お知らせNews

「ホテルからのたより」の記事一覧

短い期間のお楽しみ!

6月24日(日)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は、朝①出勤。朝活!

対岸の山には、プチ雲海・・・

雲は薄かったし、キレイな空でした・・・

日中は晴れ間も広がり、熱くなりましたねー

さて、

金曜日の夜、

雨上がりでしたが

天気が良かったので

ホタルを見に行こう!

って、事で

車で15分くらい、

京丹後市大宮町の

小町公園がある

五十河(いかが)って、

所までいってきました。

やっぱ、ホタル観賞

メジャースポットだけあって

着いた時には何組か来てましたねー!

フラッシュがまぶしい兄ちゃん。

で、

ホタルはといいますと・・・

車を停めて、

川沿いまで行ってみると

まさに

乱舞です!

もっていた携帯のフラッシュ

チカチカさせると

近くに寄ってきたので(偶然???)

キャッチ!

料理上手な嫁ちゃんや

子供達も大喜びでした!

短い期間のお楽しみです。

【注意】
この後ホタルは逃がしてやりました。近年都会から来られたお客様が
大量に捕獲し持って帰られる事があるそうです。また、川にタバコの
ポイ捨てなどもあり、ホタルの住むキレイな水辺が破壊される恐れも
あるそうです。どうか、観賞される皆様の温かいご協力をお願いいたします。

求人情報はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

求人のお知らせ。

1、調理スタッフ
———————————————————————————————————————-
仕事内容 / 洋食・フランス料理の調理全般
雇用形態 / 正社員
勤務時間 / 6:00~22:00のシフト制
待  遇 / 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・退職金共済・交通費支給
【ポ イ ン ト】
料理好きで、やる気のある人はもちろん、農業などにも興味のある方を歓迎します!
当ホテルでは、料理人が野菜やハーブを育てそして提供する。地産地消より
一歩進んだ「自産自消」のレストランを目指しています!
そしてオープンキッチンでは、自分達の作った野菜が料理として提供され、
お客様が笑顔になるその時まで見届ける事ができる。
そんなレストランで一緒に働きましょう!

【問い合せ先】
橋立観光株式会社  担当:吉川
TEL:0772-46-6300


—————————————————————————————

2、レストラン サービススタッフ
—————————————————————————————-
仕事内容 / レストラン配膳、接客
雇用形態 / 正社員
勤務時間 / 6:00~22:00 シフト制
募集対象 / 20歳から35歳 (男・女 問いません)
待 遇 / 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金共済、交通費
【ポイント】
元気があり、人と接する事が好きな方歓迎します!
観光のお客様はもちろん、様々なお客様がお越しになるホテルのレストラン。
あなたの笑顔でお客様をお迎えしてください!

【問い合せ先】
橋立観光株式会社 担当:吉川
TEL:0772-46-6300

——————————————————————————

3、ハウスキーパー
——————————————————————————
仕事内容 / 客室、ホテル施設清掃全般
雇用形態 / パート、アルバイト
勤務時間 / 9:00~16:00の間で、1日4時間程度
募集対象 / 20歳から50歳 (男・女問いません)
待        遇 / 雇用保険、労災保険、交通費(アルバイトは対象外)
【ポイント】
キレイ好きで、体力に自身のある方歓迎します!
お客様の一番の寛ぎどころである「客室」をはじめ、
パブリックスペースの掃除は、華やかなホテルの裏舞台。
しかし、その先にはお客様の感動、そして私たちの喜びがあります!
一緒に働きましょう!

【問い合せ先】
ハウスキーパー / パート
橋立観光株式会社 担当:吉川
TEL:0772-46-6300

ハウスキーパー / アルバイト
橋立ベイホテル 担当:半海
TEL:0772-46-6100

「関西ウォーカー&遊んどこっ」掲載

6月21日(木)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は、終始降ったり止んだり。の、一日。

こう、空が暗いと画像では

朝なのか夕方なのか分かりませんねー

夕方、6時半くらいです。

さて、

雑誌&フリーペーパー掲載のお知らせ!

関西ウォーカー

フリーペーパー

遊んどこっ

どちらも、日帰りプラン特集になってます!

ラベンダーが満開で良い時ですよ!

やっぱ、オール京都で!

