お知らせNews

人生初の遊び♪

WEB担当のNです。

1才4ヶ月の息子君は今日も快調に積み木で遊んでいます☆

今日は一段と高く積み上げています。

昨日は、甥っ子の保育園で運動会があり、応援に行ってきました。

子供達は一生懸命で可愛かったです。

しかし、彼は応援そっちのけで、土遊びを。。。

実は人生初の土遊びです(^^♪

ずっとこの調子で最後まで土遊びを止めませんでした。。。

ハマッてしまったのか!?

秋シーズンは、祭り・運動会とイベントがたくさんありますが、くれぐれもケガのないようにして下さいね!(^^)!

便利でお得になりましたよ!②

10月6日(日)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

陽が西に傾いてからの出勤!

昨日は雨もパラパラ降ってましたが

今日はイイテンキになり

日中は暖かい日でした

ロードバイクの集団や

バイクの集団のお客様も多く

まさにツーリング日和ですねー

さて

ホテルのハーブガーデンは

セージ類を中心に秋のハーブが満開です!

アクティブに旅するも良し

カルチャーに浸る旅もよし

まった~りする旅もよし

良い行楽シーズンですね!

さてさて

そんな行楽シーズンを更に楽しく便利に

バックアップしてくれる情報が!

舟屋の町 伊根町で

24時間利用が出来る

乗り捨て可能なレンタサイクルの

サービスが開始されました!

伊根の町中を散策するのにめっちゃ便利ですねぇ!

さてさてさて

そんな伊根のイベント

普段は立ち入れない

舟屋見学や様々な催しが用意されている

伊根の人々や生活に密着できる

素晴らしい4日間ですよ!

是非、お越し下さい!

最近のマイブーム♪

WEB担当のNです。

最近の1才4ヶ月の息子君のマイブームをご紹介☆

専門学校時の友人からいただいた「積み木」が大好きみたいです。

寝る前にもよく遊んでいます。

2段、3段と積み上げに成功したら、できたぞアピールで呼んできます。

意外と積み上げているのでビックリ!(^^)!

親となって気付いたことですが、こんな些細な事でも嬉しいものです(^^♪

しかし、子供の成長は早し。。。

笑顔が集まる!②

10月4日(金)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

いい天気になりました!

朝晩が寒くなり

日中との気温差が10℃以上。

体調崩さないようにせんと!

さて

今日は午前中に

幼稚園の子供達に続き

保育所の子供達

栗拾いに来てくれました!

2才~5才の子供なんですが

体格が ひと回りも ふた回りも

違うし、子供の成長は

早やいですね~。

ほんで、今日も楽しく

みんな嬉しそうに栗拾いしてましたよ!

さてさて

そして午後からは

今年の刈り納め!

サッ!

行ってきまーす!

便利でお得になりましたよ!

10月3日(木)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

クモリー

いたるところで

沿道のコスモス

キレイに風に揺られてます

先日、幼稚園の子供達

いっぱい拾った

また、いっぱい落ちてきてますよ

パンパンですなぁ

見てください!

丸々に熟してますよー!

さて

そんな秋を存分に楽しめる

丹後・天橋立の観光が

この10月から

さらに便利でお得になりました!

この辺りを走る路線バス

料金が上限200円になりました!

上限の区間が分かれてますが

天橋立駅から舟屋の里 伊根 までの運賃

今までは、片道1000円ほど掛かっていたのが

400円になりました!

こちらは

観光に便利なフリーキップ

利用範囲も広がり更に便利なものになりました!

詳しくはコチラ

丹後海陸交通
http://www.tankai.jp/index.html

フリーキップは当ホテルでも

取り扱ってますよ!

☆※◆%□▼※☆#○? ~10月イベント情報~

10月2日(水)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は、朝雨が降ってたんですが・・・

いい天気です!

さて

息子、弟くん

運動会以降、体調を崩してまして

おうちでのんびりされてるんですが

キョウリュウジャーが大好き

しょうがないんですわ!

そして今は

こーなってます!

でね

まだ字が読めない弟くんは

色々と聞いてくるんですわ・・・

なんて名前?

何たべるん?

強いん?

何メートル?

・・・・?

って具合。

ほんで

これは

ティラノサウルスって名前で

キョウリュウジャーのガブティラやで・・・

12mくらいでめっちゃ強いんやで!

