お知らせNews

秋のイベント情報①

9月23日(火)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は イイテンキ

最近は秋晴れのイイテンキが続いてますねー

明後日頃には台風が接近しそうな予報で

大事なく過ぎてくれることを願いましょう・・・・

さて

行楽シーズンになり

丹後の各地でもイベントが沢山ありますよ!

日帰りでも、宿泊でも

是非お越しください!

10月 外湯クアハウス休館日のお知らせ

10月 1日(水)施設メンテナンスのため休館

10月 2日(木)休館日(メンテナンス)

10月 3日(金)施設メンテナンスのため休館

10月 9日(木)休館日

10月16日(木)休館日

10月23日(木)休館日

10月30日(木)休館日

秋の香りがそよそよと・・・

9月5日(金)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

久しぶりのイイテンキになりました!

風もいい感じで

秋の香りがそよそよと!

夏の野菜収穫体験

今年は沢山の子供達に体験してもらいました!

ほんでもお子様よりお母様方がメインだった感も

なきにしもあらず・・・

ほんでも家族の思い出になった事は間違いないです

さて

秋のベイファームも楽しみいっぱいですが

その前に、栗がパンパンですよ!

辺りには

いっぱい落ちてます!

栗拾いいかがですか!

9月 外湯クアハウス休館日

9月 3日(水)

9月 4日(木)

9月11日(木)

9月18日(木)

9月25日(木)

上記、日程が休館日となります。

9月 BBQオープンDAY

8月7日(木)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

時折陽も射すのですが

台風の影響でしょうか、

スッキリ夏らしい天気にはなりまテン

お陰さまで忙しくさせていただいてまして

8月に入り時の進み具合が

一気に加速したような感じがしています

有り難う御座います。

忙しい時は、今働かんと、いつ働らくんや!

そうでない時は、もっと動かんとお客様が来てくれへん!

てな訳で、年中フル稼働です。

さて

今年も沢山のお客様にご利用いただいてます

炭火焼 芝生の上で楽しむガーデンバーベキュー

ご要望にお答えし、期間延長!

8月25日~9月21日まで 10名様以上の予約で営業致します。

夏の慰労会などに是非ご利用ください!

9月4日(木) OPEN 満席

9月5日(金) OPEN 空席あり

9月6日(土) OPEN 空席あり

9月12日(金) OPEN 満席

その他、お気軽にお問い合わせください。

与謝野町ひまわりフェスティバル交通規制案内

今が旬!与謝野町ひまわりフェスティバル2014

ホテルより車で約20分の会場です。
詳しくは下記までお問い合わせ下さい↓↓
与謝野町観光協会 TEL 0772-43-0155

暑い2日間でした!!

今年の7月25日、26日は暑い2日間でした。

パフェの美味しい時期です。

海にも近いですが日焼けを恐れて息子には屋根付のプールで我慢してもらいました。

私は暑い中、監視役です。

この後、甥っ子も合流して一緒に遊びました。

夜には、地元の夏祭りということもあり衣装を涼しげに。。。

少しテンションも上ってます。

天候も良く、家から花火がしっかり見えました。

しかし息子は音にビビリ昨年同様大泣きでした。

8月16日(土)は、宮津燈籠流し花火大会は19:30~です。

詳しくは下記をご参考下さい。↓↓
http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0726e00173/

ぐるたんバス 周辺の見どころ&運行ダイヤ

今夏より発運行!

注意:ぐるっと丹後周遊バスは、平成26年7月19日(土)~平成26年11月30日(日)の土日祝のみの運行です。
注意:伊根航路「天橋立・宮津~伊根」は平成26年8月2日(土)~平成26年10月26日(日)の土日祝のみの運行です。

今年も始まりました!

7月15日(火)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は朝①出勤

昨日の雲が残ってました

ほんでも陽が高くなる頃には青空!

さて

毎年BBQオープン前日に

関係業者様の家族会でプレオープンなのですが

今年は出席人数最多の75名様!