6月16日(土)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フレンチが自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は、

どんよーり。

蒸し蒸し、べったり梅雨ですね。

さてさて

昨日、一昨日と京都市内まで

出張をしてました。

目的は

寺社仏閣歴史文化あふれる

京都市内を中心とした南部

私たちの住む丹後のような自然豊かな北部

同じ京都府ではありますが

全く違う様相ですね。

で、目的は史跡めぐりではなく

この二条城の前にある

京都国際ホテルで開催される

商談会へ行ってきました!

詳しくはさておき、、、

良いお話も出来たと思います。

商談の他にも、同業者様との交流もあり

いろんな情報交換ができ有意義な時間です。

私たちの夏もまだまだこれからです!

「炭火焼ガーデンバーベキュー」プラン

アップしました!

快適なスピードで・・・

6月10日(日)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

すっかり陽は沈んでしまいましたが

1日、どんよーりした日でした。。。

幸い雨は降りませんでしたねー!

今日開催された

TANTANロングライド

沢山の参加者が疾走していく様を

沿道で見てました!

そんな中、宿泊されていた参加者の方で

最初にホテルに戻られたのは

14:30くらいだったかな・・・

100kmコースに参加されてましたが

6時間20分くらいかけて完走したそうです!

想像以上にアップダウンの激しい

丹後半島沿岸の道路には

苦戦しましたが、景色は最高でした!と。。。

また来年も来ます!と、帰っていかれました。

素振りの成果は・・・

6月8日(金)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フレンチが自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日から、、、

週末にかけて、下り坂のようです。

露出を落として・・・

朝焼けに映る雲がキレイですねー

さて、

昨日の

ソフトボール第2戦

3番ショートで出場!

料理上手な嫁ちゃんや子供達が

応援に駆けつけてくれ、、、

いつも野球しよ!って

がんばっている

兄ちゃんに一発見せねば!

と意気込み

バッターボックスに入った

第1打席。

バッターボックスまで

聞こえてくる、子供達の

とーちゃーん!の声援に

力が入り

なんと空振り三振・・・( ̄_ ̄ ;)

・・・

しかし

これで肩の力も抜けましたわ。

そして

ノーアウト満塁で回ってきた

第2打席

スコーンっと放った打球は

センターの横を抜け

なんと

満塁ホームラン!

嬉しかったですねー

素振りの成果が発揮できましたわ!

兄ちゃんの

火が付きっ放しの野球魂

更に燃え上がったのではないかと思います!

結果は

4打数2安打 打点5

しかしチームは負けてしまいました。。。連敗。

さてさて

そんなスポーツ梅雨前

今週末には

いよいよ

TANTANロングライドがあります!

私は、どちらのコースも

車でしか走った事はありませんねー。ぽっちゃり。。。

グミがいっぱい・・・収穫間近!

6月6日(水)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フレンチが自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は、

良いテンキー!

夏の空みたいですねー。

最高気温25度

外で作業をしていると

暑いのなんの!

しかし、

最低気温15度と朝晩は肌寒い感じ。

体調管理には気をつけて参りましょ!

さて、

今日は予定通り、

KNT近畿日本ツーリストの社員さんが来られ

施設見学!

ここぞとばかりにアピールしまくりで

写真を撮ることができず・・・

ウェルカムハーブティーもお試しいただいたし

皆さんベイホテルのですねー!

そして、来月は日本旅行の皆様が

お越しになる予定です。

一人でも多くの方に、

丹後・天橋立そして当ホテル

魅力が伝われば良いと思います。

さてさて、

昨日まで畑仕事でしたが

今日は果樹園に行くと

グミマルベリー

沢山実を付けてました。

収穫時期は近いですな!

スーツと長靴で・・・

6月5日(火)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日も、朝①出勤

なんだか静かな朝でしたねー。。。

さて、

先週に引き続き、今日から

KNT近畿日本ツーリストの社員の皆様が

丹後・天橋立地区の現地研修に来られます。

明日の施設見学でまたまたアピールしよっと!

さてさて、

ここ2日間、ベイファームの草取り

ビフォー。

まー、

草の伸びるんが早いですわ・・・

何がなんだか分からないですな・・・

で、

昨日から2日間

やりましたねー

腕がパンパンですわ!

