お知らせNews

「ホテルからのたより」の記事一覧

北近畿 春の癒しスポット

3月7日(火)

こんばんは^^ 橋立ベイホテルの吉井ですicon_cool.gif

融けたと思った雪がまた降り積もってきました(*_*)もう雪は降らなくていいのに…。

話変わりまして、本日は北近畿の春の花・癒しスポットを紹介しますicon_lol.gif

春といえば花見ですね~日本三景・天橋立のオススメ絶好のビューポイントは..

傘松公園の桜と成相寺のしゃくなげ です☆

その① 傘松公園の桜

ケーブルカー・リフトは有料/ケーブルカー年中無休、リフトは3/1~11/30運行

傘松公園からの眺めは昇龍観と呼ばれ、春はと美しい景観を望むことができます。

イグノーベル賞で話題の股のぞきもぜひチャレンジしてみてください(*^^*)

その② 成相寺のしゃくなげ

成相寺 8時~16時30分 入山料あり アクセス:傘松公園から登山バス

成相寺は成相山の中腹にある古刹。西国28番札所として多くの参拝者が立ち寄る。

春は1,000株のしゃくなげが咲く花の名所です♪

どちらのスポットも4月上旬から中旬が綺麗に見頃を迎えるので、是非観光の際は

足を運んでみてくださいicon_lol.gif

丹後王国「食のみやこ」100万人感謝祭 〜郷土食だday全員集合〜

3月6日(月)

こんにちはicon_lol.gif

橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

今日はタイトルにもなっている 丹後王国食のみやこで開催される
100万人感謝祭をご紹介しますicon_exclaim.gif

これは、リニューアルオープンからの来場者が100万人目前!
ということで、 皆様への感謝をこめて、丹後地域の「食」、長寿のまち丹後に伝わる
「郷土食」「長寿食」や「特産品」、記念イベントでおもてなし!しちゃうらしいです!!!!!

開催日程 平成29年3月18(土)19(日)20(月・祝)
場所    丹後王国 食のみやこ
京都府京丹後市弥栄町鳥取123 0772-65-4193

3月18日(土) 肉祭り
牛・豚・鹿など、「府内産」「丹後産」のお肉にちなんだ、お料理の販売など

3月19日(日) ぼたもち祭り(月例祭)
■「ぼたもち作り体験」や「変わり種ぼたもち」の販売。
■「郷土食」「特産品」のご紹介や販売。
■100万人記念セレモニー
■フォトコンテスト受賞式
■100万人突破特別オリジナル記念切符
(園内「丹後匠庵」で1000円以上お買い上げの希望者様へ)

3月20日(月・祝) 百寿祭り
「百寿食」「郷土料理」作り体験、「百寿食」のビュッフェやお弁当の販売

期間中の開催イベント
■巨大百人一首
■丹後ちりめん コスプレショー
■二十歳de着物3days
など 様々なイベントも開催されるそうですicon_exclaim.gif

丹後王国まではお車で約40分ほどでいけます!

楽しいイベント盛りだくさんの
丹後王国「食のみやこ」100万人感謝祭 〜郷土食だday全員集合〜
に参加しちゃいましょうicon_exclaim.gif

詳しくはこちらから↓

丹後王国食のみやこHP

2017たんとうチューリップまつりのご案内☆

3月5日(日)

橋立ベイホテル 中江 です。

今年も4月中旬より「2017たんとうチューリップまつり」が開催されます。

色とりどりの100万本のチューリップが咲き誇り、10万本のフラワーアートは見応え十分!
少し高台から見るとより分かりやすく見えます。
こちらは以前のフラワーアート↓↓「クレヨンしんちゃん」です。

今年は「カールおじさん」の予定です。

チューリップ畑では、特産品の販売やバザー、チューリップ狩り、写真コンテストなどが開催されます。

【お問合せ先】
但東シルクロード観光協会
TEL 0796-54-0500

良い天気ですが…

3月4日(土)

こんにちは(^^) 橋立ベイホテルの小倉です♪

今日の与謝野町は晴れ(*´꒳`*)

雪は最近の雨と日差しですっかり解けてしまいました!