テンテコ舞ですわ。ありがとう御座います。

私、毎年なんですが

プレオープンまでの緊張感がハンパないんですが

ほんでも、この業者様方の乾杯の発声とともに

その緊張感も開放される感じがたまらんのですわ。

始まってしまうと私も楽しみながらバッタバタです!

で、

日曜日には

私の所属するソフトボールチームの家族会

ありがたい事に去年に続き今年も使ってもらい

BBQを満喫させてもらいました!

あいにくの天候だったのですが

全面テントなので問題なし

今年もまだ始まったばかり

良い緊張感を持ちがんばりましょ!

今期2度目です

7月9日(水)

おはようございます

ハーブの香に包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

イイテンキ!

嵐の前の静けさ・・・

と、言った感じでしょうか・・・

BBQのオープンが迫っているというのに。

さて

昨日は、

そんなBBQオープン前の刈り込み&準備

4月に入社したピチピチボーイ達も

芝刈は何度かやっているので大分慣れてきてます!

ホテル業とはいえ色んな仕事があるんです!

ほんでもこのホテルは野菜を育てたり収穫してもらったり

色んな経験ができていい環境だと思いませんか?

ファイト!ピチピチボーイ!

てな訳で昨日は湿度も高く

作業していると天然サウナ状態ですわ!

ラベンダーも終盤になってきたので

ついでに刈り込んで

館内で乾燥&芳香

昨日はねー

ハチにチクっとやられました!

今期2度目なんですがね

ラベンダーの株に巣を作っていたようで

カマでガサっとラベンダーを刈ったら

ブブブブブブブブブブブブブブブーーン!

いや~参った。

今回は足、前回は耳の後ろってな具合。

私の足なんぞお見苦しいので患部の画像は

控えておきます。

ハチの巣には近ずかない方がいいですね。

ガーデンバーベキュー 7月12日から

宿泊プランはコチラ
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/hashidate/category/12037

http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/hashidate/category/12049

7月6日(日)

こんにちは

ハーブの香に包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日はしっとり雨です

明日は七夕ですが雨予報です、、、

先日、弟くんの通う幼稚園で親子行事があり行ってきました!

この日も雨だったのですが

遊戯室には大きな竹に沢山の

短冊が付いて飾ってありました!

さてさて

この日は、竹で工作

けん玉と、竹ぽっくり作り

ちょっと不器用な弟くんです

トゲが立たないよう

一生懸命、竹をヤスリで磨いて。

お昼にはオヤジチームが作った男のカレーをみんなで頂きましたよ。

そんで

出来上がった竹ぽっくりで遊んで・・・

まだ、上手に乗れない弟くん

練習ですな。。。

2年前には兄ちゃんが通っていて

役員をしていたので何度も足を運んでいたのですが

今年は役もなくタップリと親子でふれあいました!

夏には夕涼み会、秋には運動会と

楽しみですなー!

そんな弟くんが最近家で披露してくれる

エビカニクス (エビとカニがエアロビクスみたいな事するやつ)

僕も一緒にやったのですが

結構 しんどい!

あぁ ぽっちゃり。

皆さまもご一緒に!

お土産にいかがですか!

6月29日(日)

こんにちは

ハーブの香に包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

すっかり日は西へ傾き、、、

午前中、雨が降りましたが日中は暑い一日でした。

さて

昨日、兄ちゃんの授業参観があり

母校でもある小学校へ

懐かしい渡り廊下

坂道の廊下・・・

で、兄ちゃんはと言いますと・・・

ちゃんとノートに書いて勉強してるようでした!

さてさて

先日も紹介したラベンダー!

満開!

ハチ達も

ブンブンと蜜を集めるのに必死!

僕が近寄っても見向きもしませんわ!

なので

ちょっと分けてもらいました。

ロービーで乾燥&芳香中

毎年ですが

この香に癒されますねー

でで

摘み取ったラベンダーで

ランベンダースティックを作って

お客様にプレゼントしてるんですが

なんせ手作りなもので生産がなかなか

追いつかずでございます。

皆様も沢山摘んで下さい!

コレ ぜ~んぶ タダ

6月24日(火)

おはようございます

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は 朝①出勤!

