お知らせNews
enjoy summer③ 夜はこれで!
7月20日(金)
おはようございます。
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて、
昨日、一昨日のつづきですが
朝から、爽快に過ごしてきた
とある、休日(7/17)なのですが
夜になり、あとわずか、、、
しかし、enjoy summerは、
まだ続きます
夏の夜と言えば、、、
そう!あれですよね
アレ!
でっかいのを
2発含め
豪快にやっちゃいました!
コレ
↓ ↓ ↓
ソフトボール第4戦
5打数2安打、2四球!
2安打は、なんと
レフトオーバーのホームラン。。。
豪快に打ち上げましたゼ!
そしてチームは勝利!
これで2勝2敗。。。次も頑張るゾ!
・・・
なんか、違いました!!!
もしかしてみなさん
こっちの、お楽しみは
また今度にして
朝から良く遊ばせてもらいました!
私のとある、休日をたいそうにも
3日間に渡り綴ってしまい
お付き合い頂きありがとうございます。
さてさて、マジメに、、、(笑)
7月24日(火) 天橋立 文殊堂
「出船祭」があります!
海上舞台で繰り広げられる、文殊菩薩と龍の演舞!
アッ!24日(火)は
ソフトボール第5戦ですわ!(笑)
enjoy summer② 思いつきで!
7月19日(木)
おはようございます。
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて
昨日のつづきなんですが
午後(7/17の)から
幼稚園が終わり帰ってきた兄ちゃん
3時のおやつは~?って事で
ソフトクリームを食べに
KTR(北近畿タンゴ鉄道)岩滝口の近くにある
店内は、オーナーの集めたフィギアや
オーナーが書いたイラストが
ところ狭しと並んでいます。
小さい頃からありまして
あずきモナカやチョコモナカ、アイスキャンディー
カップのアイスも種類が沢山あるんです!
こー暑いと
冷たいものが欲しくなりますなー
で、子供達は即完食。。。
でで、ソフトクリームを食しただけで
この暑さが治まるはずもなく
次に、向かったのは
少し風があり波が立ってましたが
めっちゃ水がキレイし
はじめの内は水辺でピチャピチャと
遊んでいたのですが
当然
そんで、
海に行く事なんて予定もしてなく
思いつきやったし、子供達は
着替えの準備があるはずもなく
スッポンポンで帰ったとサ。。。
楽しかったし、海で遊んでるときは
暑さを忘れましたねー
「思いつき」も、たまにはありですなー
明日に掛け天気は下り坂の予報ですが
週末からはまた天気回復!(予報)
学校などは夏休みに入りますし
丹後の海水浴場も更に活気付き
夏本番です!
enjoy summer① 仕込みが肝心
7月18日(水)
おはようございます。
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて、
昨日は休みだったのですが
これがまた良い天気で、暑い!
しかも、テレビでは
「梅雨明けー」ってな具合・・・
で、
昨日の休みは朝活で
兄ちゃんとカブトムシ捕りに行ってきました!
近くの板列神社と大内峠 一字観公園。。。
2人で大喜び!(笑)
しかし、ココではこの一匹のみ・・・
で、ココでも
今期最大級の立派なノコギリクワガタ(オス)を
発見したのですが、
これが残念な事に
結局、最初の一匹のみでしたねー
ノコギリクワガタ(オス)なんですが、
固体によりアゴ(はさみ)の大きさが違うのですが
これは、幼虫の時に育った土の栄養分の
関係で差がでるそうです!
by子供達が図書館で借りた図鑑より。
私は違う種類のクワガタと思ってました。
子供の時にクワガタ捕りをしてた頃の
呼び名もそれぞれ違いまして
板列神社で捕れたような
アゴ(はさみ)がまっすぐのは
ノコギリクワガタ 通称「ノコ」と呼んでまして
大内峠 一字観公園にいた
アゴ(はさみ)が鎧兜の角のようなのは
正式名称はわかりませんが、通称「カジ」って呼んでました。
兄ちゃんは、幼稚園へ
私は、弟くんと水遊び&洗車。。。
実は前の夜に兄ちゃんと2人で
仕込みをしてた事があるんです!