指の一本一本が筋肉痛になりそう。

アフター。

スッキリしましたねー。

とうもろこし、サニーレタス、えんどう豆、

チンゲン菜、ほうれん草ブロッコリー、カリフラワー、

きゅうり、トマト、なすキャベツ、レタス、人参、

大根、枝豆、かぼちゃ、ズッキーニ、バジル、フェンネルなど、

ぎょーさん植わってます!

ついでに収穫したほうれん草

ついでに間引いた大根

最近は雨が降らず、畑も乾いてきてるので

水遣りして終了した時には

太陽も西へ。。。

夏ぴあ!

6月4日(月)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フレンチが自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は朝①出勤

6:00くらいですが、太陽は既に高く・・・

気持ちイー!

最近の日の出は4:45くらい!

さて、

昨日は休み。

午前中は、弟くんと

子供達を魅了してやまない

阿蘇シーサイドパーク

日曜日とあって

朝から沢山遊びにきてましたねー。

昼から3時間ほど研修があり

夕方帰ってくると

兄ちゃんと野球!

& 弟くんと

再び阿蘇シーサイドパークへ!

兄ちゃんのバッティングも

様になってきましたねー!

さてさて

夏のイベント満載

情報誌

「夏ピア」

掲載されました!

夏のバーベキューは最高ですよー!

たすかります!

6月2日(土)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

空は真っ白

さて

昨日まで、JTB社員さんの現地研修があり

存分に丹後・天橋立

魅力をお伝えでき、

感じていただけたと思います。

来週はKNT近畿日本ツーリスト社員さん、

来月はNTA日本旅行社員さんが

同じく、現地を見ていただく研修があります

またまた、アピールタイムですな!

そんなバタバタとした昨日は

毎週金曜日11:00過ぎに

やって来る!

金曜日の使者!

で、

レストランでは

シェフが

コレすごいで

滅多に入らへんわ!

見てみ!

って、取り出した

天然の真鯛!

こちらはスズキ、、、ちょっと小さめセイゴですな。

毎日、新鮮な魚介

魅力的な丹後へ来てネ!

そして

今日の新聞に、またまた

お客様には嬉しい情報が!

舟屋の町 伊根町で

観光客へトイレ開放!

コレ

↓ ↓ ↓

時間がゆっくりと流れる

舟屋の伊根町

のんびり歩いて

散策していたきたい場所ですねー。

そんな町で住民協力の下

こんなサービス

観光客にとっては

すごく嬉しい事ですね。

目印は

この看板

百聞は一見にしかず・・・

5月30日(水)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フレンチが自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は涼しいですねー

今日は何かとバタバタしてまして・・・

さて

今日から、某旅行会社の方が

丹後・天橋立地区に来られ、

実際に観光地宿を見学し

情報交換などを通じて当地域の

魅力を実際に感じてもらう研修会が

ありまして、明日、明後日と当ホテル

見学に来ていただきます!

めっちゃアピールしよっと!

キターーー!!!第2弾

5月29日(火)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

天気は少し荒天気味・・・

お昼から、一気に暗くなったと思ったら

雨&雷

竜巻注意報も出てましたねー。。。


さて、

この間の土曜日

私の所属するソフトボールチームの

初戦でして、、、

見事惨敗。。。

私も2番ショートで出場するも

普段、運動不足の私は

守っても体が動かず

打っても3打数1安打

完全に差し込まれておりました。。。

次の試合までに素振りしとこ!

さてさて

翌日、日曜日には

兄ちゃんが通う幼稚園の

親子遠足があり

家族で行ってきました!

行き先は

先日、線路を歩いた山の中。。。

丹後海と星の見える丘公園!

そして

楽しみな

料理上手なお嫁ちゃんの

お弁当タイム!

前の日からキャラ弁

何にしようかと

悩んでいたようですが

空けてビックリ!

キターーー!!!

第2弾!

またまた

テンション上がります!


兄ちゃん、弟くん、

そして僕も大好きな

仮面ライダーフォーゼ

しかも

ベースステイツ(左)

ファイヤーステイツ(右)

そして

真ん中には

今をときめく

コズミックステイツ!

いや~!!!

まさか、まさかの・・・

ビックリでしたねー!