今日もいい天気になりそー

ちょっと暑いかも。。。

さて

このフレーズもチョー久しぶりとなってしまいました

申し訳御座いませんm(_ _)m

沢山の方から

最近更新してないね・・・

楽しみにしてるし、また書いてくださいね!

なんて、温かいお言葉を頂いたり、

はたまた

ボスからの厳しいお言葉だったり。と・・・

皆様の思いに感謝いたします。ありがとうございます。

さてさて

そんな久しぶりの記事は

ベイファーム

2年前から始めた野菜収穫体験

野菜の種類も沢山になり

今の時期は

じゃがいも堀りができますよ!

先日、ご宿泊頂いたお客様にも体験してもらい

子供達はエンドレスで掘ってましたねー

その笑顔がたまらんのですわ!

採った野菜も持ち帰りOKなんですよ!

で、

そんな笑顔いっぱいのベイファームは

規模拡大計画

夏に掛けては

トマト、キュウリ、トウモロコシ、ピーマン、ナス、

かぼちゃ、ズッキーニ、キャベツなどなど

お楽しみに!

でで、

ハーブガーデンでは

ラベンダーが満開!

畑に行くと

清々しい風に吹かれ

イイ香りがするんですわ!

コチラも摘み取り、持ち帰りがでできますよ!

てな訳で

そうなんです

コレが ぜ~んぶ タダ で出来るんです!

是非、体験してください!

6月7月8月 クアハウス岩滝 休館日のお知らせ

6月 : 12日(木) 19日(木) 26日(木)

7月 : 3日(木) 10(木) 17日(木) 24日(木) 31日(木)

8月 : 21日(木) 28日(木)

ビジネス支援 QUOカード付きプラン

ご予約はコチラ
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/hashidate/category/12044

夏季限定 BBQプラン

ご予約はコチラ
http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/hashidate/category/12037

http://www2.489ban.net/v4/client/plan/list/customer/hashidate/category/12049

出かけごろ・・・

3月31日(月)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は朝①出勤!

イイテンキになりました。

絶好の行楽日和ですねー

さて

3月も最終日

”3月は去る”

ほんまスタスタと去って行きましたわ!

息子兄ちゃんは7才になり

弟くんは

次は幼稚園なんですが

同じクラスの男の子は、

息子くん以外保育所に残るそうで

涙の退所となりました!

さてさて

丹後の桜は咲き始めましたよ!

日本冶金様の

南向きの大きな桜

この辺では一番初めに咲く桜で

ここが咲くと他所もそろそろ

咲き始めるんですわ!

春の丹後を満喫してください!

HIRUNE

3月19日(水)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は朝①出勤!

イイテンキ!

風が冷たいです・・・

さて

今朝出勤すると

宿直のおっちゃんが

ツクシやフキノトウ、コゴミなんかが

出てきとるどー!

って、写真をみせてくれました。

昨日、関東では春一番が吹き

もう春ですね。

春を探しに私もお庭を散策・・・

春を見つけるはずが

心無い風景を見つけてしまいましたわ。。。

ホテルに置いている銘柄ではないので

お客様では無いと思いますが、なんとも・・・

先日、昨年役員をさせていただいていた

幼稚園の評議会(今年は評議員でした)があり

先生達とお話をしてたんですが

そこで、ある日、園の門のところにペットボトルが

捨ててあったそうです。それを見た園長先生は

自分で片付けず、子供達を呼び

「これ誰がやったと思う?」と子供達に聞いたそうです

そしたら子供達

「大人の男の人!」って答えたそうです!

大筋は合っているんじゃないかと思います。

そのあと、子供達でゴミ拾いをしたそうです。

残念なお話です。

さてさて

気を取り直し

おっちゃんが言っていた

つくし

山を見上げると

つばき

側溝に目をやると

サギが

ひるねー

こんなに近寄っても起きません

めっちゃ寝てましたわ!(笑)

私もそろそろ・・・

子供から大人まで

3月17日(月)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は いい天気!

天気は良いのですが 霞が・・・

気温も日中は19℃と暖かくなりました

ほんでも最低気温は4℃と激しいですわ!