朝から、楽しかったですねー
朝日はキレイやったし
2人で木や落ち葉の下をホジくったり。。。
幸先の良い休みの始まりでしたー!
つづく
短い夏を楽しむぞ!
7月16日(月)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
朝から多くのお客様が
海水浴やクアハウスへお出かけ!
さて、
14日から始まった
ガーデンバーベキュー
連休は天候にも恵まれ
幸先良くスタートを切る事ができました!
ありがとうございます。
準備からココまでの
激しさがウソのように静まり
消灯。
肉体労働と
オープン初日の緊張感
その初日からの盛況っプリに
昨日の夜はお疲れポンチキで
バタンと、行く予定でしたが
暑さと普段使わない頭が回転しすぎて、
なかなか、寝付ず夜中2時就寝・・・
今朝はそんな肉体疲労が
取り切れないまま出勤、、、
トシですなー
先日、緊急告知をさせていただいた
ご宿泊のお客様への
『オンリーワン ラベンダー』プレゼント企画!
これが女性の方に大変好評で
お子様も、
コレ いい にお~い♪
ラベンダー って、いうんだよ!
ふ~ん ベランダー ・・・(笑)
20日(金)までプレゼント中!
夏は始まったばかり、短い夏を楽しもう!
あっちもこっちも火が付いた!
7月15日(日)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
今日は昼から出勤!
さて、
東京スカイツリーもご覧のように
当日券の発売が始まり初めての週末、、、
当ホテルもお陰様で沢山のお客様に
ご来館いただき、昨日のBBQ初日は
沢山のお客様にご利用いただきました。
自家製とうもろこしも良い感じに
色を添えてましたねー
さてさて、
最近、家には図書館で
先日の、カブトムシ捕りで
今は、先日のカブトムシ&コクワガタに加え
ノコギリクワガタのオス、メスが
夜のBBQ会場に飛んでくる事もありますよ!
運が良ければ捕れるかも!です。
まだ梅雨は明けてませんが、
暑さ、賑やかさはスッカリ夏ですなー
さッ!
今日もBBQ準備でひと汗かきますか!
名脇役・・・
7月14日(土)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて
今日から
ガーデンバーベキューが
始まるって事で、
昨日、
節々で祈りを込めてきた
とうもろこしを
試しに何本か収穫してみました!
見た目は
大きくなっていて
謎の毛もだいぶ茶色くなっている物も多くあり
収穫時期ですねー!
茎や房のあたりには
アリが寄って来ていて
そんで、
収穫し、皮を剥いでみると
あの時、生で食べて
まだ青臭かったヤングコーン、、、
成長しアリが寄ってくるほど
甘そーな、とうもろこしを
今度こそウマイに違いないと
もぎ立てを生で食してみる、、、
すると
なんとゆぅ~ことでしょ~
あの青臭くて硬かった事が
まるでウソのよ~・・・(違う世界に行ってました。。。)
一粒一粒が、プチっと弾ける感じで
中から「こんなに」ってくらい
水分と甘みがー!
マジでウマイのなんの!
これは感動ですわ!
茹で上がったとうもろこしは
良い感じに色付きウマイ!
先端より根元の方が
美味しいですねー
そんで、旨さについて
また
ググってみると
収穫時期、時間帯によって
美味しさが違ったり
収穫してから
味の変化の早い事などなど・・・
難しいですなー。。。
それにしても
もぎ立てはウマイ!
これは、BBQの名脇役ですな!
バーベキューだけ楽しみたいというお客様も大歓迎です!
炭火焼ガーデンバーベキュー
大人3,230円(中学生以上)
小人1,610円
※飲み物別
飲み放題プラン
大人4,980円(食材込み)
詳しくは:0772-46-6100
オンリーワン!
7月13日(金)
おはようございます。
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて
昨日は
休みだったのですが
所用で京都市内の
京都国際会館へ
行ってきました。
兄ちゃんの通う幼稚園の
研修会!
京都府下の公立の幼稚園から高等学校の
先生や保護者の方が沢山集まって
基調講演があったり
アトラクションがあったり
何度かzzzと引き込まれそうになりました・・・
アトラクションでは
綾部高等学校が
綾高太鼓を披露!
和太鼓の音が会場、
そして心身に響きましたねー!
