お知らせNews
いい季節ですよ!
大切なのは!
9月6日(木)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
今日の昼ご飯は家
料理上手な嫁ちゃん作
ホタテとなすの冷製パスタ。
さてさて
広い会場に沢山の営業担当者が来られてまして
ローテーションで各担当者とお話をさせてもらいました!
今回の商談会では課題が残りましたが、
1つ1つクリアして行きたいですねー!
で、
丹後・天橋立地区のお宿さんからも、
来られていて、晩御飯を一緒に!
店内に入ると「味噌トンチャン」ってのが
テレビにも取り上げられ名物らしい!
やっぱ、牛の方がうまいですねー。。。
で、
商売には欠かせない気持ちが
常に目に付くところにあり、
それに負けない店員さんの
気持ちの良い対応で、
忘れない為にも大切な事ですね!
そんで、店を出ると月!
出張で泊まる時は
大体、朝食がバイキングの所を選んでます。
で、いつも思うのが
ホテルの形態は違いますが
うちのバイキングは
手が込んでるなー!って。(笑)
まさかの・・・!
9月3日(月)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
先日
私はまだ寝ているAM5:00くらいに
兄ちゃんが起きていて
うっすらと聞こえてきた、会話・・・? ひとり言・・・?がコレ
「『園長先生が、朝は窓を開けて深呼吸をしてごらん
空気がスゴク綺麗で気持ちいいよ!』って、言うとんなった!」
てな、事を言ったかと思うと
窓をガラっと開け、何かしらやってましたねー!
今日は、兄ちゃんがそんな事を言ってたなー・・・!なんて
思いながら、深呼吸してみました!良いですねー。。。
みなさんもどうぞ!
さて
昨日、仕事から家に帰ると
銀色の缶!
アサヒスーパドライ!?
僕は普段、晩酌はしないですし
料理上手な嫁ちゃんも飲まないし・・・
しかし、料理上手な嫁ちゃんが
自棄酒と思いきや、、、
まさかの2日連続、仮面ライダー”ネタ”(笑)
仮面ライダーZX (ゼクロス)
しらんなー。(笑)
Good by・・・! Welcome・・・!
9月2日(日)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて、
このブログにも何度か
キターーー!!のセリフが登場した
先週、最終回だったのですが
今日から始まったのが
オーズのオーメダル
フォーゼのアストロスイッチ
今度は魔法リングにマネーが、、、
アッ、失礼しました、ポイントがありそーですねー。
さてさて
最終回と言えば
昨日は、ガーデンバーベキューの最終日!
最終日の昨日は、
今期最高人数のお客様だったのですが
朝から、激しい雨が降り、
一時はどうなる事かと思いました!
念のため午後からテントや電気設備を設営、、、
前日(8/31)から準備を進めていたので
当日(9/1)は余裕をもってお客様を
お迎えする予定だったのですが
得意のドタバタになってしまいました!(笑)
しかし、盛り上がってましたねー
抽選会もあり!
子供達とキャッチボールや
バドミントンをしたりと
短い時間でしたが
ありがとうございました!
で、
片付けが終わったあとの
また1つ、夏が過ぎていきました。。。
毎年言ってますが・・・
Good by SUMMER!
Welcome AUTUMN!
終わり良ければ全て良し!
8月30日(木)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
一時期雨も降りましたが
天気は回復・・・
夕方には
移り変わりやすいのは、秋に近づいているのでしょうか・・・
ただ不安定なだけでしょうか・・・
いろいろ照らし合わせながら考えてみる・・・
で、
夕方には、バーベキュー会場の
少し体を動かすと汗だく (ダックダク)
最終日の9月1日には
今期、最大規模の人数で
ご利用して頂く予約もあり
なんとか天気も持って欲しいものです(-人-)
初めが肝心!
終わり良ければ全て良し!
とは、言いませんが・・・、今期の課題もあった訳で・・・。。。
天気もですが、サービスもしっかり
最後まで気を抜かずがんばろ!
ダイニングバー アドリアーノ
8月29日(水)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて
昨日は兄ちゃんの通う幼稚園で
7月に開催した、夕涼み会の慰労会で
ダイニングバー アドリアーノさんへ行ってきました!
