お知らせNews

X’masディナー&ピアノライブ

12月3日(火)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

イイテンキ!

さて

またまた

お久しぶりの更新となってしまいましたが

月も変わり

もう 12月!

さてさて

そんな12月のイベント

クリスマス!

いつもの画像より

デカデカ

告知をさせて頂きます!

そして

イブの夜には

楽しいクリスマス!

お待ちしております!

バランスが大事!

11月24日(日)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

いい天気!飛行機雲もキレイに縦横斜めと!

今年も渡り鳥がやってきた阿蘇海は静かに・・・

さて

皆様、お久しぶりの更新となってしまいましたm(_ _)m

何かとバタバタしてまして

ブログへの緊張感

プッチーン爆音とともに切れてしまったんです。。。

こう見えて、いつも緊張感をもって

ブログを書いていたんですよ!

これからもですがね、、、(笑)

さてさて

そんな緊張感を取り戻すため???

昨日は休みでして

福知山まで用事があり家族でお出かけ!

用事までは時間もたっぷりあったので

この時期、早朝に雲海が広がる

大江山を通り。

古代の山奥に来た感じ・・・

大江山いく野の道の遠ければ まだふみも見ず天の橋立

自生の柿もたわわに・・・

そしてちょっと散策

弟くん

めっちゃびびってた。。。

落ち葉の山道

めっちゃキレイな水

さっきより断然高い吊橋

吊橋からは絶景!

そして、昔の宮津街道

どこに座っていたのだろう?

でっかいわー

古代の森

素晴らしい自然のグラデーション

・・・ ・・・ ・・・( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・

そんで鬼にお別れをして。。。

まだ続くのですがこの辺で。

頭の疲れもスッキリしましたわ!

やっぱバランスよく使わんとアカンようです!

その為には運動ですな・・・

あぁ ぽっちゃり。。。

世界の○○もやって来た場所。

11月17日(日)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は、朝①出勤!

素晴らしい日の出!AM6:50頃

さて

昨日は用事があり

ホテルから30分くらい場所にある

”世屋”まで行ってきました!

以前、紹介した”世屋みそ”

”世屋”です。

紅葉に染まったやまが夕日に

映し出され、遠くには海を望み

もう少し早い時期だと

手前のススキも輝いてたんでしょうねー!

久しぶりに行きましたが

いい所です。

38

11月14日(木)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

久しぶりに青空の広がる

いい天気になりました!

やっぱ気持ちいいね!

ほんでも

今週から最低気温も10℃を下回り

今朝なんてめっちゃ寒かったですわ!

阿蘇海には

一面の朝霧!

めっちゃキレイやわ~。。。

さて

私事ではありますが

昨日

誕生日でした!(笑)

料理上手な嫁ちゃんと子供達の

手作りケーキ!

普段生活している中で

年を聞かれると、

アレ?何歳やったかな??

なんて、よーわかりません!(笑)

てな訳で、

私、38歳になりましたとサ!

ラッキーカラー??

11月10日(日)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

予報どおり雨

時折、上がってましたが

紅葉も少し赤くなってきました。

そして

昨日、一昨日とご宿泊頂いてた

カナダからお越しの姉妹

駅までお送りするときに

少しお話をしてまして

お別れ際に、

是非カナダに来てね!なんて

コレまた

”紅葉”を頂きました!

いつか行きたいもんですね~。

そして

先週、ホテルでフリマをして頂いた

お姉さん達から

これまた赤く燃える

闘魂タオル・・・

いやいや

を、頂きました!

ホテルを賑やかくして頂いた上に

いつもお土産まで頂いて

有難う御座います。

ホンマ人との繋がりですわ!

感謝!

ε=ε=ヾ(*´ゝд・*)ノ♪

11月9日(土)

こんばんは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

ハレ&クモリー

明日は雨。。。

来週から

グーーッ と、寒くなるみたいです。

皆さま体調管理には十分気をつけて下さい。

では、

今日は颯爽と失礼致します。

お察し頂けたら幸いです。

ε=ε=ヾ(*´ゝд・*)ノ♪

”くまもん”みたいに!

