お知らせNews
「観光情報」の記事一覧
【観光情報】城崎温泉・天橋立tabiwaぐるりんパス
2025年2月1日(土)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテル吉井です。
当館は日本三景天橋立を望む静かな高台に佇むハーブ香る欧風リゾートホテル。

海側の客室からは天橋立が遠目に見られ静かな阿蘇海を眺めゆっくりした時間が過ごせます。
お天気が良い日は海側客室から朝日が綺麗にご覧いただけます。

館内はハーブの香りが広がり訪れたをハーブの香りで癒してくれます。
当館ではハーブの香り袋ラベンダーのフォアバスを各お部屋にご用意しております。

袋から取り出して枕の下に敷いていただくとラベンダーの自然なの香りでリラックスができ、
旅の疲れが癒されます。
また入浴の際に湯船に入れて入浴剤としてもお使いいただけます。
香りは3種類あり、ラベンダーのほかにローズ・カモマイルがございます。
香りのご変更のご希望の方はフロントスタッフにお申し付けくださいませ。
【観光情報】お得なチケット!城崎温泉・天橋立tabiwaぐるりんパス

JR西日本のアプリ「tabiwa by WESTER」で2025年3月29日まで販売されています。
自由周遊区間内のJR線と京都丹後鉄道が3日間乗り放題!
全但バス(指定バス路線)、観光周遊バスたじまわる(土日祝限定)、城崎温泉ロープウェイ、
天橋立観光船、傘松公園ケーブルカー・リフトも3日間乗り放題!

昨年7月リニューアルオープンした城崎マリンワールドをはじめ、城崎文芸館、城崎麦わら細工伝承館、
城崎温泉レンタサイクル、出石家老屋敷の入場券もセットになっています。

価格は、おとな4,800円、こども2,200円
利用期間は、2025年3月31日までの連続する3日間。
特急列車の利用には別途特急券が必要です。
ご予約はこちら⇒tabiwa by WESTERのページ
詳しい情報はこちら⇒JRおでかけネット
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
【イベント情報】天橋立文殊堂『十日ゑびす』
2025月1月4日(土)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテル吉井です。
当館は日本三景天橋立からお車で15分。天橋立を望む高台に佇むハーブ香る欧風ホテル。
海側の客室からはお天気が良い日は朝日も綺麗に見え、静かな阿蘇海が眺められます。

天橋立文殊堂「十日ゑびす」が1/10(金)に開催されます。
【開催日】2025年1月10日 @ 7:00 AM ~ 2025年1月10日 @ 6:00 PM
智恩寺の十日ゑびすは、商売繁盛の他、智恩寺の文殊菩薩の智恵にあやかり合格祈願に訪れる人も多
く、終日、開運を祈る大勢の参拝者で賑わいます。
例年1月10日は初恵比寿の縁日であり、特に商売繁盛・厄除開運等を祈願する多くの参拝客で賑わいま
す。1月9日の宵恵比寿に始まり1月10日の十日恵比寿、翌11日の後恵比寿までの三日間は智恩寺が最も
活気づく新年の風物詩。9日の宵恵比寿から文殊堂の御開帳が始まり、同時に各種御祈祷の受付や福棒の
授与もなされます。詳しくはこちらからご確認ください。
【開催期間】
十日ゑびす…1月10日(金)
・開扉:午前7時
・御祈祷:午前7時~午後6時
宵ゑびす…1月9日(木)
・正午より午後9時まで御祈祷受付
【駐車場】
天橋立智恩寺駐車場
・宵ゑびす…正午から無料開放
・十日ゑびす…終日無料開放

橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
おすすめ絶景スポット『大内峠一字観公園』
2024年12月9日(月)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテルの吉井です。
当館は日本三景『天橋立』を望む静かな高台に佇む欧風リゾートホテルです。

天橋立は見る場所や角度によって表情がガラリと変化し、東西南北四方から全く異なる景色が
楽します。

北からは『昇龍観』、南からは『飛龍観』、東からは『雪舟観』、西からは『一字観』といった
眺望名がついており、これを【天橋立四大観】とよんでいます。その四大観のひとつの『一字観』を
ご紹介いたします。

『一字観』は天橋立を西から見た景色で、その名の通り、天橋立の横たわる姿が「一(いち)」の字
に見えることからこのようによばれています。キャンプ場も兼ねている「大内峠一字観公園」には
展望デッキや遊歩道も整備されていて、ゆったり絶景を満喫できます。

「大内峠一字観公園」は当館からお車で約9分。自然に囲まれて小鳥のさえずりも聞きながら
絶景をゆっくり楽しめるのでおすすめのスポットです。

特別なひと時を過ごしていただけるよう、現在インスタグラムで期間限定の特別なキャンペーンをご用意しております!