お話は、宇宙の事やゴリラの事なんですが
要所に、子育てに繋がるポイントがあり
興味深く聴くことができました。
こんな言葉も出てきましたねー
『「ナンバーワン」より「オンリーワン」』
『父親は成りたくて成れるものではない』
仕事にとっても
あてはまるような事だなー
なんて、思いながら・・・
さてさて、
今日はなんと
橋立ベイホテルの
オープン記念日なのです!
お陰さまで
1996年7月13日にオープンし
16年が経ちました!
これも一重にお客様のご愛顧
ならびに関係各所様のご支援・ご指導に他ならない
ものと感謝いたします。
有難うございます。
今後とも
『オンリーワン』の
当ホテルを宜しくお願い致します。
で、
緊急告知
オープン記念にちなんで
今日から1週間(20日まで)
ご宿泊のお客様に
「オンリーワン」ラベンダーを
色んな効果が!
7月11日(水)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
今日は、朝②出勤!
玄関を出ると、既に太陽は高く・・・
見上げると、4羽の
阿蘇海に出てると
風もあり清々しい・・・
さて、
昨日の夜はソフトボール!
3番ショートで出場
今回も料理上手な嫁ちゃんや子供達も
応援に駆けつけてくれました!
私はと言いますと
4打数2安打 1打点
しかし
一昨日の3試合と昨日の試合で
体は筋肉痛ですわ。。。ぽっちゃり。
さてさて、
そんな、
筋肉痛と肉体疲労を
和らげてくれるものが
ここにはあるんです!
昨日、社長が
刈りとった大量の
で、
まだ、あと軽トラ1杯くらいあるし
明日も刈ってくるわー!
って、事で、
今日午後から
更にいっぱいになるんです!
ホンマ、疲労が和らぎますなー
そんで、
これがまた
よー、寝れるんですわー、、、
ついつい、ウトウトと・・・
オッと!
もちろん勤務中に
寝てないですよ・・・zzz
みなさーん
グッスリ眠れて、疲労回復にバッチリな
ラベンダーの香りに癒されてください!
待望の・・・
7月10日(火)
おはようございます。
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて
実はって程ではありませんが
昨日は休み。
日中は
天橋立旅館組合青年部 vs 宮津天橋立ロイヤルホテル
で、ソフトボール大会!
私は、旅館組合チームで出場。
場所は、毎年8月16日に開催される
灯篭流しの会場、
こんなえぇー天気の中、
3試合もやりましたねー!
私も、7番ショートで出場するも
2試合目の途中からバテバテ・・・
守っても足がついていかへんし、
打っても、力が入らず。。。
結果は、1勝2敗で負けてしまいました。
ほんでも、楽しかったです!
で、
家に帰ると、
幼稚園から兄ちゃんも帰ってきて
夜には
で
中には
待望の
カブトムシ&コクワガタ
と、いっても、カブトムシは
兄ちゃんが幼稚園の帰りに
捕ってきたんです!
天気もよく、良い一日になりました。
で、今日の夜は
ここ2試合 雨で中止になり
前回の満塁ホームランが
遠い昔のような、ソフトボールが
あるんですわ!
気合入れてがんばりましょ!
どれを書く・・・
7月8日(日)
おはようございます
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
昨日は、休みで
さて、
昨日の休みは兄ちゃんの通う
幼稚園の行事があり
お供して参りました!
なんの行事かと言いますと
運動会で子供達が着るTシャツ作りと
今年はオリンピックともあって
聖火台作りにチャレンジ!
Tシャツには、運動会で頑張っている
自分の顔をテーマに!似顔絵を描く。
聖火台は、土台は大工さんに作ってもらい
それに貼る、パネルを作るんですが
そのパネルのテーマは、国旗!
子供達の好きな国旗を書きました。
ドイツ、オランダ、フランス、イタリア、
カナダ、ブラジル、韓国、日本!など
様々でした。
そんで、
夕方には雨も上がり
子供達が、カブトムシ捕りに行こ!
って事で、近くの板列神社へ。。。
雨上がりなので、おらんやろなー、、、
と、思いつつ
やっぱり
居ませんでした。
でも、こんな物を見つけました
ジャ ジャーン!
夏はもうすぐですな!