とても良い天気なのですが...

最近くしゃみをしている人を多く見かけるので、気になって調べてみると、もう花粉が飛んでいるんですね(゜゜;)!!

今日、明日は「やや多い」とされていますが、今週末は「非常に多い」と予想がされています(><)

 

そんな花粉症の時期にオススメなのがハーブティーです(●´∀`)

薬のように、飲んですぐ効果が出るわけではないそうですが、

毎日、習慣的に飲み続けると効果が表れてくるようです♪

例えば、ホテルの朝食バイキングにも用意をしております、「カモミール」のハーブティー♪

甘いリンゴのような香りのするカモミールは、抗アレルギー作用があり、

他にも、胃腸の調子を整えたり、吐き気、食べ過ぎ、ストレス性の下痢の緩和、

また、ストレスや不安、不眠にも有効と、嬉しい効果がいっぱいですね(*≧∀≦)

※キク科アレルギー(ブタクサ等)の方には逆効果となりますので、注意してください。

カモミール以外にも、ハーブティーは様々な種類があり、

飲みやすいようにフルーツやフレーバーを加えたものなども多くありますので、

薬の副作用が気になる方は、ハーブティーを試してみてはいかがでしょうか?(●’`*)

個人的には少しハチミツを入れて飲むのがオススメです(*´ڡ`●)

フロントの売店にも販売がございますので、ホテルにお立ち寄りの方は、ぜひ覗いてみて下さい♪

冬眠中~

3月2日(木)

こんにちは、あっという間に3月ですね、、

橋立ベイホテルYですicon_razz.gif

こちらはホテル敷地内にあります、ザリガニ池ですicon_eek.gif

残念ながらただ今ザリガニ達は冬眠中ですが、

そのかわりに(?) 池には生まれたばかりの赤ちゃんザリガニの姿がicon_wink.gif

今なら元気な子供のザリガニ達が見れちゃいますよ♪

春になればまたザリガニ釣り体験をしていただけますので

大人の方もハマる事間違いなしのザリガニ釣り、是非やってみてくださいねicon_razz.gif

NEW!!スタッフおすすめハーブソルト

3月1日(水)

こんにちは^^

橋立ベイホテルの吉井ですicon_lol.gif

ついに体験教室に新しくハーブソルトが仲間入りです!!

ハーブソルト(ハーブをブレンドしたお塩です☆)

人気のせっけん作りをはじめ、他にも様々な体験を行っているのですが、

初めて食品とハーブを使った体験教室が仲間入りしました♪

体験は1000円(別)でオリジナルハーブソルト作りにハーブティー+フライドポテト

が付きます^^

※ドリンクのハーブティーですがソフトドリンクにも変更可能です。

ハーブソルトはフロントでも物販で販売予定ですicon_smile.gif(販売開始日未定)

またフロントで販売するハーブソルトは朝食にも本日より置いております!!

是非朝食を取られる際にお好みで召し上がってみてください^^

いつもと一味違った風味をお楽しみいただけるのでオススメですよicon_lol.gif

平日であれば、ビジネス限定で800円で朝食お付けできますので、是非

フロントにお申し付け下さい。(会員証やビジネスを証明するものの提示をお願い致します)

皆様のお越しをお待ちしております^^

クアハウス3月イベントカレンダー

2月27日(月)

こんにちはicon_lol.gif

橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

今日の天気は晴れです

もう雪も降らないでしょう・・・

しかし、だいぶ暖かくなってきましたね

暖かくなったらプールに入りたくなるのは僕だけでしょうかicon_wink.gif

というわけで今日はクアハウスの3月イベントカレンダーを載せときますicon_exclaim.gif

4・5・18・19日は相も変わらず激熱のアヒル風呂ですicon_exclaim.gif

しっかり入りましょうicon_lol.gif

僕は最近お肌に潤いが足りてないのでまゆのお風呂にでも入ろうかなicon_mrgreen.gif

3月のイベント情報☆ホテルで収穫・体験をしよう☆

2月26日(日)