ステゴザウルスは・・・ステゴッチで・・・mで・・・

パキケファロサウルスは・・・ブンパッキンで・・・頭が・・・で・・ブラキオサウルスは・・・
首がめっちゃ長くて・・・全長20m以上で・・・アンキロサウルスは・・・・アンキドンで・・・
パラサウロロフスは・・・・・パラサガンで・・・頭に・・・12mくらいで・・・☆※◆%□▼※☆#○

ですわ!

なんせ、危険物試験の勉強をしている私にとって

ジエチルエーテルがなんだのかんだの・・・・

アレの指定貯蔵量が200ℓでコレが1000で、50で
指定数量が・・・以上の時は・・・mで・・・講習は何年以内で・・・
保安距離は・・・病院が・・・mで・・・・重文が・・・mで・・・☆※◆%□▼※☆#○


頭がゴッチャゴチャですわ!(笑)


いやいや(笑)ごとやないわ(´д`ι)

・・・

さてさて

10月になりましたねー

イベント情報です!

行楽シーズンともあり

イベントも盛り沢山ですよー!

笑顔が集まる!

10月1日(火)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

クモリー

なんだか

灰色の雲も出てきたりしてますが

雨が降る様子はありまテン!

てか

陽が射すと暑いかったー!

さて

先日、

昨年、兄ちゃんが通っていた幼稚園

役員だったメンバーと久しぶりの懇談会!

狭い地域なのであちらこちらで

顔を合わせる事はあるのですが・・・

約半年振りに集まったメンバー

あの時、この時の話や

小学校へ行ってからの子供の様子

はたまた雑談などなど・・・

居酒屋なんだけど・・・

昨年、役員をさせてもらい

タメになった事は沢山ありました

これも1つです!(笑)

さてさて

そんな楽しい幼稚園の子供達(現役)

今日は当ホテルへ

栗拾いに来てくれました!

パンパンに実った栗を

みんな夢中で拾い・・・

明日は幼稚園で栗ごはんにするそうです!

子供達にとって良い思い出になったと思いますし

少しでもホテルを身近に感じてもらえたかな?!

みなさ~ん!

もう少し栗拾いが出来ますよー!

是非、お越し下さい!

スポーツの秋

9月30日(月)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

秋のキレイなSORA!

ここ数日で

スッカリ秋に様変わりしてきたね~

ほんで明日から10月!ハヤイ!

さて

土曜日には予定通り

息子、弟くん

保育所の運動会が快晴の空の下ありました!

ここぞ!と、言う時には

キョリュウジャーのポーズで

気合を入れ!

一生懸命

走って、踊って

かわいい成長振りを見せて

もらいました!

お昼には

料理上手な嫁ちゃんの

お弁当!

今回はキャラが・・・おらん!

ほんでも

色とりどりの

チョー旨いお弁当なんですわ!(笑)

なんだかねー

保育所や幼稚園の運動会は

何とも言えない

ほのぼの感があって良いですね!

さてさて

そして昨日

秋晴れの天気の中

コレ!

一日びっちり受けましたが

まー

頭が付いて行きませんわ!

試験まで3週間あまり

真剣にやらんとアカンですわ!

なんたって

合格率 3割~4割りですって!(´д`ι)

天橋立の奥座敷。

9月27日(金)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は朝①出勤!

AM5:50

朝①は寒かったー。

ほんでも、どうですか?

このキレイな日の出

そして朝の静けさ・・・

さて

皆さん、昨日のブログ

与謝野町の良さ、

ちりめん街道の雰囲気は

感じていただけたでしょうか?

歴史、文化、建築、鉄道、寺社などなど

ノスタルジックな雰囲気を感じてもらえたでしょうか?

はたまた、

全く魅力を感じてもらえなかったでしょうか?

写真では伝わらない、ハタ織りの音。

天橋立に昇る朝日。

阿蘇海に浮かぶ中秋の名月。


当ホテルのハーブの香りと、フレンチ。

そんな優しく五感を刺激する

美心(うつくしごころ)与謝野町

一度、探訪してみてください。!

さてさて

明日は

息子、弟くんの運動会ですわ!

たのしみですなー!(笑)

ってな訳で、明日土曜日ですが私はお休みさせて頂きます!

