お知らせNews

「ホテルからのたより」の記事一覧

キッチンが走る!

8月10日(土)

こんばんは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は、昼から出勤!

暑いですねぇ~ が挨拶になっている・・・(汗)

さて

そんな午後から出勤の今日は

朝から子供達を連れて

ウミー!

9時くらいから行ったんですが

この時間帯は

まだ人も少なかったですねー

今日は

水もぬるいくらいで

キレイし

海遊びコンディションは

抜群でしたわ!

ほんで

11時半くらいまで約2時間

私も子供達と一緒に

よー遊びましたわ!(笑)

朝の運動にしてはちょっと激しかったかな。。。

TOSHIですなー。(笑)

しっかし子供達はまだまだ元気!

昼からは、料理上手な嫁ちゃんが

公園に連れて行って

この通り、

写真が送られてきました!

私が帰る頃には

グッスリですなー

そして私もすぐに・・・zzz

さてさて

昨日テレビを見ていると

先日当ホテルに停まっていた

NHK キッチンが走る!

放送してましたよ!

舟屋の町 伊根を舞台に

お祭の様子や・・・

京都市内の老舗料亭

あの有名な 菊乃井 の店主 村田吉弘氏

数々の実績を持つ

加賀田京子氏 Bistro あおい食堂 の店主

が、丹後の食材を使い腕を振るう!

・・・・

・・・・

m(_ _)m

肝心の料理写真がありまテン。。。

舟屋の町 伊根は近頃よくテレビに出てますねー

天橋立より出てるんじゃないかなー!

ほんでも良い事です。

いい所なので沢山の方に知っていただき

沢山の方に訪れて欲しいですね!

忘れた時はココへ・・・

8月9日(金)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

ハイ。暑いです!

さて

昨日は、休みでして

近所のおっちゃんと出航!

船を走らせ・・・

昨日も朝から暑かったー

ほんでも海は気持ち良いですよー!

ハイ!

釣り開始!

今回は

鯛&鯵釣りです!

初めて3投目でした

食べごろサイズの真鯛GET!

ほんで

レンコ鯛GET

釣れない時間帯もあり・・・

弁当食べたり・・・

たまーに、ダブル!

下がレンコ鯛、上が真鯛の小さいの。

で、

コレで最後にしようかと

言っていた最後に

この日最高のアタリ!

引きもグイグイ!


オー!デカイゾー!

大鯛やなー!

なんて釣り上げた大物は

なんと

体長80cmほどの

サメー!? サメ!

ワオ!

近所のおっちゃんも

滅多に見んのやけどなー

3年に1回くらいちゃうかー

なんて。。。

私も釣り上げたのは初めてでして、

しっかり鮫肌を体感しました!(笑)

で、

夕方までしっかり遊び

昨日の釣果!

一番でかい真鯛は

近所のおっちゃんが釣ったんです。

サスガ暦が違います!

ほんで

うちの魚好きなオヤジ

捌いてもらい!

料理上手な嫁ちゃんの

サラダ&とん汁と一緒に頂きました!

私の体もコンガリですわ!

オイ!ちょっと・・・

自分は釣るだけかいな!?

遊ぶだけかいな!?と

ツッコまれそうなのですが

イヤイヤ私も

今晩のおかずを仕込んでおきましたよ!

ゴボウを切って・・・

刺し身で出たアラを使って

鯛のアラ煮!

えぇ匂いしてましたよー

味がしみて、

今晩のお楽しみですな!

さてさて

そんな釣りに行く途中

弁当や飲物を調達するために

通称「最後のローソン」へ立ち寄ったのですが
※丹後半島・伊根方面に掛けては最後って事のようです。

入ってすぐに

丹後・天橋立のお土産コーナー

しかも結構沢山の種類ありでビックリ!

あちゃー

お土産買うの忘れたーって方

最後のローソンにお立ち寄り下さい。24h(ホテルより車で5分)

まいった。

8月7日(水)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

また暑くなるようですねー

さて

先日のお祭りで

すくって来たカメ


そして

今期のBBQに3回目のお得意様達と

BBQ家族会!