橋立ベイホテル 中江 です。

3月に行われる「与謝野町」、「伊根町」、「京丹後市」のイベント情報です。
※クリックしていただければ拡大ができます。

宿泊のお客様は、暖かくなるとホテル敷地内で「収穫・体験」ができます。
今回はスタッフ手作りの「橋立ベイホテル 収穫・体験MAP」をご紹介♪
季節に応じて体験がしていただけます。

4月からは「ザリガニ釣り」がオススメです。
道具の貸し出しがあるので手ぶらでOK!
キャッチ&リリースでお楽しみ下さい!(^^)!

お子様が喜ばれること間違いなし!

ぜひ春旅行にご参考下さい。

伊根天橋立傘松観光券

2月25日(土)

こんばんは(*^^*) 橋立ベイホテルの小倉です♪

今日は風は冷たかったですが、陽射しもあり、少し暖かかったように思います(^^)

 

今日は天橋立や伊根方面をお得に観光していただける、「伊根天橋立傘松観光券」をご案内します♪

この観光券は、天橋立傘松公園の往復ケーブルカー・リフトの乗車と、伊根湾めぐり遊覧船の乗船が

割引でご利用頂けるセット券となっているようです(*´꒳`*)

 

割引の対象となる観光地の2か所を少しご紹介します(●’`*)ノ

天橋立の北側に位置する天橋立傘松公園は、ホテルから車で10分ほどのところにあり、

股のぞき発祥の地として有名です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天橋立を見る絶景スポットの1つで、こちらからの眺めは、

龍が天に昇っていくように見えることから「昇龍観」と呼ばれています(*^^*)

詳しくはこちらから↓↓

天橋立観光協会

 

伊根町は、傘松公園から車で20分ほどにある町で、伊根の舟屋は有名な観光地の1つです(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

舟屋は1階が船のガレージ、2階が居間となった独特な建物で、

海辺ぎりぎりに建ち並んでいるので、海から眺めると、まるで海に浮かんでいるかの様に見えます♪

 

「伊根天橋立傘松公園観光券」は大人1300円、小児(小学生)650円で、

伊根湾めぐり遊覧船でカモメのエサ1袋をサービス、成相登山バスの乗車料金が割引になるなど、

他にもたくさんの特典あります(*´◒`*)

※販売箇所が伊根町観光協会、奥伊根温泉油屋本館、奥伊根温泉油屋別館和亭と

限られていますのでご注意ください。

 

詳しくは、伊根町観光協会のホームページをご覧ください♪

 

海の京都でピアノライブ♪

2月23日(木)

こんにちは、橋立ベイホテルYですicon_lol.gif

本日は、タイトルの通りピアノライブのご案内です♪

来たる4月22日(土)に、お隣宮津市は宮津会館にて

宮津市出身のジャズピアニスト、中村葉子さんによる

@海の京都でピアノライブ が開催されます♪

ライブ後には交流会もありますのでチェックして下さいねicon_wink.gif

チケットの取扱所が限られてますので、詳しくは

レトロカフェ 長久堂 0772-21-7254 までお問い合わせください。

宮津会館
京都府宮津市敦賀2164 みやづ歴史の館内
0772-20-3390

カニのシーズンもあと少し

2月22日(水)

こんにちは
橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

今日の天気は曇です

そして、昨年の11月に解禁されたカニ漁もあと1ヶ月ほどで終わります!

まだカニを召し上がってない人は当ホテルのカニフレンチでカニを食べましょうicon_exclaim.gif

ご予約はこちらから↓

カニフレンチ予約ページ

そして、冬の2大味覚 ブリ と カニ を使ったブリ&カニ創作フランス料理プランも
ございますicon_eek.gif
予約は↓から

ブリ&カニ創作フランス料理

どちらも3月31日(金)までの期間限定プランですので

それまでにカニを召しあがってくださいね~≧[゚ ゚]≦

今週末はついに!