いろんな観点から・・・

9月26日(木)

こんばんは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

涼しい一日でしたねー

何をするにも良い

季節になってきました!

さて

そんな今日は第2回目の

海の京都 与謝野町実践者会議で

与謝野町加悦まで行ってきました。

加悦地区には

重要伝統建造物郡保存地区にも指定されている

ちりめん街道があり

今回はそのちりめん街道を

観光客目線、PR担当者目線で歩いたりと

再発見活動!

そしてディスカッション

私たち宿泊業者だけでなく

様々な業種の方や、その地区の区長さんなど

いろんな方が参加していて

いろんな観点から

今日も熱い議論となりました!

当然ですが問題、課題の方が

多い訳で・・・

みんな熱くなるのは当然ですよね!

よくあるご意見をもとに・・・

9月25日(水)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

クモリー

明日に掛け天気は崩れそうですわ。

気温もグッと下がるようですので

体調管理にはお気をつけて!

さて

先日のインターネット環境の改善に続き

次いでお客様から頂戴する意見で

多かったのが「コンセントの数、場所」

携帯もスマートフォンが多くなり

電池の消耗も早いですし・・・

またデジカメの充電などなど・・・

って、事で!

お部屋によって若干の場所は違いますが

枕元にコンセントを増設いたしました!

携帯の充電器は各社対応のものなど

貸し出しもございますよ!

で、

逆に、お忘れ物で多いのも

携帯充電器

無くては困りますよね!

お帰りの際は今一度ご確認下さいネ。

突然ですが!

サービス業の魅力についてこんな調査結果があります。
未経験者にとっての「転職を検討する理由」の中で最も多いのは、
「やり方次第で仕事に工夫ができそう」というもの。
経験者でもこの回答が上位にランクインしており、販売・サービス業界は
「自分次第で仕事を面白くできる」仕事だといえそうだ。
その他に上位の理由として挙げられたのは
「お客様に近いところで働きたい」
「コミュニケーションスキルを活かしたい」など。
販売・サービス業界への転職を検討している人は、やはり人と接することや
お客様のために働きたいという志向を持っている人が多いのだろう。
実際、仕事によってはマニュアルやルールなど取り決めの多いものもあるが、
重要なのは「お客様のために」という視点を持って働けるかどうか。
その軸さえブレなければ、裁量は一人ひとりにしっかりと任せる。
そんなカルチャーが根付くこの業界だからこそ、
自分らしさを持って働ける環境は大きく広がっている。

私は常に”感謝”の気持ちを持ち、

あえて言葉にしたりこのブログの中でも使っています。

人が生きていく上でも重要な感謝の気持ち。

その”感謝”を私達が働くサービス業という小さな枠組みに当てはめてみると

こんなサイクルになるのではないかと思います。

1、心から感謝の気持ちを持てば人は謙虚になれる。

2、謙虚であれば、人の本質が見えてくる。

3、本質が見えれば、人の願望が見えてくる。

4、願望が見えれば、感動を与えられる。

5、その感動を共有する事でやりがいに変わる。


なんせ

明るく元気な方お待ちしてます!(笑)

さてさて

9月24日(火)

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

イイテンキ!

太陽さん

日中は

もうちょっとお手柔らかにお願いします。

ふゆ花火

9月23日(月)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

朝からカイセー!

昨日の夕暮れ時の

西の空もキレイでしたねー

連休も最終日、

そして9月も1週間あまり・・・

早いですわ!

この調子だと・・・

さて

昨日のイカ&違う生物は分りました?

正解は

よくみると居るでしょ!?

タコが2匹!

ウマソー!

って、

この画像では思わないですよね!(笑)

普段食している海の生き物って

グロイ生物が結構ありますよね・・・

なんて、あまりこの話を掘り下げる

食欲が下がるかもしれませんので

やめときます!(笑)

さてさて

秋はイベントが満載!

秋の澄み切った夜空に上がる

花火はめっちゃキレイですよ!

山の幸 海の幸

9月22日(日)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

クモリー

この3連休は天気に恵まれ

沢山の方が丹後へお越し頂いてます!

しかし、夏とは違いこの時期は

平日とのギャップがあり

そのギャップに頭が付いていかない事がしばし・・・

TOSHIですなー。。。

さて

そんな行楽日和・・・

ホテルにある栗の木!

植えっぱなしで高くなりすぎた栗の木には

見上げる限り

栗がイガを付けています!