おかずも

卵焼き、しいたけ肉詰め、から揚げ、酢豚、

焼きシャケ、エビフライ、肉団子

野菜たっぷり、デザートには実家のイチゴ!

朝早くから有難う。どれもおいしかったー!

で、遠足は

山あり谷ありの広い園内を歩いたり

親子でモノづくりや泥遊びをしたり

46億年の道を探検したり

遊具で遊んだり

池に入り虫を捕ったり

子供達の飽くなき遊び心

果てしない体力に親達は

後半バテ気味、、、(^_^;)

良い思い出になりましたねー!

でもって、

ソフトボール&遠足で

案の定

筋肉痛。。。

間人・・・

5月24日(木)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

いや~、

最近ホント天気良いですよね~!

今日は、、、の、

前に!

昨日の夕日!

で、

今日も、

良い天気!

昨日の夕日!ですが、

昨日は、とある会議で

「間人」って町に行ってきました!

「間人」の読み方分かりますか?

日本屈指の難読地名ですねー

今では、冬の味覚”カニ”で、

日本一の品質と味を誇る

”間人がに”が有名ですねー!

答えは・・・

・・・ ・・・ ・・・ あとで、

その間人にあるお宿

京都の名工にも選ばれた

昭恋館 よ志の さんに

お邪魔しました。。。


エントランスやロビー、館内の至るところに

活けられている花は、

ダイナミックだったり

繊細だったり

もちろん季節を感じたり

静けさの中に洗練された感じを受けたり

勉強になりました!

で、

会議も滞りなく終了し

京の名工が織り成す料理

めっちゃ楽しみな

懇親会なのですが

私は所用で参加できず

後ろ髪を引かれまくりながら

早々とおいとましました。。。

外に出ると

既に太陽は西へ傾き・・・

海岸へ出ると

めっちゃキレイな夕日!

キレイな夕日にも

後ろ髪を引かれながら

帰路に着いたとさ。。

間人の答えは

「たいざ」と読むんです!

読めました???

金環日食 at丹後・天橋立

5月21日(月)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後、天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は

朝から天気サイコー!


って、事で

朝からテレビでも話題もちきりの

世紀の天体ショー!

7時過ぎに外に出ると

既に、日食が始まっていました!

子供達も、

何が何だか分からないだろうけど

見てみ!

太陽がどんどん欠けていくやろ!と

聞かせながら見てました!

案の定、

少し見た後に、

後にあるバットとボールで

野球しよ!ってな具合でしたが・・・


メガネは1つしかないので

料理上手なお嫁ちゃんが

台所から持ってきました!

で、

我が家から見えた

金環日食が

コレ

↓ ↓ ↓


「金環」
にはなりませんでしたが

刻々と月が通りすぎていく様子が

キレイ見えました!

ちょっとだけ見て、

野球しよ!って

言ってた兄ちゃんが

見終わったあとに

メガネ、また次も使えるように

ちゃんとしまっとこな!って。

しっかり、1つの思い出になったのでは

ないかと思います。

天橋立清掃

5月18日(金)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿

橋立ベイホテルです。

今日は、良い天気!

既に太陽は西へ傾きかけ。。。

さて

昨日の午前中はお隣の

クアハウス岩滝さんと合同で

天橋立 清掃活動を実施!

例年クアハウスさんが実施されている行事に

スタッフ同士の交流も兼、

今年はホテルからも参加させてもらいました。

まずは、自己紹介から始まり

クアハウスさんのインストラクターによる

準備体操!

この時点で、普段の運動不足を痛感・・・(--;)

で、班分けをして

いざ作業開始!


これが、最初のうちは

ゴミ、少ないね~!

言いながら始まったのですが、、、

砂浜には

ハマナスの花

ちょうど見ごろでしたね~!

時には海に漂流しているゴミも!

とったどー!

天橋立の片道を

ローラー作戦で約2時間・・・

始めは、ゴミ少ないね~!と言ってましたが

結果、かなりのゴミの量

どこぞから、漂流してくるゴミ、カン、ビン、ペットボトル、

発泡スチロール、タバコの吸殻、魚釣りあとの残骸!

最後にゴミを前に

記念撮影!

お疲れ様でした!