【冬の宿泊割引クーポン】
期間限定で、当ホテルのインスタグラムにて宿泊料金が10%オフになるクーポンコードをプレゼント!
橋立ベイホテルのインスタグラム⇒こちらをチェック
◆利用期間:2024年12月7日〜2024年 12月31日
◆宿泊期間:2024年12月7日〜2025年2月28日
◆ご利用方法:公式サイトまたはお電話にてご予約の際にクーポンコードを入力またはお伝えください。
※合計金額より10%OFFとなります。
※ご予約後の適用はできかねます。必ず予約時に適用ください。
この機会に是非、冬の味覚と丹後・天橋立の雪景色の絶景をお楽しみください!
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-610
【イベント情報】11/16・11/17 成相寺紅葉ライトアップ
2024年10月21日(月)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテルの吉井です。
当館は日本三景天橋立を望む静かな丘の上にある欧風ホテル。
エントランスに入るとハーブの香りが訪れた方を癒してくれます。

世界の絵本から資料集など沢山の絵本がございます。
客室にも貸し出ししておりますので、ゆっくりお部屋で絵本をみていただけます。

客室は洋室だけではなく、グループでのお客様向けに和室も全5室ご用意がございます。
お部屋で楽しめるボードゲームやトランプの貸し出しもございます。

また敷地内でザリガニ釣り体験もキャッチ&リリース(無料)大人の方も童心にかえって楽しめます。
ホテルのハーブの敷地内ではハーブの摘み取り体験(有料)もできます。
当館ではお一人様からファミリー向けの客室もあり、ハーブの香りに包まれてゆっくりとした時間を
お過ごしいただけます。
チェックアウトも11時のため、ゆっくりお準備していただけるので忙しい朝も安心です。
【イベント情報】11/16(土)・11/17(日)成相寺紅葉ライトアップ
1300年の歴史をもつ古刹「成相寺(なりあいじ)」での紅葉ライトアップイベント。
成相寺院に響く和鼓の響きと優しい歌声、願いを天に届ける護摩祈祷の炎を心行くまでご堪能ください。

日時:令和6年11月16日(土)・17日(日)
時間:18:00~21:00
入場料:1日券:1,000円
2日券:1,500円
※ケーブルカー(往復)・登山バス(往復)、入山料の料金(通常1,920円)含む。
※小学生以下無料。
※2日券は11月16日のみ販売となります。
臨時駐車場として、元伊勢籠神社を無料開放(17:00~22:00)いたします。
※会場へは直接お車でお越しいただくことができません。
イベントについて詳しくはこちら → 成相寺紅葉ライトアップチラシ
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
観光バスで行く!特典付きぷらっと伊根天橋立
2024年10月9日(水)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテル吉井です。

当館は日本三景天橋立を望む高台に静かに佇むハーブ香る欧風ホテル。
自然に囲まれてお天気が良いと海側の客室からは朝日がご覧いただけます。

ホテルのハーブ園では、ローズマリー、スペアミント、コモンタイム、チェリーセージ、
アメジストセージ、パイナップルセージのハーブがございます。

ホテルのハーブ園ではローズマリーやセージ類の花がそれぞれ咲きます。
当館のハーブガーデンのハーブは770円で摘み取りも可能です。

その他のアクティビティでホテルの敷地内ではキャッチ&リリースのザリガニ釣り体験・
ハーブの摘み取り体験、せっけん作り体験などのクラフト作り体験ができます。

天橋立はお車で約15分、伊根まではお車で約30分の距離で観光地まで好立地。
レンタサイクルも4時間無料で貸し出ししております。(台数に限りがございます)
ご希望の方はフロントまでお申し付けくださいませ。
【観光情報】毎日運行 特典付き!観光バスで行く ぷらっと伊根天橋立
観光庁のオーバーツーリズム未然防止対策事業による支援を受け、天橋立―伊根観光バスの実証運行
を下記のとおり行われます。期間中は毎日運行されます。

