お知らせNews

「ホテルからのたより」の記事一覧

あの季節

夜は寒いですicon_confused.gif

もう10月も終わるって言うのに昼間はなんか暑いですよねicon_eek.gif

気のせいicon_question.gif

橋立ベイホテルブログ担当ロナウドです

ちょっと雲がかかってますが今日の天気も晴れですʕ·ᴥ·ʔ

さて、今年もあの季節がやってまいりました٩(●˙▿˙●)۶

あの季節ってなんなのか、みなさんおわかりですかicon_question.gif

忌々しいこいつの季節です∩( ✧Д✧)∩

ジャーン

カメムシ先輩の季節デースicon_evil.gif

こんなこと言うのもあれなんですが、ホテルにもまぁそれは立派な奴がいまして

とてもびっくりするわけでございまして

そしてさらに極めつけはなんといってもあの臭い

勘弁してほしいです(´;ω;`)

私、虫が大の苦手でございまして、こいつとエンカウントしたら
10分程度格闘するんですが、なかなか倒せなくて、結局逃げられるなんてこともしばしば・・・

みなさまのご家庭にも出現しているんではないでしょうかicon_exclaim.gificon_question.gif

丹後広域ではカメムシ注意報が発令されておりますのでお気をつけてicon_exclaim.gificon_exclaim.gificon_exclaim.gif

みつけたらすぐに外に放り出しましょうicon_mad.gif

未来永劫、こいつとの戦いは終わりそうにないぜ・・・icon_exclaim.gif

誘惑・・・

10月18日(日)

おはようございます。

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

AM5:45 阿蘇海

AM6:20 御来光

今日も大江山では雲海が!

さて、先日

ススキが綺麗に揺られる海岸線を走り・・・

懲りずにイカ釣りに出かけたのですが

まー渋い事!イカは何処へ行ったのでしょう???

朝5時半くらいから3時間粘ったのですが

結果は1杯

今日は俺が犠牲になってやるからもー帰れ!

色鮮やかなアイシャドーを塗った目が云ってましたわ。

で、

帰りに、養老漁協の定置網船が帰って来てたので

水揚げの様子を見てきました!

行った時には終盤でしたが、色んな魚が揚がってましたよ!

釣果は1杯だった アオリイカ

でで

この魚好きな物をカゴに入れて

誰でもその場で買う事が出来るんですよ!

大量にカゴに入っているイカの誘惑に思わず

買おうかと思ったのですが

さっき釣れてくれたイカに申し訳ない・・・

ここで買ってしまったら負け・・・

なんて事を葛藤し、買わずに帰ってきました!

皆さん、是非立ち寄ってみてください!

やっぱ市場で買うより安いし、新鮮!

見るだけでも面白いですよ!※あまり邪魔にならないように気を付けて下さい。

漁がある時はだいたい AM8:30くらいに帰港してますよ。

養老漁業株式会社
〒626-0202 京都府宮津市字大島1番地
TEL:0772-28-9480

20年も経つと・・・

10月16日(金)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

AM5:45 阿蘇海

あ~ 釣りしたい。。。

昨日のスワローズの勝利を祝い!モーニングコーヒー!!

朝霧も立ち込めて

めっちゃ幻想的なひとときでしたわ!

ちょっと寒かったですが・・・

で、

AM6:45

今日もトビキリの朝日!

大江山からは雲海も広がってたんやろな~

さて

今週初めから、ホテル空調のメンテナンスをしており

大変ご迷惑をお掛けしております。

オープンから約20年が経つんですが

色々と手が掛かっております。。。

もちろんも目が飛び出るくらい掛かっております。。。トホホ。

で、

こいつの入れ替えですわ!

クレーン車2台 積車1台 人間大勢

大きな工事でもあるので

何事も無く終了する事を見守りたいと思います。

と、言いましても、

今日、消防署の検査も終え

明日から運転再開でございます。

工事期間中は

何かとご不便、ご迷惑をお掛け致しました事

重ねてお詫び申し上げます。

ザリガニ池

10月15日(木)

最近物忘れがひどくなってきました
橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

今日の天気は晴れでーす

で、実は少し前から駐車場の左上の方にある木の奥に

池を作りまして

こんな感じなんですけどー

ここにー

ザリガニをー

ポイー

ドババー

とりあえず50匹放流しましたicon_eek.gif

放流してどうするのかと言うと、親子でザリガニ釣り楽しむとか、釣ったときの感動を味わうとか
まぁそんな感じですかねicon_confused.gif

釣ったザリガニ、いくらかはテイクアウトできますし(まだ小さいので釣るのは来年春頃です)

ザリガニ釣りもまた一つの思い出として捉えていただければいいんじゃないでしょうかicon_exclaim.gif

どっからきたんやろ??