さてさて、
ロンドンオリンピック
凱旋帰郷され
子供達も応援に行った
女子マラソン代表の
木崎良子選手
8月5日(日)日本時間19:30スタートです!
パブリックビューイングでもしますか!
そんで、
2013年3月には3連覇をかけた
WBC。
2014年6月には
ワールドカップ ブラジル大会
前回ベスト16まで進んだ日本代表!
それから、史上最強とも云われる
現在の日本代表!
楽しみですねー!
ちょっと先走りすぎました・・・ね!
百聞は一見にしかず!第3弾
7月6日(金)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
今日は、朝①出勤!
最近の日の出は4:50くらい
しかし、アメー! AM5:45
昨日は日本旅行様の
研修の方々にめっちゃアピールしまくり!
で、懇親会は
お風呂自慢の宿 「北野屋」さん
そんで、懇親会も盛り上がりつつ
昨日は隣の温泉クアハウスが休館日だったため
北野屋さんにお願いして
当ホテルに泊まってもらう研修生2名も
温泉に入らせてもらいました!
で、
お前も入っていけー!と、社長の計らいで
私も含め、男3人で入浴ターイム!
気持ちよかったー!
当ホテルに泊まって頂いた2名は
日本旅行 西日本国際旅行支店の 劉くん
劉くんは、中国の青島(チンタオ)出身で、日本に住んで14年。
日本旅行に入社して7年になる結婚3年目の愛妻家です。
日本旅行 Tis天王寺支店の 重里くん
重里(じゅうり)くんは、20才の新入社員で
凄く一生懸命なのが伝わってくる爽やかな方です。
男同士、裸の付き合いもあり、えぇ話が出来ましたねー!
大阪法人の吉田くん、資料送ります。「有難う御座います!」
Tis福知山支店の太田くん、
近いけど豊岡のお客さんランチに誘ってください。待ってます!
読んで頂いた皆様、終始画像が少なく伝わりにくい記事でスンマセン。
懲りずにまた読んでください。
抜かりなく・・・
7月5日(木)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて
昨日は暑かったー!
そんな中、7月14(土)に
オープンの
炭火焼ガーデンバーベキューの
セッティングや食材・備品の確認!
このテントを張るのに
これはホンマ
えぇ運動になりましたねー
私のぽっちゃりお腹も
少しへっこんだかな。。。
ハイ!
バーベキューだけ楽しみたいというお客様も
大歓迎です!
炭火焼ガーデンバーベキュー
大人3,230円(中学生以上)
小人1,610円
※飲み物別
飲み放題プラン
大人4,980円(食材込み)
詳しくは:0772-46-6100
さてさて
今日から日本旅行の社員様の
現地研修があります!
京阪神の店舗から20名、
午後から当ホテルも見学に来られます。
またまた、アピールチャンスです!
毛の謎・・・
7月4日(水)
おはようございます。
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
久しぶりに早朝から太陽が出てたので
阿蘇海を1枚!AM5:45
さて、
昨日は休みで、夜は
ソフトボールの予定、、、
しかし、朝から雨が降り
夕方には上がったものの
グランドコンディション不良の為
中止。
また素振りしとこ。
さてさて、
先日、ベイファームで気になる
とうもろこしが
実を付け始めたので
と、いっても
育てたことがないので、
ググったりして
世話の仕方を調べたりしながら
手探りでやってます。
そうやって、ググっていると
1本のとうもろこしの木には
複数のとうもろこしができ
実入りを良くする為に一番上の物を残し
あとは取り除く。ってな事も
書いてあったり、なかったり、、、
なので、実験で1個だけにする物としない物で
今年は様子をみてみよう!
って、事に!
で、採った物が
そんで、
私、1つ気になってた事があり・・・
それは、
房から出ている毛!
これは、とうもろこしの粒の数と
同じだけの本数がある。
って、事を聞いた事があり、
ちゃんと1粒に1本つながってました!
で、皮を剥いている時の香りが
タケノコの皮を剥いている時と
そっくりなにおい!
よく考えると、皮の感じも似てますねー!
なんなんでしょー???
そんで、
毛を取ると、
そして、
もう1つ気になっていた事が・・・
採り立てのとうもろこしは生でも
甘くておいしー!って、事もよく聞くので
採り立てでしか味わえないその甘さをと思い
カジッてみる!