11月8日(金)

こんばんは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

天気がいい所や

天橋立駅へ迎えに行くと

道路が濡れていて

雨が降った様子・・・

この時期、このあたり特有の

”うらにし”です。

”弁当忘れても傘忘れるな”って

慣わしがあるくらいですわ!

さて

私の制服につけている

このお方!

京都府のゆるきゃら

”まゆまろ”

これを付けていると

たまーに突っ込まれるんですわ・・・!

今日も

なんですか~?それ?

先日は

あ~ まゆまろ!この間学校の制作活動で作りました!

はたまた京都府の超が付くほど著名な方から

おっ!まゆまろ!付けてくれてますねー!

なんて話しかけていただいたり!

家にコレを着て帰ると

子供達も大騒ぎですわ!(笑)

くまモン くらい全国に知れ渡るかな!

かに解禁!

11月7日(木)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

一時、雲が出てきたと思ったら

にわか雨。。。

ほんでも

天気は良い日でしたよ。

さて

先日、釣ってきた

アオリイカ

今日のお昼ご飯に・・・

料理上手な嫁ちゃん作

アオリイカのペペロンチーノ半熟卵和え

イカが大きかったし

食べ応え満々でしたわ!(笑)

これまた、美味しく平らげましたよ!

さてさて

昨日はカニ漁の解禁でしたねー

今日の新聞にも載ってましたよ!

それにしても

毎年びっくりするほどの値が付きますわ。

で、

間人では

一番の高値を付けたのは

1匹 31,500円

ですって。。。

宿の宿泊プランになると

いったいおいくら万円になるんでしょう!?

お久しぶりネ・・・

11月6日(水)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

いい天気になり

阿蘇海の波も静かです

コレ ホテルの対岸から

撮っているんですよ!

ホラ!

あそこにホテルが見えるでしょ!?

さて

そんな昨日は休みで

久しぶりに

出会うことができましたよ!

透きとおる白い肌・・・

色っぽいアイシャドウを塗った・・・

ハイ!

アオリイカ!

前々回のボウズから

前回はコウイカのみやったし

お目にかかってなかったんで

お久しぶりです。

ほんで

今期、最大サイズ

俄然やる気が沸いてきましたよー!

ほんでも

11月に入りもう終盤です。

次は・・・

和みます☆

WEB担当のNです。

レストラン「フィーヌズ・エルブ」のスイーツバイキングも明日で終わりです。

お世話になったスイーツ達をご紹介☆

美味しそうでしょ!!

見てるだけで和みます(^^♪

【問い合わせ先】レストラン フィーヌズ・エルブ  TEL  0772-46-1600

山も食卓も!?

11月4日(月)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

雲は残ってましたが

雨はあがり・・・

ほんでも

空気が冷たくなってきました。

ココ最近は

山も色づき始め

だんだんと秋の様相になってきました。

丹後 天橋立では

ライトアップするような

紅葉スポットはありませんが

雄大な山々

色づく様をご覧下さい。

京阪神からお越しのお客様

車でも、電車でも

トンネルを抜けるほど

自然が広がってくる様は

キレイですよ!

さてさて

そんな自然が紅葉に染まる頃

丹後の食卓も赤く染まります!

ですねー!(笑)

”食卓”といっても家では

なかなか食べませんがね。。。

美味しい季節がやってきますねー

来週 6日 解禁ですよ!

レーザービームで!

11月3日(日)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

午前中はなんとかだったんですが、

午後からは雨・・・

この秋はホンマ

週末の天候に恵まれてませんねー

さて

そんな中

いつも春と秋にホテルの駐車場で

開催していただいている

ふりまやるでぇ~ がありました!

チェックアウトが済み

会場を覗きに行くと

おもむろに、

食べる?と

差し出していただいた

ネリ物!

コレがねぇ

朝の業務がひと段落し

丁度、小腹が空いていた私(笑)

うまかった~!

で、今回は

みんな集まって写真撮りましょ!って事で!

で、私も

前回頂いた

ユニフォームを着て

バンザイピース!

サッ!

今日も、お陰様で沢山のお客様に

ご予約を頂いています。

ありがとうございます。感謝。

では、行ってきます

レーザービームで!

連休ですネー

11月2日(土)

こんばんは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は、連休初日!

丹後 天橋立も

流石にお客様も多いです!