この会は、

私も仲間に入れてもらっている

数々の伝説を持つソフトボールチーム

夏の恒例、家族会なんです!

それを今年は当ホテルでして頂きました!

もちろんこの日は私もお客で。。。

みんな よー食べるし よー飲むんです。

特におねぇ様方が!(笑)

ほんでも楽しんでもらったようで良かったです・・・

って、私もお客でした。。。楽しみましたよ!

さてさて

そんな、ソフトボールの最終戦が

昨日あったんですわ!

3番ショートで出場した

この試合4打席目、今期最終打席は

料理上手な嫁ちゃん、そして息子くん達

チームのみんなが茶化してくる中

夏の夜空に打ち上げましたぜ!

センターオーバーのホームラン!(喜)

ほんでも残念ながら

チームは負けてしまいました。。。

今シーズンなんと 0勝で完敗。

まいった。

また来年に向け素振りですなー。

さてさて

昨日から全国的に「夏」が返って来たような暑さに戻り

天気予報もスッカリ晴れマークになったし、

BBQ会場のテントを移動!(汗)

やっぱ開放感あってえぇですなー

芝は更に悪化している所も・・・まいった。

そんな中もう一つ悲しいおしらせ。

先日ご紹介した

与謝野町のひまわりフェスティバルが

開催期間半ばにして中止。

なんせ肝心のひまわりが、初夏の水不足からの

今週の豪雨により完全にノックアウト。。。

まいった。

昨日の続き・・・

8月3日(土)

おはようございます。

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は朝①出勤!

アツナリソー

さて

昨日の底なんですが

あの中華風のおわんの底には!

汁を飲み干すと

周富輝さんの似顔絵が描いてあるんですねー

周富徳さんではないんですねー

ハイ!しょーもな。。。

さて

そんな昼ごはんを食べ

小浜へ向け出発です!(8/1の事)

昨年の経験を活かし

のんびり行ったので着いたのは17:00くらい!

すでに沢山の露天&人!

今年はカンカン照りじゃなかったし

涼しかったですねー

で、

早速、露天を徘徊

どの業界も

日々新しいものを考えてますねー

まだ準備中でしたが

今でしょ!

こちらはキャラクターお面!

ひと際、

存在感?!

違和感?!

放つお面が1つ。

これも流行!(笑)

そして、

息子くん達が決めたのは

おもちゃの魚釣り!

昨年あった無制限に遊ばせてくれる

おっもちゃのカメすくい

露天は無かったのが残念でしたが

これも真剣にやってましたねー

そして花火大会までの待ち時間

腹ごしらえ!

これが

やっぱこうゆう雰囲気で食べると

おいしいんですねー!

ついつい食べ過ぎてしまうんです。

あぁ・・・ぽっちゃり。。。

コチラは、またまた宝探し!

ほんで

HANABIを堪能し・・・

さてさて

気になっていたでしょう?!

今でしょ!

正体はコレ

まるごと一本きゅうり!

それと

今年も忘れてませんよ!

リアルカメすくい!

すくったカメを家の水槽に入れたんですが

左のが3年生

右のが2年生

真ん中が今年の1年生!

だんだん大きくなってますねー!

ほんでも毎年すくってたら

えらいこっちゃですな!(笑)

底に何が・・・

8月2日(金)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

涼しく、クモリー

さて

8月に入りましたよー

ENJOY SUMMER!してますか!

私は昨日休みでして

家族で毎年行ってる

福井県の小浜である花火大会に行ってきましたよ!

その花火大会へ出発前の昼飯!

ネギをきざんで・・・

オクラをきざんで・・・

山芋を擦って・・・

牛肉を甘辛く、しぐれ煮・・・

手打ちではないですが

蕎麦を湯がき、キンキンの氷水で〆!

お好みトッピング蕎麦の出来上がりー!

まずはトロロ!で あっさり!

そして

オクラ&牛しぐれ煮

しぐれ煮がアクセントで

うんまーい!