なお、この天橋立―伊根観光バスの実証運行は、海が気象の影響を受けやすくなる
伊根航路に代わり、丹後海陸交通株式会社に委託し、観光バスにより運行します。
◆ 運行期間
天橋立-伊根観光バス:令和6年10月1日(火)~令和6年12月1日(日)毎日運行
◆ 運行時間
(1)午前便:浜町パーキング9:50発、天橋立駅前10:00発、道の駅舟屋の里伊根11:05発、
伊根湾めぐり遊覧船日出駅12:05発、元伊勢籠神社前12:35発、天橋立駅前12:55発、
浜町パーキンク13:05着
(2)午後便:浜町パーキング13:50発、天橋立駅前14:00発、道の駅舟屋の里伊根15:05発、
伊根湾めぐり遊覧船日出駅16:05発、元伊勢籠神社前16:35発、天橋立駅前16:55発、
浜町パーキンク17:05着
※ このバスは、途中、道の駅舟屋の里伊根、伊根湾めぐり遊覧船日出駅で停車し、15分~40分ほど観光できるよう運行します。
◆ 料 金 大人5,000円(小児2,500円)
※天橋立-伊根間の往復で、伊根湾めぐり遊覧船、天橋立観光船(片道:一宮桟橋-天橋立桟橋)乗船、傘松公園ケーブルカー・リフト往復乗車付きのセット料金のみ
◆ 購入方法 海の京都DMOホームページ
◆ 運行会社 丹後海陸交通株式会社
電話:バス営業所 0772-42-0321
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
一気にINEへ!天橋立から伊根へらくらくシャトルバス
2024年9月28日(土)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテルの吉井です。

当館は日本三景天橋立を望む高台に静かに佇むハーブ香る欧風ホテル。
朝は小鳥のさえずりや天気が良いと海側の客室からは朝日がご覧いただけます。

ホテルのハーブ園では現在ローズマリー、タイム、スペアミント、チェリーセージ、
アメジストセージ、レモンバーベナのハーブがございます。

ホテルのハーブ園ではローズマリーやアメジストセージの花が満開です。

秋のハーブは観賞用のハーブが多いですが現在、綺麗な花が咲いております。
館内に入るとハーブの香りが訪れた方を癒してくれます。

お部屋でもハーブの香りを楽しんでいただけるフォアバスとハーブティーもご用意しております。
ハーブの自然な香りとリラックス効果で日頃の疲れを癒しゆっくりとした時間をお過ごしくださいませ。
【観光情報】2024年10月より天橋立駅から伊根町までの直行シャトルバスを8回限定で運行されます。
長蛇の列に並ぶことなく、事前予約で座席を確保できるので、ストレスフリーで安心!

停車駅が多い路線バスと違い、天橋立駅から伊根まで一気に直行が可能です。
伊根湾めぐり遊覧船の乗船付で、伊根の観光もさらにお楽しみいただけます。

お帰りも高速バスに間に合う時間帯で運行しておりますので、ぜひこのシャトルバスで
舟屋と美しい海を見に伊根へ足を運びませんか?
※バスの座席は指定席ではございません。
※最少催行人員に満たない場合、プランの実施を中止させていただくことがあります。
催行中止の場合は、各設定日の5日前までに中止のご連絡をメールにてお送りいたします。
【実施日程】2024年10月19日~21日・26日~28日、11月2日・3日
【集合場所】天橋立駅 改札出て正面(待合室前) 集合時間/9:30 出発時間/9:45
【料金(おひとり)】大人3,800円、子供(小学生)1,900円
申込締切/前日の22時まで 定員/40名
※添乗員は同行致しません。日本語でのご案内となります。
京都や大阪からもアクセスしやすいこのシャトルバスを、ぜひこの機会にご利用ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ご予約はこちらから⇒天橋立から伊根へらくらくシャトルバス
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
夕日の絶景おすすめスポット夕日ヶ浦
2024年9月24日(火)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの吉井です。
日本三景天橋立を囲む与謝野町。静かな丘の上の高台に当ホテルはございます。
中心の観光地の喧騒から離れ、自然の中のホテルでゆったりとした時間が過ごせます。
スタッフおすすめの客室は海側のバルコニー付きのデラックスツインルームです。