3日ぶりのコイちゃん

5月5日(土)

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フレンチが自慢の

丹後・天橋立にある宿 橋立ベイホテルです。

今日は、いい天気になりましたね~

3日ぶりにコイちゃん!

天橋立駅周辺も観光客で賑わってますね~

駅では

キャンペーンもやってました!

カメラを向けると

皆さん

同じ キメポーズ で・・・??(^_^;)

今日も沢山のお客様に来て頂き、

何かと忙しくさせて頂いてます!

ありがとうございます。

今年の連休は

2日から4日まで天候が悪く、

「ゆっくり観光ができんかったわ!」

「雨降ったら行くとこないなぁ」

って、お客様も多々ありました。

自然の事だけに、何とも言いがたいですが

我々も、丹後・天橋立の良さを

存分に味わって頂けず残念でもあります。

実質GW最終日の今日は天気も良く

冒頭に書きましたが

交通量も非常に多くなってます。

お帰りのお客様、

また丹後・天橋立にご滞在されるお客様

どうぞ最後までお気を付けてお帰り下さい。

共通言語

こんにちは

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フレンチが自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿 橋立ベイホテルです。

今日は雨。

夕方になり雨も上って・・・

明日は回復して下さい(-人-)

沢山のお客様に来て頂いているGW

ありがとうございます。


高橋優 福笑い

岩滝祭り ~神楽~

こんにちは、

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フレンチが自慢の

丹後・天橋立にある宿 橋立ベイホテルです。

今日は、、、

朝からしっとり雨・・・

さて

昨日は、先日からお知らせしてました

岩滝祭があり

なんと私 休み でございました。(確信犯)

で、

昨日は、風が強かった

コイちゃんも泳ぎっぱなし!

今年は、

訳あって、家の前で

神楽が舞ってくれました

かわいい 子供神楽

しかし、クオリティーは高いです。

めっちゃうまい。

この時は、兄ちゃんと弟くんは、怖かったのか

バアちゃんの影から見てましたねぇ。

今年はえぇ年になります!有難うございました。

そんで、

こちらは、

兄ちゃんが通う幼稚園にも

神楽が来てくれました。

私も今年は、縁あって幼稚園にもお邪魔しました。

しかし

幼稚園は休みではないのですが

子供達は祭りの為

なんと全員休み(うちの兄ちゃんもですが・・・)

先生達だけの為に舞って頂きました。

で、

夕方になって

兄ちゃんが、またまた

神楽が見たい!

って事で、

笛や太鼓の音を頼りに

見に行ってきました。

で、

今度は、

頑張って カプっと!

弟くんも カプ っと!

ホント、何度見ても素晴らしい舞に

ついつい、見入ってしまいます!

今年は、たっぷり見せて頂き

楽しませてもらいました!

有難うございました。

つっぱしるんやでぇ~

4月29日(日)

こんばんは、

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フレンチが自慢の

丹後・天橋立にある宿 橋立ベイホテルです。

今日もえぇ天気!

さて

今日は、フリーマーケット

朝から地元の活気溢れるフリーマーケットです!

ホテルも連休でバタバタとしている中

お昼に少し覗いてみました。

主催者のおばちゃんと話していると

まぁ~マシンガンですわ!

何かと忙しそうですねぇ~。。っと尋ねると。

ん~ 、

止まったらアカンのや! 楽しいわ~。

こちらは、手作りお菓子の販売をされてました。

たこ焼きなんかもありまして、

実はフリマ終了後、

ホテルのスタッフにお裾分けしてくれました。

おいしかったわ~!

有難うございました。

こちらは、

宮津から来られた干物屋さん

後ろに「木炭」ってあるの分かります???

七輪で焼いとられまして

これがたまらん、えぇにおいしてましたわ。

「丹後ならでは」感が、めっちゃえぇ感じです!

他にも、雑貨屋さんや

衣類など、たくさん出店してられました!

人が集まり活気があるのは良いですネ!

さてさて、

先日もお知らせしましたが、

5月1日はこの町(岩滝)のお祭です。

町には至るところに幟が立てられ

祭の雰囲気が漂ってきました!