午前中は

のんびりしてまして

キラキラの阿蘇海

阿蘇シーサイドパークで

弟くんと

キョウリュウジャーごっこをしたり・・・

トーゥ!!!

サッカーに行った

兄ちゃんを迎えに行ったり・・・

なんですが、

午後からはご覧の通り

日付変更前の更新となりました。

てな訳で

明日も沢山のお客様にご予約を頂いております。

感謝。

交通量も多くなってますので

皆さまお気を付けてお越しください。

僅か10秒あまり

11月1日(金)

こんばんは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

イイテンキー!

良い行楽日和です。

ハーブガーデンも

色とりどりの秋のハーブ

風に揺られ良い香りです。

久しぶりの

ベイファーム

実は・・・

こんなに葉物野菜を中心に

スクスクと育ってますよ!

これから寒くなると食べたくなる

鍋料理用収穫してみませんか!?

さてさて

今日は午前中打ち合わせをして・・・

なんだか分かりますか?

全貌は今しばらくお待ち下さい!

そして

午後からは

その会議場所に向かう途中

川沿いのススキがキレイでしたよ!

車を止め

この写真を撮るのに

僅か10秒あまり

忙しくても

”立ち止まる”

って事も、大切だな!

と、思うひと時でした。

ほんでも

時間は止まってくれないんだなー

もう11月。。。

お弁当もってどこいくの~? ちょっとそこまで~。

10月31日(木)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

クモリー

さて

昨日に続き

料理上手な嫁ちゃん作

今日のバーガー

ウインナーと目玉焼き

パンはベーグルですよ!

うまそーでしょ!

ウインナーたっぷり・・・ コレ何本はいってんの?

野菜たっぷり

それに目玉焼き!

私、最近ウインナーに

ハマッテまして

やっぱ、

アルト○イエンルやシャウ○ッセンは

うまいですわ。

高いしなかなか手がでませんがね。。。

で、

今日は

お弁当にしてもらい

ホテルで食す事に・・・

昨日も家に帰ると

焼きたてのパンの良い香が

漂ってましてねー

料理上手な嫁ちゃんは

ベーグル作りにハマッテるようですわ!?

さてさて

皆様もお弁当もって

お出かけいかがですか!?

ところで

題名のフレーズなんだか分かります?

ほのぼのして

なごみますよね~

お父さん 「お弁当もってどこいくの~」

メイ 「ちょっとそこまで~」

そう!

となりのトトロのひとコマでした!(笑)

心折れる・・・

10月30日(水)

こんばんは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は、クモリー

晴れ間もあり、雨もパラつき・・・

息切れするくらい

なんだかバタバタしてます。

風呂上りも・・・

歯磨き後も・・・

ハァハァと息切れして

料理上手な嫁ちゃん

笑われている今日この頃・・・

なんのこっちゃ!(笑)

そんな料理上手な嫁ちゃん

今日の昼ご飯

唐揚げバーガー

コレ パンはベーグルなんですわ!

そう言えば、昨日からなんか

仕込んでましたな。

ヘルシーに美味しく頂きましたよ!

ほんでも終盤、アゴダルかったー!(笑)

さてさて

昨日は休みー

朝からイカ釣り!

海は良いねー

陽が差すとキラッキラですわ!

しかし

海はそんなに甘くなく

強いて言えば

厳しい・・・

コウイカ1匹のみ。

しかも 2個エギロスト。。。

心折れましたわ。。。

まぁまぁ、次があるわな・・・と、言い聞かせ。

童心に返り☆

WEB担当のNです。

昨日お休みだった&いいお天気だったので、家族で京丹後市の峰山町にある途中ヶ丘公園に行ってきました。

ここの名スポットといえば。。。

カラフルで長い滑り台☆

何十年ぶりのすべりを体験。

けっこう迫力があり面白かった。

彼と一緒に2度滑りましたが、楽しいのは大人だけでまだ興味がないみたいです(>_<)

遊具そっちのけで葉っぱを拾ったりしています。

どうやら面白そうなものも発見したもよう!!

これ懐かしいわ!

追いかけていきます。

早歩きのような感じで進みます。

そして目的地点に無事に到着!

じっと見つめる彼。。。

乗りたいのかな?