与謝野町役場のすぐ横にある
パスタやピザ、自家製のカレーが評判のお店。
しかし
店内は、、、
今日はグループ席を作っていたため
こんな感じ、
カウンターもあり
お酒の種類も沢山あり
サラダ、エビマヨ、から揚げ、ピザ、パスタ、カレー3種(ナン&ライス)
内容からすると、洋風居酒屋?!な感じ。。。
料理の写真が無いm(__)m
どれも美味しく頂きました。
その中でもカレーが美味しかったですねー!
で、
このアドリアーノさんでは、地元の方が
イベントをされたりしていて
登場したのは
兄ちゃんも、弟くんも、
最近ではまっこりーずのライブを
スゴク楽しみにしているようですわ!(笑)
で、
演奏が始まると弟くん、
ドラムを叩くマネをノリノリで
ズーッとやってました
音楽は良いですねー
夜だけの営業ですが
楽しいお酒が飲めるお店ですよ!
ダイニングバー アドリアーノ
営業時間 17:30~ 月曜定休
与謝野町岩滝(与謝野町役場すぐ横)
0772-46-2323
http://cafeadriano.blog136.fc2.com/blog-category-3.html
ガーデンバーベキュー9月1日まで!
8月28日(火)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
兄ちゃんの通う幼稚園も
今日から2学期。。。
アッとゆー間に
夏が過ぎていきますねー
さて、
先日の伊根花火からの
翌日は休みで
毎年の事なのですが
私達のBBQは長い
昼の1時くらいから始まり夜まで続く・・・
この間なんて、昼の2時くらいから始めて
終わったのが夜の12時くらい!(笑)
楽しい時間はアっとゆー間に過ぎていくもんですねー。
そんで、私世代も年々子供の人数が増えてきて
今ではこうやって集まると子供の人数の方が
多くなってきました!TOSHIですなー。(笑)
さてさて
当ホテルのガーデンバーベキューも
9月1日(土)までとなりました。
最近、夕方からは涼しい風が吹いたりと
気持ちの良い感じの中で
皆さまに楽しんで頂いています。
皆さまお待ちしてます!
伊根花火。
こんばんは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて
先日、この夏最後の花火大会
伊根花火に
家族、母親、姉夫婦とその友人で
行ってきました。
夕方6時過ぎについたので
伊根の作り酒屋
女性杜氏は伊根花火会場へ行っていたようで
旦那さんが駆けつけ一杯で
もてなしてくれました。
メロンみたいな美味しい日本酒!
海に面した倉庫
そんで
メイン会場へ、、、
会場へ向かう道には
燈籠が並べてあり
既に
会場は既にいっぱいの人!
いつもは静かな夜の漁村が
で、
この夏最後のハナビー!
月もあり、ホントに綺麗な花火でした。
そんで
なんやかんやで
実は兄ちゃんだけ、先ほどの素敵な筏から
で、
私は少しお酒を頂きまして
帰りは、渋滞の中
料理上手な嫁ちゃんの運転で
帰路に着いたとサ。。。
田舎の夏。
8月25日(土)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて
夏休みも残すところ数日
お兄ちゃんの通う幼稚園も
28日から2学期が始まります。
先日から散髪をしようと言っていつのですが
イヤだ!の一点張り。
そんな兄ちゃんと、弟くんの間で
この夏夢中になったのが
最近は赤とんぼが出てきてまして
トンボ捕りをやってます!(笑)
あとは2人で何かしらやってますが
ついついやり過ぎてしまい
いつも、ニコニコしている
料理上手な嫁ちゃんが
恐ろしー事になるんですわー!(笑)
伸び伸びと心も大きく育ってくれたら良いです。
で、もう一つ
流行ったのが
兄ちゃん、ちょっとやり過ぎ感がありますねー!(恐)
さてさて
今日は
この夏最後の花火大会
目の前で上る花火は波静かな伊根湾に映り
更なる感動が!
そして独特の地形が生み出す
迫力のサウンド!
花火は8時くらいからですが
それまでに伊根町ならではの
屋台でお腹を満たして下さい。
ヤモリ。
8月24日(金)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
で
昨日の夕方は珍しい雲が、、、
モクモクした雲には雷がピカピカしてましたねー
さて
うちの住人
ヤモリ。
梅雨時期から
夜になるとエサを求めて
窓にやってくるんですが
もともとは
コレ ↑
リアルでしょ!?
家の窓に出てくるヤモリくんを
見ている弟くんがガチャコロで見つけ
どうしても欲しかったようでして、、、
おもちゃのヤモリくん。
若い頃はこんなマークのブランドの服を
着ていた時もありましたねー
ボーダーシャツは
生地や作りがしっかりしていて
今ではこのような服は
すっかり、見るだけのものになりましたが
そーやって見るだけでも刺激になっていいですねー。
ファッションのみならず、街の風景や音楽なんかも
その時の流行があったりして!