皆様体調 崩さないようお気をつけ下さい。

さて

昨日は

5月1日の岩滝祭り 神楽のこぶし固めがあり

町の会館に集合!

これから約1ヶ月半ほど

練習や準備です!

まずは子供から!

小学4年生から中学生まで

中学生ともなると よー食べますわ!(笑)

ほんで

会場を一旦かたずけ・・・

大人の部 開始!

料理は

このブログでも紹介させていただいたお店の

料理がズラリ!

まずは

居酒屋 ぽ庵

地区の事やソフトボール

家族でも何かとお邪魔する

むつごうろう

出前でしか食べたことないけど

うどんや天ぷらが旨い

江戸繁

で、江戸繁のうどん!

ほんでもって

区長さんより

本番も含め怪我の無いよう

大いに楽しみましょう!と、お言葉を頂き

かんぱ~い!

町の無形文化財 岩滝大神楽

私達の地区は同じ町内でも他の地区より

練習が始まるのが早いし、予定もビッチリ

気合入ってますよ!

5月1日

お楽しみに!

〆は

江戸繁のうどん!

素晴らしい日

3月16日(日)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は朝①出勤!

阿蘇海は

景色そのものが映りこんで

めっちゃ静かでしたわ!

そんな

今朝の朝日は

まん丸でした!

さて

そんな素晴らしい今日

元伊勢 籠神社で挙式をするため

昨日からご宿泊いただいていた

お二人が晴れやかな着物姿でご出発!

でで、

海の京都でご一緒させていただいている

チョー元気なリーダーも

お祝いに駆けつけていて

まぁー やぁー こんな所で!(笑)

今開催中の ”ここ丹後” のオレンジTシャツが

白と黒のコントラストに映えてますよ!(笑)

お幸せに!

イイテンキ・・・

3月9日(日)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

イイテンキになりました!

3月に入り

既に1週間以上経ち

更新もおろそかになってしましました。。。

さて

今日の日経新聞

眼鏡を通して

在庫が分ったり付随する情報が分ったり

医療の現場で活用されたり

より臨場感ある鑑賞になったり と、

すごいと思いませんか!?

私にとっては

”007”や”ミッションインポッシブル”の映画の中だけの

スパイアイテムが現実になったようなもんですわ。

アッ!

あと

コレも!

で、

Yahooのトピックスに早速上がってましたわ!

何がって!?

全然話は変わりますが

今日開催された

名古屋女子マラソン

与謝野町出身の

木崎良子選手が連覇はならなかったものの

3位と健闘!

地元にとって嬉しいニュースです!(祝)

でで、

スポーツ続きで

最近私、バスケにハマってまして、、、

と、言っても

私がやるわけじゃないんですがね・・・

コレ

黒子のバスケ

”キセキの世代”

有り得ないプレーもあるんですが

おもろいっすわ!(笑)

でで、

生ダンク見たい・・・。

テレビの効果はスゴイ!?

2月27日(木)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

思ってたほどアメも降らず

クモリー

南風が吹き

春めいた日ですねー

そんな今朝は

息子弟くんの先生と面談があり

保育所に行くと

遊戯室には

子供達の作品が並んでましたわ!

みんな可愛らしい作品ですね!

さてさて

ホテルにも雛人形 かわいらしいでしょ!

で、お土産物コーナーには

丹後の『桑』商品!登場

桑の秘めたる力!体に良いですよ!

その中で 金平糖

お土産としてもお手軽ですし

何だか今の季節にぴったりですね!

でで、

何がテレビの ”効果はスゴイ!?” かと言いますと

先日放送された

と、いう内容

ホテルのスタッフが見てたんですが

翌朝には電話の問い合わせがあったり

ココ2日間で

テレビで紹介されたアロマオイルが

ババっと売れたり、ビックリですわ!

って事は

常に館内でアロマを充満させている

当ホテルは

若返り効果絶大ですな!(笑)

もともと、ハーブ自体

抗酸化作用に効果的ですので

ハーブティーや料理、入浴剤など

普段の生活にも是非取り入れてみてください。