お知らせNews
【よさの百商一気】5/25, 6/1, 6/8, 6/15, 6/21「与謝野の食べる桜」桜葉収穫体験
2025年4月18日(金)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの吉井です。
当館は日本三景天橋立を望む静かな丘の上にある欧風ホテル。
エントランスに入るとハーブの香りが訪れた方を癒してくれます。

1Fのロビーには貸し出しの絵本コーナーがございます。
世界の絵本から資料集など沢山の絵本がございます。

フロントにお申し付けいただくと客室にも貸し出ししておりますので、ゆっくり
お部屋で絵本をみていただけます。

客室は洋室だけではなく、グループでのお客様向けに和室も全5室ご用意がございます。
お部屋で楽しめるトランプや人生ゲームやジェンガ、黒ひげなどボードゲームの貸し出しもござい
ます。数に限りがございますのでフロントにお申し付けください。

また敷地内でザリガニ釣り体験もキャッチ&リリース(無料)大人の方も童心にかえって楽しめます。

ホテルの敷地内ではハーブの摘み取り体験(有料)もできます。現在はローズマリーが収穫できます。
当館ではお一人様からファミリー向けの客室もあり、ハーブの香りに包まれてゆっくりとした時間をお過ごしいただけます。
チェックアウトも11時のため、ゆっくりお準備していただけるので忙しい朝も安心です。
添寝のお子様は小学生まで無料でご案内しております。3歳以上からお食事代のみ現地にて頂戴しております。

朝食は約20種類が並ぶ和食洋食のバイキング。毎朝スタッフが焼き上げる手作りパンがおすすめです。

伊根の舟屋までも当館からお車で約30分の距離にあり好立地。

是非、自然が綺麗な春の天橋立・伊根の舟屋・京都の北部へお出かけください。
【イベント情報】百商一気「桜プロジェクト」 ~与謝野の食べる桜~
与謝野町には、「見る桜」と「食べる桜」があります。
この企画は参加者様に、与謝野の「食べる桜」を体感していただきます!

百商一気「桜プロジェクト」は、「与謝野の良さを1000年後も語れる町であって欲しい」そんな想いから生まれたプロジェクトです。
■日程 ① 2025年 5月25日㈰ ② 6月1日㈰ ③ 6月8日㈰ ④ 6月15日㈰ ⑤ 6月21日㈯
※ 雨天中止の場合あり
■集合場所・時間
❶ 9:30~9:45 京都丹後鉄道 天橋立駅前 受付(宮津市文珠314-2)
❷ 9:45~10:00 京都丹後鉄道 与謝野駅前 受付(下山田1340−3)
■行程(専用車利用)
桜圃場【桜葉摘み体験】 10:10~11:30 →
下山田公民館 【休憩・昼食】 11:30~12:10 桜うどん →
桜葉加工場【作業】 12:15~14:00 →
下山田公民館【さくら餅づくり体験】14:10~15:40 →
【食育講話】大槻 喜宏氏(きょうと食いく先生)「御菓子処大槻菓舗店主」→
与謝野駅 解散 15:45 → 天橋立駅 解散 16:00
■参加資格 お1人、ご家族、ご友人グループなど、どなたでも。
■予約締切 ① 5月16日 ㈮17:00まで ② 5月23日㈮ 17:00まで
③ 5月30日㈮ 17:00まで ④ 6月6日 17:00まで ⑤ 6月12日 17:00まで
■募集人数 各日 10名 ※定員になり次第、予約は締め切らせていただきます。
■参 加 費 大人 3,000円/人(税込) 小・中学生 2,000円/人(税込)
※5才以下は無料、食事が必要な場合は500円(税込)
【参加料金に含まれるもの】
体験代(桜葉摘み・さくら餅づくり)、昼食代(桜うどん)、保険代
【参加者各自でご用意していただくもの】
作業着(長袖シャツまたは腕カバー、汚れてもいい服装)、タオル、手袋 など
【申込方法】 ①「専用予約フォームより」
下記のQRコードを読み取りお申し込み もしくは ◆こちらをクリックしてお申し込みください ◆
②電話受付(与謝野町観光協会 TEL:0772-43-0155)
体験のチラシをダウンロードできます。(PDF) → ◆「与謝野の食べる桜」 桜葉摘み体験 チラシ ◆
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100