さてさて、
明日は、この夏最後の花火大会
やっぱり自分自身!
8月23日(木)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて
9月からフロントのシステムが変わるので
その為の準備が進んでいます。
で、システム変更に伴ない
ハードも変わるんです。
WIN7 Pro 32ビット
インテル CORE i3プロセッサー
メモリー 2GB
HDD 500GB
今では標準ほどのスペック。
しかーし、
私達にとっては
革命的なバージョンアップ!
今まで使っていたハードが
WIN XP Pro
インテル celeronプロセッサー
メモリー 256MB
HDD 40GB
てな具合でしたもんで。。。
でもねー
私自身がスキルがアップしないと
仕事は捗らんし、
お客様は増えませんねー。。。
がんばろっと!
謙虚であること。
境目
8月19日(日)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて、
そんな昨日の雨なんですが
雷と、猛烈な雨&風で一時は警報も発令
さすがにバーベキューも中止かなと
過ったのですが、30分もしないうちに
雨足も弱くなり、天気は回復!ヨシ!
そんで、
雨が上ってから
ホテルから見る
天橋立方面(東の空)には
虹が!
虹を境に、
左側はスコール!
右側は晴天!
雨が降っている左側では稲光もあったり
なんともスゴイ光景でしたねー!
で、
バーベキューも中止することなく
多くのお客様に楽しんで頂けたし
良かった、良かった。。。
しかし、
バーベキューの網を交換するのに
焼けた網を果敢そして勇敢にも素手でやってしまった訳で・・・
単なるマヌケ話しなので詳しくはやめときます。(笑)
お盆が過ぎ、
この週末を境に少し落ち着いた感じですが
日中の暑さはまだまだ続きそうです
皆さまお体には気をつけて下さい。
って
ある意味、私が気をつけないとね!
大量発生?!
8月18日(土)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
あちらこちらから
次々と大量発生ですなー
ゴロゴロと
遠くの方から雷も
そうこうしているうちに
大粒の雨&風で
警報発令!
バーベキューまでには治まって(-人-)祈り
さて
最近ホントに多いです。
バッタ捕りに奔走している
うちの子供達にとっては
取り放題のように、毎日捕ってきては
虫かごに入れています。
私も子供の頃は同じように
捕ってましたが、大人になると
沢山のバッタを見るのはキモイですねー
さてさて
夏休みもあと僅か
皆さん花火は見ましたか?
丹後・天橋立ではこの夏最後の
花火大会があります
私、この花火大会は大好きで
花火の規模は小さいですが
目の前で上る迫力と
裏山に響き渡り
前から後ろからの
5.1サラウンド並の音がサイコー!
是非、見に来て下さい。
光速と音速
ダッシュと小走り。。。
どこから見る!
8月15日(水)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて
昨日のバーベキューの準備をしていると
果樹園で採れた
すもも!
つめたく冷やして頂きました。
さてさて
明日8月16日は
日本三大燈籠流しの
宮津燈籠流し花火大会には
毎年沢山のお客様が来られます。
永平寺大燈籠流し(日本:福井県永平寺町)
宮津灯籠流し花火大会(日本:京都府宮津市)
京都嵐山灯籠流し花火大会(日本:京都府京都市)
天橋立駅には
明日、燈籠流しで流す
プログラムは
7時から 燈籠流し
7時30分から8時20分 花火大会
花火終了後 盆踊り
是非、ご覧下さい。
全部ではないですがホテルからも
花火は見えますよ!
生ビール飲みながらいかがですか!
それでは
バーベキュー準備へ行ってきます!
お盆な感じ・・・
8月14日(火)
こんばんは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて、
みなさん墓参りはいかれましたか?
私は昨日の朝に
墓参りに行き
職業がらお盆休みなんぞありませんが
少しのお盆気分を味わった訳です。
で、
今日は
BBQのお客様で、
地元の小学校時代の
同窓会で使っていただいた、
お客様がありまして
私より10歳程若い方達だったのですが
久しぶりの再開を楽しんでおられました!
そんな
「同窓会」ってのも、お盆な感じですね。
そして
ホテルのお客様には
毎年、ご利用いただいている
お客様が今年も来て頂いて
「また、来ましたよー!」なんて
声を掛けていただいたり。。。
お盆を感じますねー!