10月13日(火)

おはようございます。

ハーブの香りに包まれた館内

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある

橋立ベイホテルです。

秋晴れの気持ち良い日和が続きますねー!

AM6:30

ここんとこ、毎日こんな素晴らしい朝日が見えますよ!

ほんでもって、この時間はひと際

しずか~な時間が流れてます。

さて、

気候もすっかり秋の様相に変化してきまして

お出かけには良い季節です!

景色も、食べ物も!

そして、イベントも沢山ありますよ!

10月25日(日) 伊根町 うみゃ~もんまつり

10月も半分過ぎましたがまだまだ 楽しい事、おいしい事 がありますよ!

で、

先日この時期恒例のイカ釣りに近所のおっちゃんと行ってきました!

釣をしてると、漂流物に見えるんですが

よく見ると泳いでいる感じ

船で近づくとそそくさと山へ帰っていきったとサ!猪!

いや~

鎮西の乙事主!

もののけ姫を思い出しましたね~

どっから来たんでしょうかね!

でで、

釣果の程はおいときまして

そんな、今が旬のアオリイカを使った

パスタランチ は イカが!

イカがプリップリキノコもたっぷり

秋が詰まった一品です!

是非、お立ち寄り下さい。

草取り

10月9日(金

今年もあと2ヶ月と少しですね・・・

なんだかんだアッという間ですよ・・・icon_confused.gif

そんなことを思いながら日々を過ごしている
橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

今日の天気は晴れでございます

本日は夏の繁忙期にできなかったホテル前の歩道の草取りをしまして

こうなってるのが

こうなりましたー

スッキリしましたねー

芝生も刈りました

とても大変でしたicon_mad.gif

またサッカーのゴールが設置できますが
サッカーボール、どっかいきました(◞‸ლ)

どこにいったんですかね( ′~‵)

と、いうわけで探してきますicon_exclaim.gif

三ʕ̡̢̡ʘ̅͟͜͡ʘ̲̅ʔ̢̡̢))ω((ʕ̡̢̡ʘ̅͟͜͡ʘ̲̅ʔ̢̡̢三 ドコダー

フリマやるでぇ

10月1日(木)

こんばんは

橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

10月18日にベイホテル下の駐車場でフリマやるらしいでぇ

もしかしたらあなたの欲しかった物が見つかるかも知れませんね・・・

そして、何か掘り出し物があるかもしれませんよ・・・icon_eek.gif

以上です(笑)

2015 丹後きものまつりin天橋立

9月30日(水)

はいどーも。最近身体の節々が痛む・・・
橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

今日は晴れでございます。

おうちでゴロゴロしていたいですね・・・

んで、今日は10月の18日に橋立で開催される きものまつり のご紹介を

これはつまり着物を着て橋立を練り歩くって事ですねicon_redface.gif

しかも同時開催できものdeまちこんなるものを行うらしいですicon_eek.gif

詳しくはHPを見ていただきたい・・・

きものまつりHP

以上、きものまつりの紹介でした・・・

宮津 和火

9月26日(土)

最近すこぶる食欲が増してきた
橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

今日の天気は曇りでございます(◞‸◟)

で、本日ご紹介するイベントは

宮津で開催される 和火(やわらび)というものでございます

これはつまりやわらかな灯りに照らされた宮津の町をゆっくり歩きましょうよ

ってことですねicon_redface.gif

チラシもありますのではっときます

はーい、こんなかんじですねー

雰囲気あっていいですねーとても

よくわかんねーよって方のためにHPのURL貼っておきますので

宮津 和火

と、いうわけで和火の紹介でした༼☉ɷ⊙༽

伊根 うみゃーもん祭り

9月23日(水)