 ↓ 写真の板列神社(いたなみじんじゃ)

この町の氏神さんで、ここには、明日30日から

出店も出ます。(ホテルから徒歩6分)

そして、見どころはなんと言っても

神楽(かぐら)

丹後地方の神楽の源流とも言われる岩滝神楽

脚のつま先まで獣のような動きには見ている

人を釘付けにします。

行楽シーズンですね~!

4月23日(月)

こんにちは、

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立にある癒しの宿 橋立ベイホテル です。

今日は・・・

の前に!

昨日の夕暮れ

昨日は風の強い1日でしたね~

で、

今日は、朝早くは雨が降ってましたが・・・

暖かく、いい天気になりましたね~

桜も散り、この時期になると

丹後各地があります。

これは明日、

天橋立府中地区

元伊勢 籠神社のお祭

「葵祭」の幟です。

元伊勢 籠神社

葵祭 

太刀振り

明日も天気は良いみたいです!

皆さんお祭のあとは、

当ホテルで、

ランチ or ディナーを どうぞ!

↑ ↑ ↑

直球すぎました( ^ ^ )?!

【春のお祭】

5月1日
 岩滝祭 (与謝野町 岩滝)ホテル周辺 見どころ:神楽

5月3日、4日 

 三河内 曳山祭 (与謝野町三河内) 見どころ:4日(本祭礼)山屋台巡行

フードテラス岩滝オープン

こんにちは、

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フランス料理が自慢の

丹後・天橋立の宿 橋立ベイホテルです。

今日は朝から

風が強いですね~

時々 雨も降ったり・・・

さてさて、

外湯のクアハウス岩滝の

食事処が リニューアルオープン しました!

パンはと呼ばれる監修

飲泉で生地を作ったり

地元の特産品

シルクパウダーを使ったり

この土地ならではの物に仕上がってます。

ラーメン有名店プロデュースと

今までとは違うこだわりがありますねぇ!

【フードテラス営業時間】

10:00~18:00(LO.17:30)

クアハウス岩滝
http://www.dolphin-group.co.jp/kurhaus-iwataki/relax/

※パンはクアハウス営業時間内でしたらお買い求め頂けます。

営業時間 10:00~22:00(木曜休館)

出来ました!これで安心です・・・

4月20日(金)

こんにちは、

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フレンチが自慢の

丹後・天橋立にある宿 橋立ベイホテルです。

今日は、しっとり雨・・・

さてさて

こちらは、

北近畿タンゴ鉄道(KTR)「あまのはしだて駅」

先日、工事をしていた

エレベーターが

完成してますよ!

これで、大きな荷物でも

ご年配の方や脚の不自由な方でも

安心ですね!

こちらは

以前からある

階段の立橋

もちろん通れますよ!

で、

今日は、兄ちゃん幼稚園の

お昼ご飯はお弁当

って、事で!

うちの料理上手なお嫁ちゃん

腕を振るった

キャラ弁

第2段

「ゴーバスターズ」

兄ちゃんが

これを開けたときの事を

想像すると

なんだか

嬉しくなりますねぇ~。。。

5月には親子遠足もあるし

楽しみやわ~!

今泊まりたい宿

こんばんは、

本日2度目

丹後・天橋立の宿 橋立ベイホテルです。

雑誌掲載のお知らせです。

「今泊まりたい宿」

創刊号に掲載されました。

山登り

こんにちは、

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フレンチが自慢の

丹後・天橋立の宿 橋立ベイホテルです。

今日はいい天気ですねぇ~!

まぶし~!

さてさて


山登
ですが

目的は、、、

アレなんです!

分かりますか?

拡大してみると・・・

ピンク色の塊があるのが

分かりますか!?

拡大しすぎて、画像が荒いですが・・・


つつじ 
なんです!

で、

天気もいいし、

またまた

アートな心をくすぐられた訳で・・・

ハイ

登りましょ!


って事で、

登ってみると

まだ、咲いてないつつじも結構あり

新たな発見でしたねぇ~!

で、

活けてみました。

短い楽しみ

こんにちは、

ハーブの香りに包まれた館内・・・

創作フレンチが自慢の

丹後・天橋立にある宿 橋立ベイホテルです。

今日は

なんとか天気も持ち、、、

満開の桜も散り始めてましたねぇ・・・

で、

家では

3才と5才の息子達のために

鯉のぼりを揚げて!

桜も、鯉のぼり

短い期間の楽しみですね!