しかーし、
甘みはあるものの
なんだか青臭い。。。
完熟のとうもろこしでないと
味わえないのでしょうか・・・
甘みが引き立てられ
コレは美味しかったですねー!
しっかり完熟とうもろこしになる事を
再び祈り(^人^)
今月から始めること・・・
7月2日(月)
おはようございます。
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて、
今月より
当ホテルでは
こんな取り組みを始めます!
スタッフ全員で、30分程度
沿道の清掃活動をするんです!
雨で溜った、溝ブタのゴミ。
普段は、車で通り過ぎる道
よく見ると、結構溜ってます。
出勤時間やお客様の状況などにより
スタッフ一斉に実施するのは
難しいと思いますが、それぞれが
空いている時間を見つけ、
続けれるように実施して行こうと思います。
さてさて、
7月に入り
昨日、皆様にもお詫び、お願いを
申し上げましたが、
今朝の新聞一面に大きく出てましたねー
当館での節電の取り組みにおいては、
何かとご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒、深いご理解と、ご協力の程よろしくお願いいたします。
https://www.hashidate-bay-hotel.com/blog/?p=2428
計画停電。
こんにちは、本日2回目
今夏の計画停電については皆様におかれましても同様の状況と存じます。
当ホテルにおいても関西電力管内にて余剰電力が3%を切ると、
割り当てられたグループ内にて計画停電が実施されます。
時間帯によっては、ご来館いただきますお客様に多大なご迷惑を
お掛けいたします事、深くお詫び申し上げます。
また、このような状況ですので当ホテルでも下記の通り節電を実施しています。
①事務所、バックヤードの電球間引き、消灯。エアコン28℃もしくはOFF設定。
②チェックアウトからチェックインまでのパブリックスペース等の消灯。
③チェックアウトからチェックインまでのパブリックスペース等のエアコンOFF。
④その他、消費電力ピーク時間帯(9:00~20:00)で
必要に応じてパブリックスペース等の電球の間引き、消灯。
以上、お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
皆様の深いご理解とご協力の程、重ねてお願い申し上げます。
夏☆キターーー!
7月1日(日)
おはようございます。
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
さて、
7月に入り気持ちは
一気に夏モードになるのですが
今日は雨とあって・・・
しかし、雨なんて関係なく
丹後の各地では
で、
全国各地、大体の海水浴場で
毎年同じように海開きをしてますが
それに至るまでに毎年
適 可 不適
さらに、適、可のなかで、
水質AAから水質Cまでの
4段階に分けられています!
で、
丹後・天橋立の海水浴場は
毎年ほとんどの箇所で、
水質AAの
評価を受けてるんですよ!
http://www.pref.kyoto.jp/news/general/2012/6/1340762601056.html
さてさて
海開きと共に、
各地で沢山の夏のイベントが開催されます!
7月
1日(日) 海開き/丹後各地
9・10日(月火)
金比羅神社夏祭/峰山町 金比羅神社
「丹後のこんぴらさん」と呼ばれ、海難救助、男女和合、
縁結びの神様として親しまれている。
24日(火)
文殊堂出船祭/宮津市文殊 天橋立付近
8:00PM頃から天橋立運河に万灯の火がともされ、
船練行やドラや太鼓に合わせて龍が乱舞する。
25日(水) 間人みなと祭/丹後町間人
港の船が一斉に点燈し、夜店が並び、アトラクションなどが催される。
海の安全を祈る漁師の祭で観光イベントとして実施されている。
29日(日)
金引きの滝祭り(予定)/宮津市滝馬
金引の滝へ通ずる遊歩道沿いにかがり火を設置し会場をライトアップするほか、
火の滝太鼓と巫女舞による幽玄の世界を演出します。
8月
4日(土)~12日(日)
ひまわり15万本/与謝野町 野田川わーくぱる
4.6haの休耕田をを利用して約15万本のひまわりを咲かせます。
ひまわりの迷路や特産品販売などを行う予定
16日(火)
宮津燈籠流し花火大会/宮津湾一帯
日本三大燈籠流しのひとつで350年の歴史をもつ。
精霊船と約1万個の燈籠が宮津湾に流される。
25日(土)
伊根花火/伊根町
伊根湾で打ち上げられる花火のほかイベントや出店もある。
キレイな海水浴場と
イベント盛り沢山の
丹後・天橋立へお越し下さーい!