シルバーウィークも無事に乗りきることが出来ましたicon_surprised.gif

橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

今日の天気は晴れです
ごく普通の晴れですね

で、今日はですね

ちょっと先にはなるんですが、10月25日に開催される

伊根のうみゃーもん祭り

というものをご紹介します(๑•̀ㅂ•́)و✧

開催日時  10月 25日(日)午前10時~午後2時まで

場  所 伊根町役場正面広場 ほっと館

駐 車 場 伊根町役場・伊根町保健センター 他

お問合せ 伊根町役場地域整備課 0772-32-0505

【お知らせ】雨天、台風等の影響により急遽イベントが中止となる場合がございますのでご了承ください。

そして、これは前のうみゃーもん祭りの時の画像なんですが

こんなマグロの解体ショーなんかも見れるかもしれないですよicon_exclaim.gificon_question.gif

マグロが好きな人からしたらたまらないんでしょうね(๑˃̵ᴗ˂̵)و

うみゃーもん祭りのHP貼っておきますicon_mad.gif

↓↓↓↓
http://www.town.ine.kyoto.jp/topics/03_tiikiseibika/umya-mon/20151025_umya-mon.html

と、いうわけでうみゃーもん祭りの紹介でした(。╹ω╹。)

ゆるりartなお宝探し

9月20日(日)

俺は高校生探偵、工藤ロナ一。
幼馴染で同級生の女の子と遊園地へ遊びに行って
黒ずくめの男の怪しげな取引現場を目撃した。
取引を見るのに夢中になっていた俺は、
背後から近づいてくるもう一人の仲間に気づかなかった。
俺はその男に毒薬を飲まされ、目が覚めたら・・・

橋立ベイホテルブログ担当になっていた・・・!
謎解きは僕におまかせ 工藤ロナ一ですicon_biggrin.gif

本日のお天気は晴れでございやす

今日は丹後で100kmウルトラマラソンが行われてますが
おそらく、いや、絶対に辛いと思いますicon_cry.gif
身体中から汗が噴出すでしょうね・・・

タンタンロングライドを思い出すぜ・・・

で、今日紹介するのはタイトル通りの「ゆるりartなお宝探し」
なるものを紹介します

これはつまり、昭和モダンの雰囲気あふれるちりめん街道で
謎解きしながらお散歩もしちゃおうぜみたいな感じですねー

パンフレットがございますね、こんな感じです

こんな感じに問題がありまして、これの答えが実際にちりめん街道にあると
それを見つけるて写真で撮るってことですね

ソシーテーーー

5つの問題を写真で撮りまして
写真を与謝野町観光協会のスタッフに見せて答え合わせをしまして

答えあわせをすると豪華商品応募シートをゲッツicon_exclaim.gif

必要事項を記入して、観光協会内にある応募BOXにいれると・・・

抽選で与謝野町の名物をドーンとプレゼントいたしますよー

うーんふとっぱら

というわけで、お宝探しの案内でしたicon_lol.gif

冬花火

9月15日(火)

私事ではございますが、こないだの土・日曜日にお休みをいただきまして
三重県に行ってまいりましたicon_exclaim.gif

伊勢神宮や鳥羽の水族館などを堪能しましたʕ·ᴥ·ʔ

この写真は伊勢神宮で撮ったものです
この石は何かといいますと、なんかパワースポット的なやつですね
この画像を携帯の待ち受け画面にしておくといい事が起こるとか、起こらないとか・・・

はい。今日の天気は晴れデース

晴れというほど晴れでもないですけど晴れという事にしておきましょう

今日は冬花火の紹介をしたいと思いますૂི•̮͡• ૂ ྀ

10月25日(日)に天橋立阿蘇海上で打ち上げされるという事ですicon_redface.gif

チラシも入ってたので紹介しまーす

チラシみてもよくわかんねぇやっていう人はこちらをご参考下さい
↓↓↓↓↓
http://www.amanohashidate.jp/fuyuhanabi/

冬花火・・・ぜひとも恋人と見たいもんですねー(๑˃̵ᴗ˂̵)و

イイイイイイイイイイイイ(◞≼⓪≽◟⋌⋚⋛⋋◞≼⓪≽)

というわけで、冬花火の紹介でしたicon_exclaim.gif

お久しぶりでございます!

9月10日(木)

皆様、お久しぶりで御座います。
約二ヶ月くらいですかね、ブログ投稿できませんでした。

誰もブログの投稿まってねーよと、そういうことは思わないでくださいね!