2月21日(火)

こんにちは(*^^*) 橋立ベイホテルの小倉です♪

今日はイベントのお知らせです!

以前にもお知らせしておりましたが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついに今週末の2月26日(日) 午前10時から伊根町の道の駅「舟屋の里伊根」で、

舟屋の里大漁まつりが開催されます!

地元産の新鮮な魚や野菜、伊根町ならではの加工品も販売されるようです♪

 

また、新鮮な伊根ぶりを使用した料理が格安で提供されるようですよ(*´ڡ`●)

道の駅1階のお食事処「油屋」では伊根ぶり丼(限定30食)、

2階のレストラン「舟屋」ではぶりしゃぶ小鍋定食(限定50食)を

それぞれ1,000円で召し上がって頂けるようです(*´◒`*)

※どちらも11:00から提供され、無くなり次第終了です。

 

詳しくは、伊根町観光協会HPをご覧下さい(≧∀≦)ノ

 

まだまだ寒い日が続くようですが、皆様お体には十分お気をつけてお過ごし下さい(*´∀`*)♪

春の旅行に&女性にオススメ情報☆

2月19日(日)

春といえば「卒業式」や「入学式」など出逢いと別れを勝手に連想してしまう橋立ベイホテル 中江 です。

まだまだ寒いですが、もうすぐ2月が終わります。
昨日、子供が通う保育園の参観日でした。
この一年があっという間に感じ、子供達の成長に感服しました。

さて、ホテル周辺では春になるとサクラがキレイに咲いています。
ホテル自慢の朝食を食べた後の朝の散歩にオススメですョ!(^^)!


※徒歩5分の場所にある「板列神社(いたなみじんじゃ)」

これから春旅行をご検討される方に参考にしていただきたい海の京都DMO 天橋立地域本部が実施している「体験&オプショナルツアー」をご紹介します。せっかくだからより詳しく観光地を回りたい。。。どう滞在を過ごしたらいいの?などそんな疑問にお応えできる内容ではないでしょうか。
※クリックをしていただくとページが開きます。

「ガイド」が付いて案内をしていただけるツアー

思い出に残る手作り体験

【問い合わせ先】
TEL 0772-22-8030
FAX 0772-22-8710

【ホテルオススメ情報】
女性同士での卒業旅行やご家族での卒業・入学祝い旅行の際に「フェイシャルエステ」の体験はいかがでしょうか?

事前のご予約にて承っています。
ぜひ宿泊と一緒にお考え下さい。

料金:レギュラーコース60分 @4000円(税別)

喧騒を忘れて…

2月18日(土)

こんにちは、日中少し暖かくなったと思っても

やっぱり朝は寒くて布団から出られない橋立ベイホテルYですicon_razz.gif

外はさむ~いですが、心は温かくなる、そんな絵本が入ったのでご紹介しますicon_lol.gif

お子様と季節を感じながら楽しめる本や、子どもの頃読んでもらった懐かしい本

そして日頃の忙しさを忘れて優しい気持ちになれる本、、 お部屋でゆっくり読んでみませんか?

ご希望の方には貸し出しもしておりますので、1階ロビーの絵本コーナーを覗いてみてくださいね♪

 

丹後のお土産といえば?part2

2月17日(金)

こんにちは(^^) 橋立ベイホテルの小倉です(*^^*)

今日の与謝野町は朝から雨が降ったり止んだりの不安定な天気です(><)

以前、このブログで丹後のお土産として「ちりめん」を使った小物をご紹介しましたが

今日は、その丹後の名産である「丹後ちりめん」の反物を連想させるような

美味しいお土産を紹介したいと思います(◍ ´꒳` ◍)

 

そのお土産がこちら(*´◒`*)

 

与謝野町にある風美堂(ふうびどう)の「ちりめん羊羹」です(*´꒳`*)

風美堂は和菓子から洋菓子まで多くの種類のお菓子を製造・販売されているお店です♪

 