ジャ ジャーン!
6月30日(土)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
今日は、
曇り⇒雨の予報
そんな、
雨降らずや、昨日の暑さなんかで
絶好の観賞時期の
ホタルがあまり飛び交っていないようです!
先週、家族で見に行った時は
めっちゃ乱舞やったのになー!
雨上がりの日が
見ごろらしいので
来週は良さそうですねー!
さてさて、
6月も最終日
めっちゃ早いです。
今月の1日は何をしてたかなー??
と、
6月1日の記事を見てみると
研修の受け入れをやってましたねー!
なんて、最近では
忘れっぽい私にとっての
日記のような物になっていて
ある意味助かっている訳です。
そんな、
6月最終日は
ジャ ジャーン!
↑
うちの3才の弟くんが、何にでもつける効果音。
自分がケガをした所を見せてくれる時も
ジャ ジャーン!!です。間違っては無いのですが・・・
そんで、
料理上手な嫁ちゃんの
キャラ弁
第4弾
スーパーマリオ スター添え 無敵バージョン
料理上手もですが
絵心も素晴らしいですな!
私のセンスではまず無理ですわ!
さーて
明日から7月!
夏は、海水浴や花火や
イベントが盛りだくさんです!
青い世界!
2またならぬ5また・・・
6月27日(水)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
いい天気ですねー
ちょっと潤い高めー!
さて、
ベイファームで今年初物を収穫
かぼちゃ!
えぇ ツヤしてます。
他には、ほぼ毎日収穫している
キュウリ、ズッキーニ、大根
そんで、草取りついでに間引いた
ニンジン!
よーけ収穫しましたわ!
間引いたニンジンの中には
少し前に話題になった
2またー!
更に
5またー!
それにしても
ホンマ
草だけは、よー伸びますわ!
さてさて
今年も与謝野町の夏の目玉イベント
「ひまわり15万本」の
開催日程が決まりました!
与謝野町だけではなく丹後・天橋立の
イベントとしてもすっかり定着してきました!
BEAUTY CLUB ~7回目の~
6月26日(火)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
今日は、朝①出勤!
続いてるので、ちょっと違う
朝の景色、、、
静かな阿蘇海。
今日も雲が多い・・・
さて、
先日、着物雑誌の中の記事で
取材していただいた、
艶やかな婚礼きものですねー
最近の着物はスワロフスキー?!のような物が
装飾してあったり
きものも進化してますねー
先日、7回目の結婚記念日だったのですが
うちの料理上手な嫁ちゃんは
白無垢からの
黒がベースの
キレイな色内掛でしたねー
これがまた
ベッピンで・・・
。。。
話がそれました、、、(^ ^;)
で、
きものdeフレンチ!
いい雰囲気でしょー!
梅雨のベタベタ感を吹き飛ばす!
6月25日(月)
おはようございます!
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
今日も、朝①出勤!
今日も天気ヨシ!
さて、
この夏丹後では
が開催されます!
その中でも、国内最高峰の
全日本ラリー選手権 第6戦!
夏の一大イベントになりそうです!
さてさて、
ベイファームでは
野菜がモリモリー
サニーレタス、インゲン、ズッキーニ、キュウリ、レタス
トウモロコシもすくすく育ってます。
そんで、
満開のラベンダーが見頃の
ハーブガーデン!
ホタルやラベンダーなどなど
イヤーな梅雨の雰囲気を
吹き飛ばしてくれますねー!
ホタル観賞、ハーブの摘み取りなど
お気軽にお訪ねください。
草はめっちゃ伸びます、、、早い。
調理スタッフ募集中
短い期間のお楽しみ!
6月24日(日)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
今日は、朝①出勤。朝活!
対岸の山には、プチ雲海・・・
雲は薄かったし、キレイな空でした・・・
日中は晴れ間も広がり、熱くなりましたねー
さて、
金曜日の夜、
雨上がりでしたが
天気が良かったので
ホタルを見に行こう!