なぜ、ブログの投稿が出来なかったのかといいますと
私、この夏はずーっとBBQのスタッフをやっておりまして
まぁそれで出来なかったというのは言い訳なんですが、まぁ忙しかったからね、仕方ないよねうんうんうん

で、今日の天気は曇りでございます。

もう夏も終わりましたね・・・

9月に入ってから一気に涼しくなった気がします

なんかテンションあがりますよね

まぁそんなことはどうでもいいんですよ

11月からカニ創作フランス料理が食べれるようになりますよー

もうすでにHP等で宿泊プラン出してますのでicon_exclaim.gif

ぜひ、この機会におしゃれになったカニちゃんを召し上がって下さい

予約はコチラから

http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/hashidate

※料理に使用するカニは地ガニではございません

クアハウス休館日のお知らせ

9月
17日(木) 24日(木)

10月
1日(木)  6日(火)  7日(水) 8日(木)
15日(木) 22日(木) 29日(木)

11月
5日(木) 12日(木) 19日(木) 26日(木)

12月
2日(水) 3日(木) 10日(木) 17日(木) 24日(木)

12月31日(木) 10:00~18:00まで営業(最終入館17:30)
1月 1日(金) 13:00~22:00まで営業(最終入館21:30)

京都府プレミアム付き宿泊券

7月9日(木)

明後日よりBBQがスタートする
橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

今日の天気はクモリー

BBQも始まるし頼むから雨降るなよicon_exclaim.gif

で、今日はね、京都府が発行しているプレミアム付き宿泊券の紹介をしますicon_exclaim.gif

京都府は2015年7月2日14時より、海のエリア(京都府北部)での宿泊施設(ホテル・旅館・民宿)
がお得に泊まれる「プレミアム付き宿泊券」を全国のコンビニで発売します。

※海のエリア=福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町
※つり銭は出ませんので、予めご了承下さい。

ということなんですねー

まぁ早い話

公式HP見てください(´;д;`)
↓↓↓↓
京都府プレミアム付き商品券HP

まーでもこの商品券だいぶお得だと思いますし
もちろんベイホテルでも使えますのでね
商品券を有効に使っておとくに旅をしましょうicon_redface.gif

さぁ知と遊の冒険へ 海の京都博

7月3日(金)

最近暑くて体がだるい・・・熱中症かもしれない
橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

今日の天気は曇りですicon_mad.gif

最近曇りで気分もじめじめしますねicon_sad.gif

さて、今日は7月18日~11月の25まで開催される 「さぁ知と遊の冒険へ」海の京都博が開催されますicon_exclaim.gif

ちらしが入ってますので載せときますicon_exclaim.gif

約4か月くらい開催されるみたいですね

詳しくは公式HPをご覧ください  海の京都博公式サイト

この京都博は京都府北部の7市町で行われるため
当然規模というか範囲もおおきくなるわけです

この地図が開催される範囲ですね

まぁ期間も長いので行きたいなーと思う所に行ったらいいんじゃないですかねicon_exclaim.gif

というわけでicon_exclaim.gif

海の京都博の紹介でしたicon_mrgreen.gif

消防自主訓練 2回目

7月2日(木)

はいどーもお久しぶりですicon_exclaim.gif

橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

今日の天気は曇りでござーい

本日はですね、今年に入って2回目の消防訓練をしましたicon_eek.gif

前回同様スタッフ皆真剣に取り組んでいましたicon_exclaim.gif

こちらはレストランの厨房から火が出たという設定で初期消火しているところです

で、訓練が終わった後に消防署のおっちゃんに消火器の使い方を教わりましたicon_exclaim.gif

あの木を目標にして消火器発射icon_evil.gif

ハイ、こんな感じですicon_redface.gif

そして、最後に消防車を撮りましたicon_redface.gif

かっちょうぃー

車に積んであるこの青いアイテム、ハサミなんですけどね
そこらへんの鉄なんてちょきちょきちょきですよ

そして消防服icon_exclaim.gif

これは・・・なんか強そうやicon_exclaim.gif

というわけで消防車見学終わりicon_rolleyes.gif

イヤーいいもん見させてもらいました

で、まぁ火事が起きないことが一番なんですけど、もしですね、おきてしまったら
この経験を生かして迅速に対応したいもんですねicon_exclaim.gif

みなさんも火の元には十分注意して安全に使用しましょうicon_mrgreen.gif

ハーブ

6月18日(木)

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

今日の天気は曇りでございます

そしてホテルに咲いてるラベンダーが咲き誇っております

イヤーいい香りです

はいそしてコレを摘み取ってですね

ちょちょいのちょいと

そして完成したのがハーブの香りのスティック!