牛のしぐれ煮は料理上手な嫁ちゃんも

まさか私の手作りと思ってなかったようで

ちょっとビックリでしてましたわ!(^^)v

いろんな組み合わせで

暑い夏に食が進みましたわ!

中華風のおわんの底には・・・

ミアゲテゴラン

7月29日(月)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は、朝①出勤!

雨のせいか静けさ漂う早朝のホテル・・・

さて

昨日のブログより

昨晩のおつまみ

やわらかアワビの肝醤油 バター焼き

磯の香りたっぷり サザエの壷焼き

美味しかったー!

さてさて

何やら自然を

こよなく愛する肩書きを持つ

平井さんより天体観測盤

設置していただきました!

これねー

1m四方のくらいの結構大きな物でして

平井さんの手作りだそうです!

毎日回転させる事で

夜9時(時間も変更可)

丹後の夜空で観測できる星を

調べる事が出来ますよ!

で、

ホテルでは初心者の方でも

簡単に操作が出来る

天体望遠鏡の貸し出しもあるので

丹後のキレイな夜空を楽しんで下さい。

黄道月齢盤なる物も!

もちろん

肉眼で見る丹後の夜空も

そらぁ綺麗ですよ!

今日のおつまみ・・・

7月28日(日)

こんばんは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

朝は良い天気だったんですがねー

夕方から雨

ほんでもテントのお陰で

今のところBBQは中止する事なく

毎日営業してます!

さて

今日、休憩で家に帰ると

料理上手な嫁ちゃんが何やら

晩御飯の仕度・・・

サザエにアワビ

オィオィどうした?何事だ???

コレ

今朝うちの父親が潜って捕ってきたみたいで御裾分け
※ちゃんと漁業権ありですよ。

今日、私は最終まで仕事なので帰ってからのお楽しみですな。

あぁ 腹へった・・・

さてさて

夏の風物詩

ひまわり!

毎年、この時期にオープンする

与謝野町の ひまわり15万本

今年は名前も変わり

ひまわりフェスティバル!

会場も変わってるのでお間違いなく!

夏の風物詩は・・・

7月27日(土)

こんばんは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

毎日暑い日が続いてますねー

そんな昨日は

AM5:00起床!

目的は、カブトムシ捕り!

なかなか居ないもんですねー

ほんでも

大内峠 一字観公園からは

良い朝日が見れましたよー!

アハ!(笑)

ほんで

昨日は、昼から兄ちゃんと

海に行ったのですが

コレが海に入って

20分くらいで



か~ ら~ の~

豪雨!

いや~参った。

雨男!

家の窓を全て開けっぱなしで

出かけたので

もう後始末が大変でしたわ!(泣)

さてさて

お隣の外湯「クアハウス」では夏季限定

朝風呂

※朝風呂はご宿泊のお客様も有料となります。

決行・・・結構。。。

7月25日(木)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

さて

昨日の出船祭

ホテルからは8:45頃のフィナーレに上る

花火が見えるのですが、

これがまぁ、素晴らしいタイミング

雨が降ったんです。。。花火が上る直前。。。

ほんでも、ある意味BBQ会場のお客様にとっては

特等席になりました!

実はコチラのお客様

同じメンバーで今シーズン

2度目のお客様!

ほんで8月にもメンバーは違いますが

ご利用いただく予定で、ホンマ有難い事です。

その時は私の家族もご一緒させてもらいますね!(笑)

さてさて

そんなBBQ会場の芝も放って置くわけにはいかず

今日は午後から芝刈りデー!

エッサホイサとテントを移動し

気持ちえぇですなぁ!

ほんでも

2週間ほどテントを張りっぱなしやったし

こんな枯れているところもあったりですわ、、、

あぁ難しいですなー。

汗ダクダク。

あぁ・・・ぽっちゃり。。

トマトが嫌い。

7月24日(水)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は朝方、雨が降ってましたが

晴れ間もありますが

クモリー

さて

今日は昼出勤。

朝から

トマトを湯剝きして・・・

野菜をたっぷり用意して・・・

乾燥バジルが空っぽだったので

フレッシュバジルを使い・・・

てんやわんやで・・・

野菜たっぷりアラビアータ

我ながら美味かったー!(笑)

私、実は

子供の頃からトマトが大嫌い!