お陰様で何かと
ドタバタとさせていただいてます。
こんな時こそ!をもう一度頭に、、、
明日からの後半戦がんばろ!っと。
昨日、アレから。
なにしてあそぶ 屋外編
なにしてあそぶ!
8月11日(土)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて
先週までの天気の良さが
ココに来て怪しげな空模様・・・
ガーデンバーベキューも
一番多い時なので、
なんとか大降りにならない事を祈り(-人-)
乗り切りたいと思います。
さてさて
8月もアッ中間にお盆ですねー
私が子供の頃は、お盆になると
父親の実家へ泊まりに行ってまして
親戚、従兄弟が集まると
朝から海水浴や魚釣り
夜は花火をしたりトランプなどしたり
そんな郷帰り気分で遊べるようにホテルのフロントで
色んなゲームの貸し出しがありますよ!
皆さまもチャレンジしてみて下さい!(笑)
他にもいろいろありますよ!
では、お盆休みを満喫してくださーい!
交通量も増えてきていますので
皆さん気をつけてお越しください!
居酒屋 ぽ庵
8月10日(金)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて、
先日とある会議の後に
当ホテルからも近くて
お客様にもよくご紹介するお店
店内は
カウンター席
小上がり席
こじんまりとした座敷があり
メニューは丹後なので
もちろん魚は豊富ですし
で、
いきますよー
かー
らー
しっかし、
いい話も出来たし。
ほろ酔い加減でお開き。
で、
こちらが
竹村さんご夫妻。
気さくなご夫婦で、楽しく食事が出来るお店です。
実は私がお邪魔した時も、
ちょうどホテルに宿泊されている
お客様がご来店されてました!
カウンターで談笑されてましたねー。
地元の方との語らいは思い出に残りますねー!
ぽ庵
与謝野町岩滝 ホテルより徒歩8分
TEL:0772-46-5360
営業時間 17:30~23:30(L.O.22:50)
水曜日定休(お盆間も同じ)
真価が問われる時。
8月9日(木)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて、
午前中に子供達とセミ捕りに
行ってまして、、、
下のセミ、何セミか良く分からないので
ググってみる・・・
クマゼミ???
アブラゼミより一回りデカい!
セミだけに留まらず
脱皮しているところかなー!!と
発見したのですが、
途中で
抜け殻を持って帰るのですが
沢山捕りまして、虫かごがいっぱいですわ!
しかし、子供達は飽き足りず
えー、もう帰るんー。。。
と、エンドレスですわ。
さてさて、
そんなアツーい夏ですが
7日に久しぶりの雨(夕立)があり
ここ、2、3日は朝晩が涼しくなりましたねー
半袖、半ズボンで、布団をほーり出して
寝ている私は、朝方寒くて目が覚める程でした。
これからは
ひと雨ごとに、夏が過ぎていくんでしょうね。。。
なんて
もの思いに耽ってる場合ではなく
お陰様で週末から沢山のお客様が
丹後・天橋立 方面、当ホテルにも
お越しになります。
ドッタン バッタンですねー。
お客様の多い時の
ドッタン バッタンはうれしー限りです。
しかし、そんな時程、
「ホテルとしての真価が見える時」ってな、事を
なんかで読んだ覚えがあります。
気を引き締め、一つ一つ丁寧に
どんな時も、
橋立ベイホテル”らしく”皆さまを
お迎え致します。(笑顔)
キターーー!
8月6日(月)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
今日は
午後からは
さて、
昨日は
北近畿タンゴ鉄道(KTR)の感謝祭
言ってた通り、
「仮面ライダーフォーゼ」ショー
料理上手な嫁ちゃんと子供達で
行ってきました。。。と
そう、私はお仕事・・・
かさぼうやんコッペちゃんなどの
で、
フォーゼショーの始まり・・・
宇宙キターーー!!
おい!もうちょっと、うれしそーに!
二人とも私に似て恥ずかしがりやなもんで・・・。
で、
縁日で金魚すくいをしたりで
またまた、仲間が増えました!
そんで、
お土産に買って来てくれたのが
コレ
日本一の赤字路線なだけに!
その名も
かなりの唐辛子の量で
1枚頂きましたが見た目通りですねー
10分間は辛いですわ。
さてさて、
そろそろ
コチラが
アっ、、、
いやいや
コチラが伸びぎみなので