これフロントに置いてますのでどうぞご自由にお取りください

数には限りがありますのでその辺はご了承下さい

フロントで言ってくださればハーブの摘み取り体験なんかもできますので

興味のある方はぜひフロントに申しつけてください

さぁ、そしてもうすぐ夏ですね・・・

夏といえば・・・野菜icon_exclaim.gif

ベイホテルでは敷地内の畑で野菜の収穫体験も行っております

左から キャベツ ブロッコリー トウモロコシ・・・なんやかんやとございますicon_exclaim.gif

基本夏休みの間は行っておりますので、家族で・・・とか、カップルで・・・とか?違う?

いや、違くない!

まぁこちらも興味のある方はね、じゃんじゃん言ってきてくださーーーーいicon_exclaim.gif

まもなく

6月12日(金)

丹後半島ももうすぐ夏です٩(๑´0`๑)۶
太陽がギラギラと輝いて、暑くなってきましたicon_eek.gif

そんな暑さに負けそうになっている橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

えー今日の天気は曇りそして蒸し暑い

ホテルの隣にある芝生も青なってきたでー

だいぶ伸びてきたからそろそろ刈らなあかんなicon_confused.gif

そしてまぁ約1ヵ月後くらいにこの芝生の上で夏季限定の
BのBのQが開催されるわけね、ええ、ええ、ええ

そのBBQのチラシができたんで、載せておきますicon_exclaim.gif

お肉も魚介も野菜も雰囲気だって全部美味しいんだぜぇワイルドだろう

ということね、そして料金は

食材
大人:3,000円
子供:1,500円

ドリンク飲み放題
オールドリンク1,900円
ソフトドリンク800円

さらに今回のBBQからアルコール類の新らしいのんをよーけいれたんでね٩(๑´3`๑)۶

ドリンクのメニュー表です  ↓

新しく入ったのは果実のお酒だったりハイボールも種類が増えてますね

さらになんと外来のお客様には
オープニングプライス ファイナルプライスと称して
おのおの10%OFFicon_exclaim.gif

このオープニングとファイナルプライスの期間は

O:7/11~7/26  F:8/24~9/6 いずれも金土日除く

と、言うわけデース(๑´╹‸╹`๑)

でーまぁ雨降っちゃったらどーすんのと、中止になっちゃうの!?!?!?!?おおん!!?!?!

という方もご安心あれicon_redface.gif

こちらでテントを用意してるんで、多少の雨が降ってもダイジョブダイジョブー

まぁでもやっぱり台風とかの日は勘弁してicon_eek.gif

さすがにテントもとんでっちゃうから危険よーこれ危険

てことなんでーicon_exclaim.gif

BBQの予約早めにしないとうまっちゃいますよーicon_twisted.gif

急いでベイホテルに電話!→  0772-46-6100 までicon_exclaim.gificon_exclaim.gif

おまちしてまーす▒▒▓█▇▅▂∩( ✧Д✧)∩▂▅▇█▓▒▒

祝 TANTANロングライド完走

6月10日(水)

はーいロナウドでーすicon_biggrin.gif

今日の天気は晴れでございまーす꒰✩”ω`ૢ✩

イヤーあの日もいいてんきだったなー

あの日と言うのは・・・もちろんTANTANロングライドicon_exclaim.gif
戦士の朝は早い

午前7時30分くらい朝の橋立と、阿蘇海

朝8時に順次スタートしていくんですが、7時30分、写真をとった時間には既に沢山の戦士が集まっていました

僕は結構早めについたらしくて、10分ほどでスタートできました

そしてスタート直前!奥にまゆまろがいたので撮ろうと思ったんですが・・・

撮れなんだ!

まぁまゆまろどうでもいいんで、いざスタートicon_exclaim.gif

んで、特に何事も無く順調に進んでいきまして、快調に走っていると・・・

謎の行列が・・・いったいこの先に何があるんだ!おいしいラーメン屋でもあるのか!?!?!?!?!

まぁ信号待ちなんですけどねー

特にアクシデントもなくねー順調ねーコレ

そしてーポンポンポンーと走って峠を越えて・・・

日本海が見えてきましたねー峠つらかったねー

海は広いな大きいなとはよく言ったもんですよ

水平線が見えます・・・いったい何処まで広いんだ海!