トマトソース、ケチャップなどは大丈夫。

サラダについているのんとか

大きい、小さい(プチ)に関わらず

フレッシュトマトダメなんですわ!

克服・・・無理ですな。。。

さてさて

今日は

天橋立 文珠地区で

出船祭がありますよ!

フィナーレに上がる花火は

当ホテルからも見えますよ!

BBQ会場からも見えるので

生ビール呑みながらいかがですか!?

モデルデビュー!

7月22日(月)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は夕暮れ時・・・

雲は多かったですが暑い!

夏だから!

そして

BBQ

天気予報を見ていると

なかなか、テントを撤去できませんわー!

で、今日も

お昼くらいに芝刈りをしたんですが

終盤に差し掛かった時に

雨がズワーってな具合・・・

間一髪ってとこでしたわ!

ほんでも、降ったのはその一瞬だけ

あぁ雨男。。。

さてさて

昨日もお知らせした野菜収穫体験。

いつも畑の様子や、野菜の育ち具合

ブログでご紹介してるのですが

その収穫がどんだけ楽しいか!?を

お伝えするのに

写真撮影をしました!

モデルは

うちの息子くん達!(笑)

サー、やるぞー!

1人では取れないキャベツを

力を合わせ引っこ抜く!兄ちゃんチョケ顔?

ここは兄ちゃんパワーを発揮!

土の付いた重たいキャベツを

得意げに運んでました!良い顔してます!

採り立てのキュウリ

トゲトゲして

痛いんやでー。

そんな事を学びながら・・・

そして

めっちゃ甘いトウモロコシは

一番大きいのを選んで

採ったどー!

モデルとして

体験したのですが

子供達のイキイキとした顔

本物です!


ほんでも

カメラを向け

ココ見てー!

笑ってー!

って、事には

やっぱり恥ずかしかったようです!(笑)

野菜収穫体験いかが!?

7月21日(日)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日も

いい天気!

ほんでも

最近、朝晩涼しくて、

朝は布団を着ずに寝てたら寒いくらい!

過ごしやすいですわー。

さて

誰が付けたか、ベイファーム!

モリモリ

育ってますよー

コレぜーんぶ!

無料で収穫体験ができますよ!
※数に限りがございますのでなくなり次第終了いたします。

さてさて

7月24日(水) 文殊堂 出船祭

花火はホテルからも見えますよ!

BBQしながらいかがですか?

夏の夜に忍び寄る・・・

7月15日(月)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

クモリー

この雨が降りそーな曇り空が

昨日から続いてまして

BBQ会場にはテントを張り・・・

コレがまたしんどかったー

合計8張り ええ筋トレになりましたわ!

ほんで、夜になると裸電球の灯り

これまたえぇ雰囲気になるんですわ!

さてさて

極度の怖がりの方、

お食事中の方、

アレルギーの方

この先、閲覧注意です!

BBQの営業を終了し片づけをしてると

音も立てずに何処からともなく現れるんですよ

アレが・・・

夏の夜・・・

あ~

私もとうとう見てしまいました・・・

キャー!!!

はい! ウシガエル。

これが音も立てずに

歩くんですよ!

人の気配を感じると

コノ形のまま止まるんです!

だるまさんがころんだ状態ですわ!(笑)

なかなか姿は見かけないウシガエル。

BBQの片づけをしてると出てくるんです!

虫を食べに!

そして私はこのウシガエルを・・・

まさか!

食べませんよ。(笑)

ほんでも今度捕まえてみよう!

お楽しみに!

って、

あんまり楽しみじゃない?!

BBQ始まり!

7月14日(日)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

突然ですが

と、昨日より

オープンしてます!

連休ですねー、夏ですねー

お陰さまで沢山のお客様にご利用いただいております!

さて、今年のBBQは

オープン前日に協力会社の方々で

プレオープンと言うことでご利用いただきました!