もう直ぐですな!

そしてコチラは

植えてから3年目の栗の木

桃栗3年柿8年!

イガも落ちてたり

もう収穫できる木もありました!

落ちて茶色くなったイガから

パンパンな栗!

沢山収穫できましたよ!

皆さ~ん!

栗拾いに

いらっしゃ~い!

さてさて

一昨日も行ってきましたよ!

全部で5ハイ+2匹

いつも釣っている

アオリイカとは違うイカと、

イカと違う生き物が混じってますが

何だか分りますか?

私はどれ?

9月20日(金)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

気持ちいい天気!

今週末の連休の天気は

22日を除けば何とか良さそうです!

さて

昨日は、とある旅行会社の商品会議がありまして。

この商品なんですがね

他の商品とは違い

観光ガイドがめっちゃ充実してるんですわ!

今年度は

イラストレーター

そら あすか さんが

この会議に参加しているメンバー

イラストにして京都の名所を案内するような

仕立てになってるんですよ!

散策のモデルコースを紹介したり・・・

名所を紹介したり・・・

で、

私も下のページに登場してるんですが

どれだか分かります?!

って、

私そんなに芸能人みたいに

有名人じゃないし

分かるはずないですよね!(´ー`A;) アハ

・・・

・・・

・・・

ハイ!

ココ!

ガッツリ 股覗き!(笑)

めっちゃ爽やかなホテルマンでしょ!

顔見知りの方いかがですか?

似てますか?

てな訳で

この秋晴れの青空の下

ガッツリ股覗きして下さい!

中秋の名月

9月19日(木)

こんばんは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は素晴らしい秋晴れ!

陽はスッカリ西へ

陽が沈むと

今日は中秋の名月ですね!

空も夕日に染まり

絶好のお月見ですよ!

窓を開け

是非ご覧下さい!

因みに昨日の

イカ

いつも3杯・・・

小さな町の価値ある4日間

9月18日(水)

こんにちは。

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は、朝①出勤!AM5:50

日の出の時間も

朝①出勤に間に合うようになりましたねぇ!

雲ひとつ無い良い天気!

秋に差し掛かり

今朝は最低気温15℃

ひんやりしてましたわ!

さて

舟屋の町 伊根町

4日間だけ開かれる

伊根博覧会

INEHAKU2013 が

10月11日(金)~14日(月)に開催されます!

普段は見れない

伊根姿が見れたり体験できたり!

充実した4日間のスケジュールですので

イカが?!

今日も行こうかな・・・(笑)

皆さん是非お越しください!

魯山人先生にも食べていただきたかった

9月17日(火)

おはようございます。

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日はいい天気!

輝いてますなぁ!

ホンマ昨日とは打って変わってですわ。。。

昨日は台風の影響で

頂いていた予約も

相次ぐキャンセルがありました。

でも、逆に

丹後・天橋立で足止めとなった

お客様に泊まっていただいたりってな具合。

さて

先日、我が家にも壊滅的な事に

なってしまったものが・・・

台風とは全く関係ありませんが

私達の新婚生活から8年間使ってきた

炊飯ジャー

フタの付け根部分がヒビ割れて

常に熱が外に逃げてしまい

保温ができず、炊いたお米はパリパリに・・・

料理上手な嫁ちゃん

熱を逃がさないように銀紙を使って

工夫してましたが

ずーっと、そんな訳にもいかず

新ジャーを!

いろいろ品定めをした結果

ジャジャーン!

この先10年を考えると子供達も

沢山食べるやろうし1升炊き

初は”極うま炊き”で炊き上げたんですが

米の甘みと粘り気が感じられ

新米のような炊き上がりでしたねー!

そして

この日のご飯のお供は

料理上手な嫁ちゃん作

豚ロース肉のソテー ハニーマスタードソース

豚肉も柔らかく焼いてあり

ソースがしっかり豚肉を引き立てて

いや~ ご飯がススムくんですわ・・・(・∀・i)タラー・・・

おいしかった~!

イカリアン!

9月16日(月)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は、

今ではこんな青空・・・

未明までの荒天がウソのようですわ。

太平洋側を中心に大変な

被害がでている台風18号

近畿地方の内陸部でも被害が出てまして、

京都市の嵐山では冠水状態。。。

で、

丹後・天橋立でも

伊根方面に行く道路は

高波の影響で一時通行止め

国道176号線は

完全に冠水・・・

早朝には

宮津市全域で避難勧告もでてました!