もう少し大きくなったら乗れるネ(^^♪

ちなみに私はこれも2度乗りました(^^)笑

当館からも車で約20分くらいの距離ですので、お子様連れの方にはオススメです。

潜入。

10月28日(月)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

良い天気だぁ!

昨日のふゆ花火は天気も

回復し良かったですよー

ちょっと寒かったかな。。。

さて

午前中にお客様を迎えに

天橋立駅に行くと

出発前の

”あかまつ” ”あおまつ” が停車してたので

ちょっと見学させてもらいました。

写真が悪いですが

”あかまつ”

既にお客様が乗車されているので

ジロジロ、パシャパシャする事もできず・・・

”あおまつ”

列車デザインで有名な、水戸岡鋭治氏がデザインし

天橋立の「松」をテーマにた車両。

車内は木をふんだんに使い落ち着いた感じですねぇ。

ソファ席やカウンター席などがあり、

海・山の景色がゆったりと楽しめるようになってますよ!

皆さん是非乗ってみてくださいね!

この10月には

九州で7つ星列車が封切りになり話題を集めてますねぇ!

”7つ星”ってどんな空間、演出、そしてサービスなんでしょう?!

さてさて

そんな電車の話題といえば

毎年、春と秋に開催されている

コレ!

一年が早い・・・

10月27日(日)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後 天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は 阿蘇シーサイドパークから

ホテルから

久しぶりの青空

イイテンキになりました!

ほんでも

風は冷たいですよ!

さて

今日は なにかとお世話になっている

幼稚園でバザーがあり

昨年から預かってた物があり

ちょっと

おじゃまんが山田くん・・・

昨年は役員をしてたので

お手伝いとして参加させてもらいました。

で、あれから

もう1年が過ぎてしまいましたとサ。

早い。。。

それは

日々一生懸命だから!

ではでは

今日は

秋の澄み渡る空気に

大音響かせ開く大輪の花!

今日は良い花火が見れそうですよ!

残念ですが・・・

10月26日(土)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

クモリなんだなー

丹後半島は外れた台風でしたが

残した爪あとは大きく・・・

先日ご案内した

与謝野町の

オータムフェスティバル中止

そして

伊根の

うみゃーもんまつり までも

ほんま

おいしいものが一同に集まるイベントが

2つも中止です。。。(。ノω\。)  トホホ

自然の猛威には敵いまテン。

さて

そんな中  そんな中とは不謹慎ですなm(_ _)m

当ホテルでは春に続き

秋のスイーツバイキングが始まりました!

今回は10日間だけの開催ですが

是非お越しください!

そして

明日は甘いもん食べて

か ら の ~

雨の日は・・・

10月25日(金)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は、朝①出勤。

ハイ!

雨です。

おまけに警報付。

交通機関も乱れてまして

これから丹後・天橋立へお越しの方は

どうぞお気を付けてお越し下さい。

さて

そんな雨の日は

外にも出たくない訳で・・・

私と同じ気持ちの方

当ホテルの朝食

めっちゃ食べてください。

行きますよー!

朝食の主役!

具沢山スープ

めっちゃうまいソーセージ

私、15本は食べれるなー!

脂ノリノリ サバの煮付け

骨抜きしてあるので

ノンストレスでいけますよ!

ガッツリ揚げ物もありますよー

牡蠣フリャー  特製タルタルソースで!

たっぷりのサラダ系で

箸休め

充実した飲み物

うれしいでしょー!(笑)

で、

バゲットで作る

絶品のフレンチトースト!

そして地元の名産!

サバのヘシコ!

サイコー!

めっちゃウマイんですわ!

夜食にお茶漬けなんてもうたまりまテン!

スンマセン。朝食のお話でした・・・

もう1つ

名産の宮津ちくわ!

トースターが置いてあるので

ちょっとアブる程度で食べてみてください!

うまいよー!

てな訳で

コレ全部食べ放題のバイキング!

大人1380円 小学生960円 3~5才690円 以下無料

え~っと。

なんの話やった・・・

そうそう雨の日は!って事でした。

そして腹ごなしに

クアハウスで体を動かす!

ぽっちゃりお腹もスッキリするかも!(笑)

プロフェッショナル

10月24日(木)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

パラパラと雨

本格的な雨

明日になりそうですわ!