TANTANロングライドの100kmがちっさく思えるぜicon_exclaim.gif

そしてこの海が見えてきたら辺で大体半分かなー

まだ後半分・・・◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

そしてお昼休憩デース

道の駅てんきてんき丹後にて休憩icon_exclaim.gif

なんかカニのゆるきゃらいたんで一緒に写真撮ろうかなと思ったら

休憩に行くという事で休憩所にいこうとしてましたね

遠目から一枚撮ったけど・・・

お昼ごはんもこちらで、丹後の郷土料理 バラ寿司٩꒰。•◡•。꒱۶とバナナ

バラ寿司おいしい・・・ここでモチベーション上って残り半分頑張ろうってなったよicon_exclaim.gif

そして災難間・・・経ヶ岬を超え・・・

ついに・・・なんと・・・6時間40分の長旅を経て・・・見事・・・

完走いたしましたicon_exclaim.gif

既に沢山の方がゴールされてる・・・

いやいや順位を競うイベントじゃないんでねicon_exclaim.gif

完走する事に意味があるicon_evil.gif

トータル走行距離  110km

頑張った・・・頑張ったよ俺・・・

最後に、俺とともに頑張ってくれた愛車のサンダーコンドル号を紹介するぜ!

素晴らしい・・・

ありがとうサンダーコンドル号、フォーエバーサンダーコンドル号

君の雄姿は忘れない・・・

なにはともあれ、怪我も無く無事に完走できてよかった─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

グッジョブ俺!

一週間前

5月31日(日)

はいどーも橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

今日の天気は曇り(๑•﹏•)

晴れの日より曇りの日のほうが紫外線って強いらしいですね

いやいやそんなことはどうでもいいんで、本日よりレストランでスイーツバイキング開催されてますよ(,, ´ ・・` ,,)

僕ね一番に行っちゃおうかなとか言ってましたが、まぁね、ちょっとこうなんというか、行けなかったというか
まぁ行けなかったんですけどね、えぇ、写真を撮ろうと思っていたんですが残念無念また来年ということで、ええicon_confused.gif

それと本日は駅でもね、大丹鉄祭りというお祭りが開催されておりますicon_exclaim.gif

予報では雨だったんですが、まぁ曇りどまりでよかったですね。

機会があれば伺ってニンニンジャーの写真でも撮ろうと思ったんですが、機会が無かったというか
行けませんでしたというか、何をしとるんやと、ロナウド仕事をせー( ‘д‘⊂彡☆))³´) パーン

まぁ過ぎたことは仕方がないんでねicon_exclaim.gif

開き直っていくスタイルでいきますicon_evil.gif

さぁそしていよいよTANTANロングライド今日でちょうど一週間ですか

早いもんですよ・・・

なかなかトレーニングも出来なくて、完走できるかどうか不安になってきて・・・

緊張して夜もなかなか眠れなくて・・・低血圧で朝もつらくて・・・

来週の日曜日の天気を見てると曇りなんで、まぁ涼しいのかナーなんて思ったりしちゃったりして

まだ一週間あると捉えるのかもう一週間しかないと捉えるのか・・・

食事の制限もそろそろした方がいいんですかねicon_question.gif

とりあえず残り一週間、追い込みかけますicon_exclaim.gif

完走できるように頑張りますので、応援お願いしますicon_redface.gif

ヾ(˹ᆺ˺✿)ノ゙

(๑˃́ꇴ˂̀๑)

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

(๑”ᴗ”๑)

(๑•́ ₃ •̀๑)エー

悲しい系

(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

(。•́︿•̀。)

(๑•﹏•)

笑顔系

(੭•̀ᴗ•̀)੭

(˶′◡‵˶)

(。≖ˇ◡◡ˇ≖。)

✩⃛( ͒ ु•·̫• ू ͒)

(ෆ❛ั◡❛ัෆ)‼

(ू•‧̫•ू⑅)

( •ॢᴗ•ॢ⋈)

(´ . .̫ . `) ༘ؓ ँั๊ྃ

٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

泣く系

( ˃ ⌑ ˂ഃ )

(´;ω;`)

(☍﹏⁰)。

(´;д;`)

(>A<。)

殴る系

( ‘д‘⊂彡☆))³´) パーン

ぺろ系

(●´ڡ`●)

(⑅๑´ڡ`๑)

眠い系

(⊃д⊂)ネムイヨ-

(σ._・ )ネムイヨ

Zz(ρω-)o゜。

汗系

(ノω<;)