大変な連休になってしまいましたが

ホンマ自然の猛威には敵いません。

さてさて

先日釣ったイカ(アオリイカ)

一昨日の夜に刺身

そして

その晩御飯の後

食べたら釣る!(笑)

昨日の昼

料理上手な嫁ちゃん作

アオリイカのペペロンチーノ

みんなでピザ作り!

と、言っても

私と子供達はトッピングだけ・・・

アオリイカときのこの秋満載ピザ

アオリイカとツナたまご シーフードピザ

イカがプリっとして美味しかったですよ!

そう!昨日はお休みだったんですが

あいにくの雨でしたので

お家でイカリアンでした。

目をギラつかせ!

9月14日(土)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

朝から暑いでよ!

今日から3連休の方も

沢山いらっしゃると思います

台風の影響もあり天気が

明日の午後から荒天する予報

少し心配ですが、、、

さて

昨日の朝①出勤

か~

ら~

の~

夜には

ハイ!

イカ釣り!

9月に入り

コレを目当てに

丹後へお越しの方も多く

昨日の夜もポイントには

沢山の他府県ナンバーの車もあり

夜通し釣り三昧!

なんて方も

多いようです。

で、

昨夜の釣果!

3杯!

目がショボショボ

2時間で納竿。。。

しかし

私のショボショボの目とは

裏腹にイカの目は

奇抜なアイシャドウが入ってて

ギラギラですわ!(笑)

サッ!

シーズン真っ只中のイカ釣り

まだまだやりまっせ!

天体望遠鏡!

9月13日(金)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は、朝①出勤!

霧掛かった朝でして

太陽も霧がフィルタになり

まんまるでした!

キレイな朝だ!

さて

そんなキレイな景色。

昨日の夜は、先日当ホテルに

天体観測盤を提供してくれた

丹後の自然と天体を

こよなく愛する 平井さんが

また来てくれて

今度は素晴らしい望遠鏡

提供してくれました!

ほんでね

操作の仕方やなんやかんやと

1時間ほどお話をさせて頂いたんですが

ほんとに天体が大好きなんですわ!

昨夜はあいにく雲が多くて

月しか見えませんでしたが

1時間では短すぎて・・・ってな具合!

(左)佐藤さん  (右)平井さん

勉強になりました!

ほんで

もう直ぐ十五夜でしょ!

ここは東から南にかけてのロケーション

開けているから

お月見には最高の場所ですよ!って。

私も写真は撮ったりしてるので

天橋立、阿蘇海に浮かぶ満月はキレイですよ!(一字観公園より)

今年の中秋の名月

9月19日(木)ですよ!

是非窓を開けご覧下さい!

まさか・・・!

9月12日(木)

こんばんは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

何かとバタバタしてたせぃもありますが暑かったー

でね

昨日のブログを書いた後に

料理上手な嫁ちゃんから

メールが届いたんですわ (人*´∀`)

今日の晩御飯!だって!

何かなー

ジャッ ジャーン!

まさか!の

ハイ!

ギョーザ

1日 60個!(笑)

昨日は20個くらい食べたかな!

昨日のブログを見たときには

既に出来てたらしい。。。で、思わず送ったそうですわ。

ほんでも

今日は、ニンニク臭!?騒ぎは

起きてませんゼ。

さてさて

今日は今年度から進められている

京都府の観光プロジェクト

”海の京都”事業の会議。

与謝野町も遅ればせながら動きだしたんですわ!

私自身”海の京都”の事は新聞や

インターネットで知る情報程度の事でして

そんな私が役に立つのでしょうか?

しかし、

いろんな意味で

盛り上げたい気持ちは

ありありなので

とりあえず動き出した感じです。

何もしないと始まらないですからネ!

ほんでも、

やっぱりソコに住んでいる”住人”

共感でき共に喜べる事が大切で・・・

いろいろ大変な事も待ち受けてそうですが、、、

やりましょ!(笑)

やっぱり私なのでしょうか?

9月11日(水)

おはようございます。

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

雲は多いですがキレイな朝

最近日中は少し暑さが戻ってますが

過ごしやすい天気が続いてますねぇ

とは言え、夏の残疲季節の変わり目

体調も崩しやすい時期ですので

皆さんお気をつけて!