陽が沈み風も涼しく良い日でした!

皆様の会場の雰囲気や食材の反応を

お伺いしてたんですが、満足度も高かったようで

私達も安心でした!

そしてお陰さまで満を持して

昨日のオープンを迎える事ができました!

有難う御座いました!

あの時運ばれてきたコンテナ

めっちゃカッコエェー!

芝生もサイコー!

是非ご利用下さい。

今年も始まりますよ!

7月10日(水)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は・・・!AM5:45

梅雨が明け

毎日暑い日が続いてますねー!

さて、

そんな天気の中、今週末には

ガーデンバーベキューが始まるんですよ!

今週に入りその準備でバッタバタしてまして

芝刈りしたり・・・

あっついなー・・・

ほんで

コレ分かります?!

もうちょっと・・・

あとちょっと・・・

って、ところで

ガス欠。。。

あっついなー!!!

芝刈り機にガソリン補給して、

ついでに私も水分補給して

今年も見事に

刈り上げましたよ!

アッ!またやってしまった・・・(笑)

こっちでした。

素晴らしい!

みなさん

芝生の上のバーベキュー!いかがですか!

期間 7月13日(土)~9月8日(日)

※8月26日~9月8日(日)は10名様以上の予約のみ営業です。

料金
大人 3,230円 小人 1,610円 飲物別

飲み放題 オールドリンク 1,750円 ソフトドリンク 730円

宿泊プランもありますよ!

お久しぶり・・・

7月7日(日)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は七夕ですねー

ほんでも、クモリー

さて

お久しぶり・・・

前回の更新から1週間以上空いてしまいましたm( _ _)m

町歩きに参加させてもらったり・・・

コレ

天橋立駅のすぐ横にある

智恵の輪館にある物語集

他にも色々とあって面白いですよ!

ほんで

とある休日

めっちゃええ天気

汗だくで帰宅する兄ちゃん

私は

夏のスタンバイ!(家)

コレでいつでもBBQですわ!(笑)

またまたとある休日

ホテルから頂いた

バジルの苗

沢山、葉っぱを付け始めたので

腕を振るって・・・

ガツンにんにくを効かせた

フレッシュバジルとシーフードの冷静パスタ

暑い日が続いてますんで

ヒンヤリ旨かった~!香りが素敵。

で、

汗を流しに

近くにあるのですが初めて行きました!

山の中にある温泉で露天風呂が良かったー!

お陰様でそんなこんなで

忙しくさせてもらってます!って・・・私的な事ばかりやん

さてさて

先日ご宿泊いただいたお客様より

嬉しいメールを頂きました!

嬉しいメールなのであえてそのままご紹介させていただきます!

今年3月下旬に宿泊させていただきました、○○と申します。
 あれからもう3ヶ月も経ってしまいましたが、その節は大変お世話になりました。
10年ぶりの貴ホテルは相変わらずラベンダーの良い香りで満たされていて、
スタッフの方々も温かく、フィーヌズエルブのお料理も最高に美味しくて、本当に癒されました。
 結婚10周年の記念旅行と伝えていたところ、サプライズでケーキまで用意していただき、とても嬉しかったです。
 ありがとうございました。
娘にとっては初の天橋立でしたが、娘もすごく楽しめたようです。
旅行から帰ってきてからもずっと貴ホテルのHPやブログを見ているのですが、
そう簡単に行ける距離ではないと分かっていながら、娘と「また行きたい、もう行きたい」と話す日々です。
今はラベンダーがとても美しいようですね。
ラベンダー大好きなので、次に行く時はラベンダーの時期に合わせてまた伺おうと思います。
一言お礼を言いたくてメールさせていただいたまでなので返事は不要です。
これからもずっとそのままの橋立ベイホテルであってください。
本当にありがとうございました。

日々有難くも厳しい意見やご指摘を頂く中

こういったご意見はホントに嬉しい限りです。

10年振り、結婚10周年、お子様にとって初めての天橋立といった、

大きな節目の中、ホントに記念、そして記憶に残るご旅行に

なったように思い、冥利に尽きます!