(´д`ι)

(・∀・;)

まとめ

この記事を書いている時に1タッチでクリップボードにコピーするツールも作ろうかなって思ったんですがiPhoneでコピーしようとする時に、その場でユーザー辞書に登録出来る事を知ってビックリしました。デフォルト機能も便利なんですねー。:)

トレーニング

5月25日(月)

TANTANロングライドまで、残り2週間をきりました・・・
完走できるかどうか不安でいっぱいのロナウドですicon_biggrin.gif

今日の天気は・・・何とも言えん天気icon_confused.gif

さてさて、昨日の話しなんですが、トレーニングがてら自転車で丹後の大宮へ通じる大内峠へ登ってきまして・・・

これがね、めっちゃ疲れますねマジで(笑)

まぁ結構グネグネとした道でながいんですけども、でもこんなくらいで疲れたなんて言ってたら完走できないんでねicon_exclaim.gif

そしてそのグネグネを登りきった頂上の景色もええんやでicon_exclaim.gif

天橋立の眺め最高~~~( ᵒ̴̶̷̤̀ुωᵒ̴̶̷̤́ू )・*

自転車で登った者にだけこの感動は味わえる・・・

疲れが吹っ飛びますねほんとにicon_mrgreen.gif

股覗きもしてきました

なんということだー!天に橋が架かってるじゃないか!
まさに天橋立icon_redface.gif

というわけでね、この大内峠一字観公園、あまり知られてないんですよねー、ええ

笠松公園や橋立ビューランドからの眺めも大変よろしいですが!
この大内峠からの眺めも最高なんでね、笠松もビューランドももう見たわい!
という方は一字観公園いいですよー✌(“ω”✌ )三✌(“ω”)✌三( ✌”ω”)✌

一字観公園も見たよ!という方は・・・
おめでとう、素晴らしいよ、リスペクトだよ㌰⋋( “Θ”)⋌㌰㌰
股覗きマスターだよ

と、いうわけでみんなも股覗きマスター目指して頑張ろうぜicon_lol.gif

Sweets Viking

5月17日(日)

甘いものがだーい好きな
橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

今日の天気は晴れicon_exclaim.gif

めっちゃ暑いicon_exclaim.gif
まさに激熱٩(๑`ȏ´๑)۶

そしてええ天気やとノビノビしとるのが

この芝 一気に青くなりましたicon_redface.gif

さて、今日はホテルのイベントを1つ(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

タイトルにもなっているSweets Vikingが5月の終わりから始まりますicon_exclaim.gif

期間 5月31日(日)~6月14日(日)
時間 11:30~15:30(最終入場14:00)
料金  大人   1,600円
小学生 1,000円
3~5才      600円 (いづれも税別)    食べ放題90分

今回は皆様のご要望にお応えしサラダ、グラタン、具だくさんスープの軽食もご用意いたしました!
もちろんドリンクもおすすめのハーブティーをはじめ種類豊富にご用意してます!

レストラン フィーヌズ・エルブ
〒629-2262 京都府与謝郡与謝野町字岩滝68番地
橋立ベイホテル1階
TEL 0772-46-1600 FAX 0772-46-1601

というわけでーす!!!!!

僕も何度か余りのケーキをいただいたんですけど・・・

イヤー美味しいですね( ′~‵)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”

また写真かなんかをブログにのっけたいと思ってますので、楽しみにしといてくださいよicon_exclaim.gif

というわけで

僕が一番に食べに行っちゃうぞ✌(“ω”✌ )三✌(“ω”)✌三( ✌”ω”)✌

城山登山と歴史語り

5月11日(月)

明日台風が来るらしいですね
そんな台風も吹き飛ばしちゃう橋立ベイホテルのブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