ケーキなどの洋菓子も、とっても美味しいのですが

今回紹介するこちらは、丹後ちりめんの反物を型取った白あんの練り羊羹です(*´`)

花模様がとっても可愛らしいですね♪

この花模様は季節ごとに変わり、甘さ控えめの上品な味で、

皇后美智子様も召し上がられたことがあるそうです(*´`*)

与謝野町、丹後のお土産として人気で、宅急便で地方発送してくださるそうなので、

通販・お取り寄せも出来るようです(*^^*)

丹後のお土産にいかがですか?ヽ(*´`*)ノ

 

【風美堂/バイパス支店】

TEL:0772-42-0260

住所:京都府与謝郡与謝野町字石川707-4

※定休日もございますので、事前にお問合せ下さい。

 

イタリア人、宮津に現る。

2月16日(木)

こんにちは
雪はだいぶ解けてきましたね
しかし、朝晩は道路が凍っていてツルツル状態ですicon_eek.gif

運転の際は十分気を付けましょうicon_idea.gif

橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

そんな丹後の今日の天気は晴れでーす

今日は、イベントを二つ、ご紹介いたします٩(´0`)۶

まず一つ目は、タイトルにもなっている イタリア人、宮津に現る です

これはどういうことかと言いますと

ピザの本場、イタリアからピザ職人が宮津に来日!期間限定でピザショップが
オープンするそうですicon_mrgreen.gif

その場で食べても、テイクアウトしてもよし!との事です꒰✩”ω`ૢ✩꒱

僕、ピザめっちゃ大好きなんですよね(்͂ॢ⁰்͂ॢ)३३३∾♪

これはぜひとも行きたいですicon_eek.gif

期間限定のピザショップは2月25・26日(土曜・日曜日)の二日間オープンicon_exclaim.gif

宮津、浜町立体駐車場の向かいで朝10:00~ピザなくなり次第終了ですicon_exclaim.gif

本場のピザとオリーブオイルを味わってくださいicon_lol.gif

そして、二つ目のイベントは ちりめん街道ひなめぐり2017 ですicon_exclaim.gif

こちらは2月25(土)~3月5(日)の期間で行われます(´▽`)


ディナーお得なセットメニュー(新)

2月15日(水)

こんばんは(^^)

橋立ベイホテルの吉井です^^

本日は当館1Fレストランのディナーのお得なセットメニューをご紹介します!

レストランのディナーは通常HPにも掲載しております通り、季節のフランス料理のコース料理

でご用意しております。

コース料理となるとお堅いイメージを持たれる方もいるかもしれませんが、コース料理だけではなく

ビストロセット 1,100円(税別)という簡単なセットメニューもご用意しておりますicon_razz.gif ⇓⇓画像クリックして拡大

魚介料理・お肉料理・スープ・サラダ・パンor ライス がセットになったお得なディナーメニューです!

さらに、平日限定でビールセット 900円(税別) 生小+おまかせ小鉢2品付

今週からビールセットという新メニューが誕生しましたicon_rolleyes.gif

(ビールは変更出来ます⇒ グラスワイン赤or白/スパークリングワイン/日本酒)

ビジネスの方やお1人様でもお気軽に利用していただけます♪

簡単なセットメニューとあとはお好みでアラカルトを足していただけるのでオススメですicon_lol.gif

※繁忙期には対応し兼ねる場合がございますので、事前にお問い合わせください。

夕食は当日着いてから… 近くで気軽に食事できる処は…

とお考えのお客様、是非当館1Fレストランのご利用をお待ちしております^^

橋立ベイホテル 1Fレストラン フィーヌズ・エルブ
TEL:0772-46-1600 FAX:0772-46-1601

ディナー営業時間17:30~21:30(ラストオーダー21:00)

 

ホッと・・・・

こんばんわ、

橋立ベイホテルのNです。

今日は、少しホッとしながら雪かきをされたのではないでしょうか。icon_wink.gif

どこを見ても雪のお山ばかりですね。

溶けるには大分時間がかかりそうです!

