癒しの香りに包まれて

ハーブのことAbout Herbs

癒しの風をつくるハーブたち。
ふと、、 穏やかな自分に気づきます。
優しい香りのひと時を。

心を穏やかにしてくれ、殺菌、鎮静、心身を整える効果のあるハーブの利用方法、効能や育て方などを当館のハーブコーディネーターがまとめました。

ハーブの効能

昔から人々の生活に役立ち、うるおいを与えたハーブ達。 ハーブ(harb)はもともとラテン語のherba(緑の草)が言語であり、特にヨーロッパでは薬草やスパイスとして利用されてきました。 それぞれの個性ある香りは癒し(ストレス解消など)に効果があるとされ、お茶や料理の風味付け、食品の防腐剤や芳香剤などに利用します。

  • ラベンダー
  • タイム
  • カモミール
  • カモミール
ぐっすり眠るために・・・心を穏やかにしてくれるハーブを。
カモミール
眠る前にハーブティーにして飲むと心身をリラックスさせて眠気を誘います。
ラベンダー
ポプリにして寝室に置くと、心をしずめてリラックスさせてくれます。
風邪には・・・殺菌効果・鎮静効果のあるハーブを。
タイム
殺菌力にすぐれ、風邪やインフルエンザに効果を発揮。
ヒソップ
気管支の炎症を鎮めてくれます。
マロウ
不快な喉の痛みの軽減に効果を発揮してくれます。
エキナセア
「免疫力を高めるハーブ」として知られる他、ウイルスへの効果もあります。
花粉症には・・・アレルギーを和らげるハーブを。
ペパーミント
メントールのさわやかな香りに鼻詰まりをすっきりさせて、頭痛を和らげる即効性が期待できます。
カモミール
アレルギー症状を和らげます。
ダイエットには・・・消化促進効果をもつハーブや、デトックス効果のあるハーブを。
フェンネル
からだの老廃物を外に出す働きをもっています。ハーブバスがおすすめ。
セージ
肥満解消に効果が期待できます。
マルベリー
腸での糖分の吸収を抑える働きがあります。食前にティーで。
生理痛には・・・ホルモンバランスを整えたり、気分を高めて明るくしてくれるハーブを。
フィーバーフュー
生理痛や生理の遅れに役立ちます。
フェンネル
生理痛を和らげる効果があります。
セントジョンズワート
抗うつ作用が落ち込んだ気持ちを明るくしてくれます。
便秘には・・・腸の機能を調整する作用を持つハーブを。
ペパーミント
腸内ガスを排出し、腸を整える効果があります。
フェンネル
腸内にたまったがガスを取り除く働きがあります。
キャットニップ
胃の不調や消化不良を改善するのに役立ちます。
ハーブ美人には・・・肌の調子を整えてくるハーブを。
カモミール
ハーブバスで肌をしっとり柔らかに。色白効果もあり。
コモンタイム
殺菌作用で吹き出物にも効果的。
ラベンダー
敏感肌、荒れ肌の方に、皮膚細胞の再生を早め、ニキビなどの殺菌効果もあります。
肩こり・腰痛には・・・筋肉疲労を回復してくれるハーブを。
カモミール
緊張による血流悪化も緩和も期待できます。
ペパーミント
筋肉の炎症を鎮めて、痛みを抑えてくれます。

ハーブの育て方

ハーブ栽培は花や野菜よりも簡単で、育てるのも、収穫するのも手軽にできるのが魅力です。自分で育てたハーブを生活の中に取り入れられたら、とても素敵ですね。

  • ラベンダーラベンダー
  • タイムタイム
  • カモミールカモミール
  • アメジストセージアメジストセージ
  • ミントミント
  • ローズマリーローズマリー
  • オレガノオレガノ
  • レモンバームレモンバーム
  • コモンタイム コモンタイム