今日の天気は晴れなんですね

何回も言ってますけどこういう天気のいい日はスポーツですよicon_exclaim.gif

みなさん運動してますかicon_question.gif

横の芝生にゴールつけてますので運動不足だなーって方はどうぞサッカーでリフレッシュしてください

まぁこのゴール使って遊んでる方を2度くらいしか見た事がないんでねicon_evil.gif

なんでなん?なんでもっとつかってくれへんの?( ‘д‘⊂彡☆))³´) パーン

まぁそんなことは置いといてですね

5月の30日に伊根で第2回「城山登山と歴史語り」というイベントが行われるらしいですicon_exclaim.gif

まぁなにをするのかって言うと山登ろうぜっていうね
感じっすね

ツアー内容
“伊根の季節を巡る”今年のわがまち歩き。
第2回は新緑の中での登山とその山にまつわる歴史語り。

伊根町と宮津市のちょうど境に位置する城山。
ここにはかつて周辺の出城や砦を統率する大島城という山城がありました。
戦国時代、丹後半島一帯は一色氏の統治下にあり、大島城はその家臣の千賀氏が城主を務めていました。
しかし、織田信長の命でその家臣の細川藤孝が丹後に攻め入り…

当日はふもとのお寺のご住職がご案内。
大島城で行われた攻防戦のお話や絶景のビュースポットを紹介してくれます。
お昼は大島城の本丸跡で地元の方お手製のお弁当をいただきます。

新緑の中、丹後の歴史に思いを馳せてみませんか?

<注意事項>
今回のわがまち歩きでは急峻な山を登ります。
安全の確保は各自でお願い致します。
途中、急な斜面や岩肌が見えているような部分もありますので、滑りにくい登山用の靴でお越しください。
また両手が使えるように、荷物はリュックサックなどに入れてお持ちください。

行程
顕孝寺から城山登山(ガイド付き)

本丸跡でお弁当

伊根湾・日出湾を一度に眺められる場所に案内

下山

※雨天時は登山を中止し、お寺の中での歴史語りとなります。

プログラム内容
日  時:2015年5月30日(土) 11:00~15:00
定  員:20名
集合場所:顕孝寺駐車場(〒626-0202 京都府宮津市大島576)
参 加 費:1,500円(昼食、ガイド含む) ※受付時にお支払い
持 ち 物:飲み物、軍手
服  装:帽子、長袖・長ズボン、登山用の靴
応募締切:5月25日(月)

公共交通機関でお越しの場合
<丹海バス> 宮津駅9:27 → 天橋立駅9:38 → 大島10:28 → バス停「大島」下車徒歩5分

お問合せ・お申込み先
伊根浦ゆっくり観光の会(事務局:伊根町観光協会)
電話 (0772)32-0277
FAX (0772)32-0773
※電話がつながりにくい場合は以下の電話番号におかけください。
担当電話 080-1507-0502 (担当:杉本)

メールでのお申し込みも受け付けております。お名前、ご住所、電話番号、参加される方の人数・お名前を記載の上、下記アドレスまでご連絡ください。
E-mail: info@slow-ine.jp (ゆっくり観光の会)

ってなかんじでーすicon_exclaim.gif

みなさんもこの丹後のね、古き良きこうなんというか、上手くいえないけど
そういうのをわかっちゃってくださいよ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

地図の拡大も貼っておきますので

では、お仕事頑張ってきます٩(◦`꒳´◦)۶

TANTANロングライド

5月5日(火)

めっちゃ忙しくてブログを書く暇も無い・・・
橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

ヤット書くことができましたicon_eek.gif

今日の天気は晴れですicon_mrgreen.gif

昨日は雨だったんですが・・・ʕु•̫͡•ʔु☂
今日は良い天気になりましたねʕ•̫͑͡•ʔͦʕͮ•̫ͤ͡•ʔ

さて、来月 6月7日に何が行われるか、ご存知でしょうかicon_question.gif

もう知っている方もいると思いますが 「TANTANロングライド」という
ロードバイクで丹後半島一周しちゃおうぜっていうイベントがあるんですねーicon_rolleyes.gif

そのチラシです↓

このTANTANロングライド、コースが二つありまして
丹後天橋立大江山国定公園をめぐる190kmの過酷なAコースと
天橋立から丹後半島をゆったりぐるりと100kmのBコースにわかれていますicon_redface.gif

で、僕は100kmのBコースに出場するんですが、あ、出るんですよ(笑)

100kmてあまりこう実感がわかないというか、想像を絶するというか・・・
とにかく辛そうだということは分かりますね(笑)

というわけで今から、といっても完全に出遅れてますが・・・
頑張って強靭な体と体力をつくりたいと思いますicon_razz.gif

あ、裏面はこんな感じです

因みに、僕はまず完走することを目標にのんびりやって行きたいと思います(•̀ᴗ•́)و ̑̑

応援よろしくお願いします!

あとまた親知らず抜くんでそっちの応援もしくよろベイビー( ′~‵)