って、事で
車で15分くらい、
京丹後市大宮町の
小町公園がある
五十河(いかが)って、
所までいってきました。
やっぱ、ホタル観賞の
メジャースポットだけあって
着いた時には何組か来てましたねー!
フラッシュがまぶしい兄ちゃん。
で、
ホタルはといいますと・・・
車を停めて、
川沿いまで行ってみると
まさに
乱舞です!
もっていた携帯のフラッシュを
チカチカさせると
近くに寄ってきたので(偶然???)
キャッチ!
料理上手な嫁ちゃんや
子供達も大喜びでした!
短い期間のお楽しみです。
【注意】
この後ホタルは逃がしてやりました。近年都会から来られたお客様が
大量に捕獲し持って帰られる事があるそうです。また、川にタバコの
ポイ捨てなどもあり、ホタルの住むキレイな水辺が破壊される恐れも
あるそうです。どうか、観賞される皆様の温かいご協力をお願いいたします。
求人のお知らせ。
1、調理スタッフ
———————————————————————————————————————-
仕事内容 / 洋食・フランス料理の調理全般
雇用形態 / 正社員
勤務時間 / 6:00~22:00のシフト制
待 遇 / 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・退職金共済・交通費支給
【ポ イ ン ト】
料理好きで、やる気のある人はもちろん、農業などにも興味のある方を歓迎します!
当ホテルでは、料理人が野菜やハーブを育てそして提供する。地産地消より
一歩進んだ「自産自消」のレストランを目指しています!
そしてオープンキッチンでは、自分達の作った野菜が料理として提供され、
お客様が笑顔になるその時まで見届ける事ができる。
そんなレストランで一緒に働きましょう!
【問い合せ先】
橋立観光株式会社 担当:吉川
TEL:0772-46-6300
—————————————————————————————
2、レストラン サービススタッフ
—————————————————————————————-
仕事内容 / レストラン配膳、接客
雇用形態 / 正社員
勤務時間 / 6:00~22:00 シフト制
募集対象 / 20歳から35歳 (男・女 問いません)
待 遇 / 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金共済、交通費
【ポイント】
元気があり、人と接する事が好きな方歓迎します!
観光のお客様はもちろん、様々なお客様がお越しになるホテルのレストラン。
あなたの笑顔でお客様をお迎えしてください!
【問い合せ先】
橋立観光株式会社 担当:吉川
TEL:0772-46-6300
——————————————————————————
3、ハウスキーパー
——————————————————————————
仕事内容 / 客室、ホテル施設清掃全般
雇用形態 / パート、アルバイト
勤務時間 / 9:00~16:00の間で、1日4時間程度
募集対象 / 20歳から50歳 (男・女問いません)
待 遇 / 雇用保険、労災保険、交通費(アルバイトは対象外)
【ポイント】
キレイ好きで、体力に自身のある方歓迎します!
お客様の一番の寛ぎどころである「客室」をはじめ、
パブリックスペースの掃除は、華やかなホテルの裏舞台。
しかし、その先にはお客様の感動、そして私たちの喜びがあります!
一緒に働きましょう!
【問い合せ先】
ハウスキーパー / パート
橋立観光株式会社 担当:吉川
TEL:0772-46-6300
ハウスキーパー / アルバイト
橋立ベイホテル 担当:半海
TEL:0772-46-6100
ハーバルライフ・・・
6月22日(金)
こんにちは
ハーブの香りに包まれた館内・・・
創作フランス料理が自慢の
丹後・天橋立にある癒しの宿
橋立ベイホテルです。
今日は、
昨日も書きましたがやっぱ、こう雲が多いと
朝なのか昼なのか夕方なのか
さっぱりわかりません!
さて、
先日、ラベンダーが満開のある日
地元の女性グループの方々が
ハーブ体験教室&ランチに来て下さいました!
手軽に作れて
チョー、なめらか~な
ハンドクリームや
この梅雨時期のお風呂上りには
チョー、爽快な
発泡入浴剤など
作ってもらいました!
そして、
ラベンダーが満開の
ハーブガーデンへ散策
摘み取りもしながら・・・
もって帰って料理やハーブティーも出来ますよ!
種類によってはプランターで栽培もできます!
終始、わいわいと楽しくして頂きました。
ありがとうございました。