ありがとうございました。

チョウチョがいっぱい!

6月22日(土)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

クモリー

ラベンダーが満開ですよー

ベイファームでは

トウモロコシがすくすくと!

トマトも実を付け始め

他にも

ナス・キュウリ・ピーマン・ズッキーニ・バジル などなど・・・

果樹園では

グミが完熟

スモモ も モモ も モモ のうち

コレ

ぜーんぶ、

お客様も収穫して頂けるんですよ!

めっちゃ楽しみ!

雨だからこそ・・・

6月21日(金)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

ここ3日間こんな様子

阿蘇海はペッタンコ(凪)

ココに来て

梅雨らしい天候になってきました・・・

ハーブも野菜も

本来の元気 「緑」 を取り戻したような!

沿道のアジサイ

待ってましたと!

以前から咲いてたのかな?

天気が良すぎて気付かんかったんかな??

やっぱ、しっとり雨に栄える「花」なんですね!

さて

大好評のスイーツバイキング

あと10日を切りましたよー!

そして

コノ天気じゃ、今日は中止かも・・・

明日は、天気も回復しそうなのでイケるかな!?

詳しくはフロントまで!

絶好のBBQ日和・・・

6月17日(月)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

清々しい朝でしたよー

この間の土曜日

3週間振りくらいに雨が降りました!

畑も芝も恵の雨でしたわー

ほんでも、日が過ぎるのが早い!

前回のブログから・・・3日も空いてしまいましたm(_ _)m

お陰様でバタバタとしております。

さて

そんな昨日は夏のBBQの写真撮りをしてまして・・・

BBQ会場の芝刈りから始まり

コイツで・・・!

いやいやコイツでしょ!

ほんで

写真撮影にはもってこいの

KA・I・SE・I

焼いている臨場感

押さえる為に!(笑)

で、

焼いた肉は美味しく頂きました!(笑)

得した気分ねー!

しかーし、

このあと

セッティングしたテーブル&イスの

片付けが待っていたとサ。。。

この調子だとこの夏も

私のぽっちゃりお腹も凹むでしょー!

ガーデンBBQ

7月13日(土)~8月25日(日)

ラベンダー・・・

6月13日(木)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日も朝①出勤!

早起きは良いですねー

昨日に続き暑い日です!

さて

先日、当ホテルを良くご利用頂く

お客様より

写真を頂きました!

コレ!

ホテルにある

モクレン

山登りをして

取ってきた

山ツツジ

去年来た時に

キレイやったし写真撮っといたんですわ!

写真をくれました!

さてさて

ハーブガーデンも

ラベンダー色に染まってきましたよ!

畑に行くと

ふんわりと香りが

薫ってきますよー!(癒)

で、

今年の初採り

で、

コレを

色気無く、日経新聞に包み・・・

ここ数日、近くの病院に看病の為

当ホテルにご宿泊いただいているお客様があり

この、今年 初採りのラベンダー

お見舞いに。と、持って行ってもらいました!

早く元気になってくださいネ!

さて

もう一つ、明日から始まりますよ!

短い期間のお楽しみ!

是非お越しください!

やったれ 嘉男!

6月12日(水)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は朝①出勤!

台風の影響か雲の多い朝でしたが・・・

AM9:00 めっちゃ暑い・・・

ほんでも

遠くまで見通しも良くキレイな日ですわ!

さて

先日、今回で3回目となる「ふりまやるでぇ」

フリマを、いつもパワフルな

おばちゃ・・・もとい、おねぇ様方に開催していただきました!

と、いっても私は留守でしたがm( _ _ )m

いつもの様にパワフルにして頂きました!

で、

お礼にって事で!

中はと言いますと・・・

私もお姉さま方のフリマの仲間に

入らないか?と、言うユニフォーム?!

いやいや、ちゃんと

メッセージが書いてあり・・・

「いつも きもちよく フリマにかして おくれて ほんまに おおきに

嘉男の 地元応援団のTシャツです 着てね!」

ワオ!