苗から育てるハーブ ~基本的なハーブの育て方~

ハーブを育てる5つのポイント
  • (1)苗から育てると簡単
    種から育てようとすると発芽まで日数と手間がかかってしまうので、はじめて育てる方は苗からがおすすめです。
  • (2)ハーブは日当たりの良い場所が大好き多くのハーブは日当たりのよい場所を好みます。1日中は無理でも半日程度日があたる場所であればほとんどのハーブは育てられます。しかし、ミント、チャービル、チャイブなどは強い直射日光に弱く、むしろ日蔭のほうがよく育ちます。
  • (3)水のやりすぎに注意多くのハーブは乾燥に強く、過湿が苦手です。ですから土の表面が乾いたら、たっぷり水をやるようにしましょう。花や葉にかけるのではなく土にかけるようにします。
  • (4)ハーブの寿命は種類によって違うハーブは一年草、二年草、多年草と種類によって寿命が違います。多年草は1度植えれば数年は生き続けます。一年草、二年草は枯れてしまいますが、ハーブ自体はとても繁殖力が強いので、こぼれ種から勝手に増えて放っておいてもまた次の年に楽しめるものもあります。
  • (5)肥料はあまり必要ないハーブは一般的に、肥料をやや控えめにしたほうがよく育つといわれています。苗を植え付けるときにいれておく肥料(元肥)と、成長途中に追加する肥料(追肥)と、ハーブを収穫したあとに追加する肥料をきちんとあたえてやれば十分です。

苗の植え付け

用意するもの
鉢またはプランター・培養土・化成肥料・ゴロ土(大粒の赤玉土)・シャベル・水受け皿・ジョウロ・ハーブ苗
手順
  • (1)ゴロ土を容器に、底が見えなくなるくらいまで入れます。土の粒が大きいのでこうすると水はけがよくなります。
  • (2)ゴロ土の上に培養土をたっぷりいれ、化成肥料を大さじ1杯ほど入れよく混ぜます。
  • (3)苗は、丈が低くても茎がしっかりしたものを選びましょう。
  • (4)ポットから苗を取り出します。その際、根鉢(根とそのまわりの土)をくずさないよう気をつけましょう。 
  • (5)苗を土の上に軽く置きます。あまり深く植えないようにしましょう。
  • (6)根鉢と容器の隙間に土を入れて、根元を平らにならします。
  • (7)最後に容器の底から流れ出るくらいたっぷり水をやります。植え付けの直後は苗が弱るので、やや日蔭の場所で育てます。3~4日たったら日当たりと風通しの良い場所で育てて下さい。
水やりのコツ
土が乾いたら、たっぷり水をやりましょう。ちょっとずつ何回にも分けてやると土の表面がしめるだけなので、用土の表面が乾いたときだけたっぷりとあたえるのがコツです。ただし、夏場は土が乾きやすいので1日2回くらいは水やりをします。

ハーブ別育て方ポイント

  • ラベンダー
    ラベンダー

    ラベンダーの植え付けは、苗があれば春と秋がよいでしょう。ラベンダーは乾燥して日当たりのよい場所、水はけのよい土を好みます。 水やりは控えめに。

  • カモミール
    カモミール

    苗の植え付けは4月と10月、種まきは3~4月と9~10月が適期です。カモミールは日当たりと風通しがよく、水はけのよい土地で育てて下さい。

  • ミント
    ミント

    苗の植え付けは、真夏と真冬は根付きにくいので避けましょう。ミントはやや湿った肥沃な、できれば西日の当らない土地がおすすめです。

  • ローズマリー
    ローズマリー

    日当たりと風通し、水はけのよい土地で育てて下さい。苗の植え付けは春と秋に。葉の収穫は1年中いつでもできます。

  • オレガノ
    オレガノ

    植え付けは春か秋に。日当たりと水はけのよい場所で育てましょう。オレガノの枝葉はすぐ伸びるので蒸れやすくなります。オレガノは寒さに強く屋外で冬越しできますが、蒸れに弱いので、こまめに収穫して、常に風通しのよい状態にしてやりましょう。

  • タイム
    タイム

    苗の植え付けは真冬と真夏以外は随時できます。収穫は1年中でき、暑さ、寒さにも強く屋外でも冬越しできます。日当たりと風通しがよく、水はけのよい土を好み、土の酸性を嫌います。