夜は冷え込むので、

車の運転には十分に気をつけて橋立ベイホテルに

お越し下さいませ。

橋立ベイホテル TEL 0772-46-6100

 

雪・・・

2月13日(月)

こんにちは、橋立ベイホテルYですicon_biggrin.gif

週末は、記録的寒波に見舞われ大雪となった天橋立ですが

まとまった降雪は落ち着き、いつも通りに戻っておりますicon_wink.gif

2日間運休となっていた京都丹後鉄道も、本日から通常運転しておりますicon_idea.gif

車道の方も除雪が進み、現在はほとんど雪はない状態ですicon_exclaim.gif

こちらに来られる方はご安心してお出掛けくださいicon_lol.gif

ただし、凍結・スリップには引き続きお気を付けて

スタットレスタイヤと安全運転でお越し下さいねicon_exclaim.gificon_exclaim.gif

周辺の食事処のMAPをご活用下さい!

2月12日(日)

橋立ベイホテル 中江 です。

今日は警報も解除され、雪も落ち着き、町中では除雪作業が着々と進んでいるようです。

さて、宿泊のお客様より良く聞かれることの一つに「周辺の食事処」があります。

当館では周辺の食事処のMAPをご用意していますのでご紹介☆

ホテルのレストランはもちろん、地元の鮮魚を使った食事処から創作居酒屋まであります。

夕食は外で。。。という方に「素泊まりプラン」・「朝食付きプラン」もご用意しています。

もちろん、ホテルでの食事が一番オススメです!(^^)!

大雪の影響で・・・

2月11日(土)

こんばんは(^^) 橋立ベイホテルの小倉です♪

この冬一番に寒波の影響で、鳥取市では正午に89cmの積雪が観測されるなど、

日本海側を中心に記録的な大雪となりましたね(><)

本日、お昼頃のホテル周辺の様子です!

今もずっと降り続いていますので、除雪をしてもすぐに積もってしまいます(・ω・`)

先程、定規で測ってみましたが、70cmくらいは積もっているようです(゜□゜;)

それでは、現在の雪の影響を少しご案内します。

京都丹後鉄道は、本日6時40分現在、昨日からの雪害により、

丹鉄線内すべての列車につきまして、終日運転を取りやめております。

京都縦貫自動車道は、積雪のため、丹波IC~京丹後大宮IC間、冬用タイヤが必要となっています。

最新の情報は以下のURLからご確認下さい。

京都丹後鉄道 : http://trains.willer.co.jp/

京都府道路公社 : http://www.kyo-miti.jp/index.html

雪は明日にかけて降り続く予報となっておりますので、お仕事、ご観光等、

こちら方面へお越しの際は、十分にお気をつけてお越しくださいませ。

 

また、本日はお部屋の空きも御座います。

大雪でお困りのお客様いらっしゃいましたら、ホテルまでお問合せくださいませ。

橋立ベイホテル

TEL:0772-46-6100

大雪に警戒

2月10日(金)

こんにちは^^

橋立ベイホテルの吉井です(^^)

先月の雪もすっかり融けて安心していたところ、今朝からまた雪が降り続いてる天橋立ですicon_exclaim.gif

京都府北部全体に大雪警報も出ているので、注意が必要です!

こちらがお昼の時点での雪の状況ですicon_eek.gif


こちらが16時ごろの状況ですicon_eek.gif

あっという間に10センチは積もり、目の前の視界も悪く、一面真っ白になりました。

現在も降り続いてますので、今晩にかけてかなり積もりそうですicon_cry.gif

気象庁によると、近畿北部では1月22日~25日の大雪に匹敵するか、上回る恐れがあると予想。

10日午前6時からの24時間降雪量は、多いところで府北部の山地で60センチ、平地で40センチとし、

以降も雪が続く見込みとの予報ですicon_exclaim.gif

大雪と路面の凍結の恐れがありますので、天橋立ご観光の方、ご宿泊の方はお気をつけて

お越しくださいませ。

本日、当館お部屋の空きございます。急なご宿泊も対応可能ですので、お問い合わせ下さいicon_idea.gif

橋立ベイホテル

TEL:0772-46-6100

 

丹後の魚なら、橋立やまいちで!