でで

早速、開けてみる・・・

早速、着てみる・・・

今年、衝撃のトレードでオリックスに移籍した

今、最もメジャーに近い男

そして数々の名言を持つ男!(笑)

糸井嘉男。

「やったれ 嘉男!」

では、また秋に

ふりまやるでぇ!(の 予定)

チャラ ラ ラン ♪

6月9日(日)

(のび太)

ドラえも~ん!

ねーねー

ジャイアン達、僕が野球下手なの知ってて

誘っては、僕のことイジメるんだ・・・

ドラえもん

僕でも簡単に出来るボールを打つ

スポーツ道具出してよ!

(ドラえもん)

そんなー

のび太くん、練習しなきゃ何でもうまくならないよ!

(のび太)

うまくなくたって良いんだよ

僕みたいな子供から、

おじいちゃんや、おばあちゃんまで

誰でも簡単に楽しく出来たら・・・!

(ドラえもん)

ん~、

そう・・・、

そう言う事なら!

チャラ ラ ラン♪

グ ラ ン ド ゴ ル フ セ ッ ト !

ハイ!

って事で、

家族や友人彼氏彼女と一緒に楽しめる

グランドゴルフセットを用意しました!

もちろん無料!

芝も青々として えぇですよ!

ご自由にご利用ください!

さて

後先が変わりましたが

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルでした!(笑)

今日は涼しい朝でしたよー!

空梅雨も過しやすいのですが・・・

6月8日(土)

こんばんは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は、えぇ感じの雲

夏のみたいですなー

さて

先日、月1の地域清掃活動

ホテルの沿道に溜まった

草や泥上げ、ゴミ広い

毎月1時間程度の僅かな時間ですが

コツコツとやってます!

この辺りは

ウォーキングをされる方や、

犬の散歩をされる方も多く

キレイになると気持ち良くなるやろなー!

さてさて

農業も最近は草取りメイン

こちらも

キレイになると

気持ちえぇですわ!

葉物野菜はモリモリ。

最後に水遣りをしておしまい。

良い天気が続いてまして

畑も水不足。

♪ ひ~でり つづきで こめがとれない・・・(忘れた)

現在は伊勢神宮の外宮に祀られている

豊受大神 様が

その昔、現在の籠神社の

奥宮 真名井神社に御鎮座されていました。

豊受大神様は五穀豊穣の神とも呼ばれ

食物を司る神様。

なんのこっちゃ。。。

ほんでも作物にとっては雨乞いですわ!

屁のツッパリはいらんですよ!

6月6日(木)

おはようございます。

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は、朝①出勤!

雲に霞んでます

涼しい~朝。

さて

先日のブログ

午後から農業・・・

って、事で

トウモロコシの苗を植え替えしたのですが

まー、暑かった!

草取りから始まり約3時間

写真を撮る余裕もなく

黙々とやってしまいましたわー!

ほんでも、今年もうまく出来るか楽しみですねー!

さてさて

あの、こぶし固から

3週間ほど過ぎてしまいましたが

畑仕事の夜には

ソフトボールがありました!

今期3戦目なのですが、前回2戦とも参加できず

私にとっては初戦!

3番ショートで出場!

昼間畑仕事をしたお陰なのか

体は動くのですが

バットを握るとが入りまてん・・・

この間のあそVIVAの40球なんて

屁のツッパリにもなりまてん!

波打ってましたわ!(笑)

結果は惨敗・・・

私はと言いますと、3打数1安打2打点

1安打はレフトへのホームラン!(嬉)

サッ!また13日に試合があるし

素振りしよっと!

ホタル観賞ツアー☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
☆ホタル観賞ツアー(無料)

6月14日(金)~6月29日(土)の期間中、毎週金曜日と土曜日の
20:00に
ホテルを出発し、ホテルより車で約20分の大宮町五十河へご案内致します。
暗闇で幻想的な光を放つ蛍。見ごたえありますよ♪

※ご希望のお客様は19:30までにチェックインをお願い致します。

 

【ご予約・お問合せ】
橋立ベイホテル 0772-46-6100