  • アメジストセージ
    セージ

    日当たりと水はけがよく、肥沃で乾燥気味の土地を好みます。苗の植え付けは春と秋にして下さい。3~4月、9~10月にチッ素分の少ない肥料を追肥してやるとよいでしょう。

  • レモンバーム
    レモンバーム

    水はけがよく、肥沃な土地を好みます。できれば午前中だけ日のあたる場所を選んで下さい。大変丈夫なのでこぼれ種でもよく増えて育てやすいですが、極端な乾燥は苦手です。土が乾くと枯れてしまうので特に夏場は適度な水やりをしっかりと。また、あまり直射日光にあたり過ぎるとサンショウのような香りになってしまうので、注意が必要です。

ハーブの利用法

  • カモミールティー
  • ハーブティー
  • ラベンダーティー

健康志向の高まりとともに私たちの暮らしのなかで身近な存在になっているハーブティー。 でも、「ハーブティーはクセがあって苦手」という方も、「ハーブのことなんてよくわからないし」という方もまだまだ多いのでは? そんな方にもおいしいハーブティーを知って、その魅力を感じていただける、そんなハーブティーの飲み方をご紹介します。

おいしいハーブティーの淹れ方

ドライハーブで淹れるハーブティ
  • 1)ティーポットとカップはあたためておきます。
  • 2)ポットのお湯を捨ててハーブを入れます。ティーカップ1杯(150~180cc)に対してティースプーン山盛り1杯が目安です。
  • 3)沸騰したてのお湯を静かにポットに注ぎます。
  • 4)ふたをして3~5分蒸らします。ふたをするのは保温と香りをにがさないためです。蒸らす時間はハーブによってそれぞれですが、カモマイルやラベンダー、ミントなど花や葉は約3分。ローズヒップなどの実や根を利用するものは約5分が目安です。
  • 5)茶こしを使って静かにカップに注ぎます。注ぐときにティーポットを2、3回水平に回します。回すことで濃度が平均になります。
フレッシュハーブで淹れるハーブティー
  • 1)あらかじめティーポットとカップはあたためておきます。
  • 2)ポットのお湯を捨てて新鮮なハーブをさっと水洗いして軽くちぎってを入れます。ドライハーブの2~3倍の分量が目安です。フレッシュハーブを手のひらで軽くたたいてから入れると香りが一層たちます。
  • 3)沸騰したてのお湯を静かにポットに注ぎます。
  • 4)ふたをして3~5分蒸らします。ふたをするのは保温と香りをにがさないためにふたはきちんと閉めます。
  • 5)ティーポットを2、3回水平に回してから、静かにカップへ注ぎます。
アイスハーブティーの淹れ方
  • 1)あらかじめティーポットはお湯を入れてあたためておきます。
  • 2)アイスハーブティーの場合、使うお湯の量はホットの時の1/2~1/3程度にして2~3倍の濃さにします。
  • 3)沸騰したてのお湯を静かにポットに注ぎます。
  • 4)ふたをして3~5分蒸らします。
  • 5)注ぐ前にティーポットを2、3回水平に回します。回すことで濃度が平均になります。
  • 6)耐熱性グラスにいっぱい氷をいれ、茶こしを使ってし注ぎます。