2月9日(金)

はいどうもicon_rolleyes.gif

橋立ベイホテルブログ担当ロナウドですicon_biggrin.gif

今日の天気は雨でーす

今日は、当ホテルからお車で約10分の所にある
鮮魚と活気はどこにも負けない!旬の丹後の魚介類・海産物を取り扱っている
橋立やまいちさんで使えるお得な割引券のご案内をさせて頂きますicon_mrgreen.gif

やまいちは鮮魚屋として今年で67年を迎えたそうです!今後も鮮魚と海産物の販売店として
旬のおいしい魚介類・海産物を直販・直送いたします!!
やまいちは、仲買人の特権を生かし、丹後のより良い品をより安く皆さまの食卓へお届けすることを使命としております!
との事ですicon_cool.gif

で、こちらが割引券でーす

こちらの割引券、干し魚のみ特別優待券となっておりまして、なんと干し魚が1割引き!

お得ですねicon_eek.gif

こちらの割引券、橋立ベイホテルのプランの特典としてGETすることができますicon_mrgreen.gif

ホテルのプラン以外で入手するとなると、なかなか難しいんじゃないでしょうかicon_sad.gif

ですので、当ホテルのプランの特典でGETするのが一番簡単ですicon_exclaim.gif

橋立やまいち割引券プラン

予約は↑から!!!!!!

丹後のお魚をお土産に購入しようと考えている方は

ぜひこちらのプランをお申込みいただきまして

この橋立やまいち割引券をGETしちゃってくださいicon_exclaim.gificon_exclaim.gif

お子様におすすめ

2月8日(水)

こんにちは、橋立ベイホテルYですicon_razz.gif

今日は寒さも和らぎいい天気になりました。

icon_exclaim.gif明日から天気は下り坂で週末は雪予報になっておりますので、お車の方はお気をつけ下さいねicon_eek.gif

本日は、お隣宮津市にあります水族館、魚っ知館(うおっちかん)で開催されている

バックヤードツアーのご紹介ですicon_wink.gif

魚っ知館は、小規模ながらも大小26の水槽で約200種類の魚を飼育している

京都府北部唯一の水族館ですicon_razz.gif

ゴマフアザラシやマゼランペンギン、ドクターフィッシュなどが人気で

夏には魚と一緒に泳ぐ事の出来るタッチングプールもありますicon_redface.gif

そんな魚っ知館で2月の土日祝のみ開催されているバックヤードツアーでは

なんと、大水槽の餌やり体験もできちゃいます♪

その他にも飼育スタッフの裏話も聞けたりと、大人も子供も楽しめる事間違いなしですねicon_wink.gif

バレンタインにちなんだ魚の展示もされてますので

2月の土日は家族で魚っ知館に行ってみてはいかがでしょう?

お問い合わせは魚っ知館0772-25-2026まで

 

↓詳しくは、こちらをクリックしてご覧ください↓

魚っ知館(うおっちかん)

開園時間  9:00~17:00

定休日  毎週水・木(祝日の場合は翌平日に振替)

入園料  大人 300円

小人 150円

当ホテルからお車で約30分になります

 

 

 

 

旅の思い出作りへのご案内☆

2月7日(火)

橋立ベイホテル 中江 です。

今日は与謝野町内で行っている体験プログラムのご紹介をしたいと思います。

「シルクのストールづくり」や「昼食付の手機体験」などがあります。


【申し込み・問い合わせ先】
与謝野町観光協会
0772-43-0155

当館でもハーブの体験教室を行っています。
お子様でも体験がしていただけるので、思い出作りにいかがでしょうか?


ハンドクリーム作り 一例

【先得情報】
6月中旬からは敷地内にてラベンダーの無料で摘み取りがしていただけます。
道具の貸し出しもしていますのでぜひご利用下さい。