さて

コレ何だかわかります?

正解は

・・・

ギョウザ!

先日

料理上手な嫁ちゃんが

晩御飯に作ってくれたんですが

コレがヘルシーで美味しいギョウザだったんですわ!

60個作ってたんですが

私は30個たべました!(笑)

でね、

その翌日なんですが

ホテルの事務所前の廊下

ニンニク臭い?! と、

言う事件があったんですわ!

コレが結構強烈な ニンニク臭?!でして

昨日ギョウザ30個食べたけど・・・私!(笑)

なんて言いながら、

原因は、、、ん~。。。何でしょう?

さてさて

昨日は、

料理上手な嫁ちゃんの誕生日でして

私は偶然にも休み!(笑)

子供達は保育所小学校に行ってるので

久しぶりに2人でランチ

向かったのは

福知山にある

ピザが美味しい

地中海料理ソレイユ

店内は

ピザ窯が見えるカウンター席

明るい窓際の

テーブル席

あと奥には個室風の席もありましたな!

ほんで

メニューは

で、

私は

地中海ランチ

料理上手な嫁ちゃんはアラカルト

ピザ クアトロフォルマッジ!

シェアして頂きました。

でで、

コレがスープ、オードブルまでは

写真をとってたんですが

なんと食べるのとお話に夢中

メインのピザ・パスタ・魚料理

写真を撮るのを忘れてしましいましたm(_ _)m


ほんでも美味しかったですよ!

素材も美味しいし!


ピザの生地も美味しいし!


魚はホクホクやったし!

・・・

写真がない言い訳っぽくなってしまいました。(;*´ω`)ゞ

さてさて

夜には

子供達もそろって

HAPPY BIRTHDAY

ほんでも

女性はいつまでも若く居たいようで・・・

私なんて最近は自分が何歳なのか

分らなくなる時があるくらいですからねぇ!(笑)

サッ!

皆様も美味しいもの求めて丹後へお越し下さい!

地中海料理ソレイユ

住所:福知山市土師宮町2-12

TEL:0773-27-1200

営業時間
11:30~14:00(L.O)
18:00~21:00(L.O)

イベント情報。

9月9日(月)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

いい天気になりました!


久しぶりの青空。

続いて欲しいのですが

週末になると雨マークなんですわ!

さて

先日、町内のグランドの草取りがありまして

私達の今期1勝もあげられなかった

ソフトボールチームも作業に参加。

その他、グランドを使用する団体の方々が沢山。

実は各団体から最低4人は参加

しないといけないらしく、4人以下だと

ペナルティーがあるそうです。

ペナルティーの内容はわかりまテン。。。

そんな草取りに

子供達も連れて行ったのですが

兄ちゃんは

ボールとバットを持って行き

他にも集まっていた小学生の仲間達と

ずーっと、野球!

弟くんは

そんな兄ちゃん達の

遊びには付いて行けず虫取り。

コレがなんと

ノコギリクワガタを発見ですわ!

夏には全然捕れんかったのにねぇ。。。

さてさて

今月は連休が2週連続ありますね!

皆さん

お出掛け予定は決まってますか?

秋は美味しいイベントがいっぱいありますよ!

ゆるキャラも大忙しのようですな~

そしてKTRイベントでは

昨年の仮面ライダーフォーゼ ショーに続き

獣電戦隊キョウリュウジャー ショーですよ!

いってみよう!

9月6日(金)

おはようございます。

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は、朝①出勤!

昨日、帰るときは

沢山のが見えたんですがねぇ・・・

天気予報も下り坂のようですわ。。。

さて

秋の美味しいイベント情報!

9月29日(日) 丹後地酒まつり

丹後には10を超える酒蔵があり

丹後の美味しいお酒と

地元飲食店さん自慢の肴のコラボ!

てか、

この男前なモデルさん

このブログにも何度か登場して頂いてる

向井酒造の若旦那。

何だこのハマり具合!絵になりますねぇ!

9月19日~22日 夜カフェ

丹後には美味しい物が沢山ありますよ!

底引き漁も始まり

地元でしか食べられない魚!

これがまた新鮮!

うまいんに決まってます!

そして、もう少ししたら

これまた美味い新米が出てきますよ!