気分に合わせたハーブティレシピ

ハーブ×ハーブで好みや気分・症状にあわせた自分にぴったりのブレンドティーを。
イライラして胃が痛い時
カモミール…1  レモンバーム…1  レモングラス…1
すっきりとした気分になりたい時
タイム…1  レモンバーム…1  ローズマリー…1
不安や緊張感がつきまとう時
セントジョンズワート…1 ラベンダー…1/2  レモンバーム…1
やる気をわかせるティー
タイム…1  ペパーミント…1  レモンバーム…1
眠気をさますティー
ヒソップ…1  ペパーミント…1  ローズマリー…1
気分をリフレッシュしてくれるティー
レモングラス…1  レモンバーム…1  レモンバーベナ…1
偏頭痛を予防すろ効果の高いティー
フィーバーフュー…1 ペパーミント…1/2 レモンバーム…1/2
鼻水や鼻詰まりが気になる時
セージ…1  フェンネル…1  マロウ…1
のどの痛みが気になる時
カモミール…1  セージ…1  タイム…1
風邪による熱を汗をかいて下げたい時
オレガノ…1  キャットニップ…1  ヒソップ…1
吐き気を伴う胃腸の不調に
カモミール…1  ペパーミント…1
神経症による胃腸の不調に
ペパーミント…1  レモンバーム…1
呼吸をきれいにするティー
セージ…1  ペパーミント…1
二日酔いの気分をすっきりさせるティー
ペパーミント…1  レモングラス…1  レモンバーベナ…1
むくみの解消に
フェンネル…1  レモングラス…1

ハーブティのバリエーション

ハーブティー+紅茶

※ハーブと紅茶は好相性。これからハーブティーをはじめる方や、ハーブティーが苦手な方におすすめ

淹れ方
紅茶(セイロンティー)とハーブを温めたティーポットに入れ、3分おいてカップに注ぎます。
おすすめ比率
  • カモミール [3]:紅茶 [7]
  • ペパーミント [3]:紅茶 [7]
  • レモングラス [3]:紅茶 [7]
  • ラベンダー [2]:紅茶 [8]
ハーブティー+お酒

※ハーブティーとお酒で気軽に楽しめるカクテルができあがります。意外な組み合わせが楽しめます。

ハーブティーとお酒の相性
  • レモングラス:ウォッカ・ジン・ウイスキー
  • カモミール:ウォッカ・ジン・ウイスキー・ブランデー
  • ペパーミント:ウォッカ・ジン・ウイスキー・ブランデー
  • ラベンダー:ウォッカ・ジン・ウイスキー・ブランデー
ハーブティー+フレッシュジュース

※アイスハーブティーを通常より少し濃いめに作り、フレッシュジュースか天然100%の濃縮果汁とブレンド。

おすすめ比率
  • カモミールティー [3]:オレンジジュース [7]
  • カモミールティー [3]:アップルジュース [7]
  • ペパーミントティー [3]:アップルジュース [7]
  • タイムティー [3]:トマトジュース [7]

ハーブティーのバリエーションレシピ

ペパーミント&レモンのスプラッシュペパーミント&レモンのスプラッシュ

※ペパーミントのすっきりした香りとレモンさわやかな酸味が楽しめるドリンク

材料(1杯分)
  • ペパーミント…小さじ2
  • レモンジャム…大さじ1
  • ペリエ…50cc
  • 氷…適宜
作り方
  • 1)ペパーミントに熱湯80ccを加えて、氷で割り、アイスティーを120cc用意する。
  • 2)グラスに 1)とレモンジャム、氷を入れ、ペリエを注ぐ。
  • 3)フレッシュミントを飾ってできあがり。
豆乳カモミールティーカモミールミルク

※カモミールはミルクと相性抜群。眠れない夜や風邪のひきはじめに。

材料(1杯分)
  • 豆乳…180cc
  • カモミール…大さじ1
作り方
  • 1)鍋に豆乳とカモミールを入れて火にかける。
  • 2)沸騰する直前で火を止め茶こしでこしながらカップに注いでできあがり。
レモングラスのグリーンティーレモングラスのグリーンティー

※和菓子にあう和風ハーブティー

材料
  • 緑茶…tsp2
  • レモングラス…tsp1

ハーブグッズ販売

当館1階にてハーブグッズを販売しております。どうぞご利用くださいませ。

  • アロマポットアロマポット
  • エッセンシャルオイルエッセンシャルオイル
  • シアバターシアバター
  • マッサージオイルマッサージオイル
  • バスソルトバスソルト
  • フローラルウォーターフローラルウォーター
  • おいしいハーブティーおいしいハーブティー
  • 紅茶とハーブティー紅茶とハーブティー
  • 橋立ベイホテルオリジナルハーブティー橋立ベイホテルオリジナルハーブティー
  • ハーブコーディアルハーブコーディアル