台風は丹後半島から外れそうですが

油断は禁物です!

さて

お客様の迎えなどで行く天橋立駅

待合の所にはモニターがあり

そのモニターには

丹後の職人さん達を

フューチャーした映像などなど

映し出されているんですわ!

その映像に出てくる職人さん達の思い

なんせ私はこの映像をホテルに来られる

皆様に見てもらいたい!と、思ったんですわ!

で、

提供元に電話してDVDなどで

提供してもらえないかと

聞いてみたんですが・・・ダメ

そもそもDVDは作ってないそうですわ。

駅などで流しているのは・・・

説明してもらったんですが・・・

分からん!難しかった。。。(笑)

ほんでも

YouTube にアップしてるので

そちらで見てください。と!

てな訳で

ここで紹介します!

もうすぐカニシーズンなので

”間人ガニ” を取り上げた映像です!

他にもありますので

興味のある方は見てください!

丹後にある”本物”を!

子供は親の背中を見て育つ

10月23日(水)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

昼からアメー

台風が多い!

さて

うちの息子、兄ちゃんが

こんな物をつくってました!

中を見ると

めっちゃ分りやすく隠してありますが

さかなはどこにいる?から 始まり

魚の種類が書いてありました。

その中で

”ハラクチ”と書いてあるのに

思わず笑ってしまいましたわ!

ハラクチ、正式名称はアイゴなんですが

この辺では兄ちゃんが書いているように

ハラクチと呼ばれています。

これねー

何回か子供達と魚釣りにいって

釣れた魚の1つです。

しっかり覚えているようですわ。

ページをめくって行くと

イカの種類。タコの種類と書かれていて

完成するのは、まだ先のようですわ!

さてさて

そんな子供達にとっても

素晴らしい環境にある”丹後”

先日、与謝野町では3回目になる

海の京都の会議

地元住民がこの与謝の町に誇りを持ち

いかにして未来の子供達に残して行くか。

ホンマ大切な事だと思います。

この海の”京都事業も”ですが

”子供は親の背中を見て育つ”と言うように

私達が大切にしない物を

子供達が大切にするはずがありませんからね!

てな訳で

3回目の会議は

食事を兼ねて!

酒席ではあったのですが

私はウーロン茶で乾杯!

お料理はビュッフェで!

メンバーもキレイな着物姿で!

ちりめん処の丹後ですから

良いですよねー!

さて

今週末も沢山イベントありますよ!

でで!

我、与謝野町の一大イベント

なんと!

台風の関係で

準備やなんやかんやが・・・

ちなみに

今週末の天候は。

台風や天気もですが

気温も下がりそうですねー

皆さま、体調崩さないように!

秋の夜空に!

10月21日(月)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

朝は雲が残ってましたが

だんだんといい天気になってきましたよ!

さて

昨日は

天橋立界隈で

きものまつりが開催されてました!

お客様の迎えで天橋立駅に行くと

観光協会の方々も

着物でお出迎え

きもの処やし

駅降りてお嬢様方が

着物姿で迎えてもらったら

良い雰囲気ですよね!

さてさて

そんな昨日は

雲に隠れてますが満月!

夜の雲を映し出す感じも良いですネー。

そして

今夜は

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131020-00000003-wordleaf-sctch

今夜は天気も良さそうですし

ゆっく~り、秋の夜空を観賞して下さい!

私はゆっく~り観賞できるかなぁ・・・

サッ!今から

海の京都関係の会議です

行ってきま~す!

運命の階段

10月20日(日)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

朝からアメー

天気予報通りと言えばそうなんですが

各地でイベントがある週末

雨が降ると言うのも

賑わいが違ってきますからねぇ~。。。

さて

そんなイベントがいっぱいの

行楽シーズンの週末

私はと言いますと

ハイ!

やってきました

運命の階段・・・

って、

そんな大層なものではありませんが・・・(´∀`*)アハ

開場、早々に

席に着き・・・

田舎の試験会場なんですが

結構多くの人が受検されるようで

この会場ともう一つありましたわ。

”デキ”はどうだったか

結果が出ないと分からない事にして・・・

ほんでも

久しぶりに勉強しましたわ!

その努力が実れば良いのですが!