デラックスツインのお部屋はお風呂とトイレが別々でゆったりとした客室となっております。
朝のバルコニーからは静かな阿蘇海と朝日が綺麗に見えます。
館内はハーブの香りで心も脳も安らぎ安眠できます。

ベッドはシモンズ製。体が軽く感じるほどの寝心地の良さ
トイレ(ウォシュレット洗浄付き)とお風呂は別々で海側のバルコニー付き。

バルコニーからは遠目に天橋立が見られ、目の前には静かな阿蘇海が広がります。
高台に位置しているためお天気が良ければ朝日も綺麗にご覧いただけます。

秋になりこれから空気が澄んで夕日がきれいに見える季節となりました。
景色の良いおすすめの京都府の北部の丹後のスポットをご紹介いたします。

網野町にある『夕日ヶ浦』の夕日がおすすめのスポットです。

京丹後市網野町の「夕日ヶ浦」はその名の通り夕日の名所で、丹後を代表する美しい夕景は
旅人の心を癒してくれます。太陽が夕日に変わる少し前、海面に移る黄金色の手里香氏はまるで
美しい鏡のようです。

浜辺のベンチでゆっくりと夕日を楽しむことができます。

隣町の久美浜町から6kmも続くロングビーチ。その海岸線から眺める美しい夕日がおすすめです。

ビーチブランコやモニュメントなどフォトジェニックなスポットもございます。
夕日ヶ浦は当館からお車で約40分の距離にございます。
ぜひ丹後の美しい景色を見に少し足を運んでみてください。
現在ホテルの公式インスタグラムにて秋のスペシャルクーポンキャンペーンをしております。
公式ホームページで使える秋の特別なクーポンですのでいまの機会にお得に秋旅をお楽しみください。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
【観光情報】特典付き!ぷらっと伊根天橋立
2024年9月23日(月)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテル吉井です。

当館は日本三景天橋立を望む高台に静かに佇むハーブ香る欧風ホテル。

自然に囲まれてお天気が良いと海側の客室からは朝日がご覧いただけます。
ホテルのハーブ園ではこれからの季節、ローズマリー、スペアミント、ラベンダーセージ、
チェリーセージ、アメジストセージ、パイナップルセージのハーブがございます。
ホテルのハーブ園ではローズマリーやセージ類の花がそれぞれ咲きます。
当館のハーブガーデンのハーブは770円で摘み取りも可能です。

その他のアクティビティでホテルの敷地内ではキャッチ&リリースのザリガニ釣り体験・
栗拾い体験(有料)、せっけん作り体験などのクラフト作り体験ができます。

天橋立はお車で約15分、伊根まではお車で約30分の距離で観光地まで好立地。
レンタサイクルも4時間無料で貸し出ししております。(台数に限りがございます)
ご希望の方はフロントまでお申し付けくださいませ。
【観光情報】特典付き!観光バスで行く ぷらっと伊根天橋立
観光庁のオーバーツーリズム未然防止対策事業による支援を受け、天橋立―伊根観光バスの実証運行
を下記のとおり行われます。

なお、この天橋立―伊根観光バスの実証運行は、海が気象の影響を受けやすくなる10月以降、
伊根航路(9月29日(日)まで運航)に代わり、丹後海陸交通株式会社に委託し、観光バスに
より運行します。
1 運行期間
天橋立-伊根観光バス:令和6年10月1日(火)~令和6年12月1日(日)毎日運行
2 運行時間
(1)午前便:浜町パーキング9:50発、天橋立駅前10:00発、道の駅舟屋の里伊根11:05発、
伊根湾めぐり遊覧船日出駅12:05発、元伊勢籠神社前12:35発、天橋立駅前12:55発、
浜町パーキンク13:05着
(2)午後便:浜町パーキング13:50発、天橋立駅前14:00発、道の駅舟屋の里伊根15:05発、
伊根湾めぐり遊覧船日出駅16:05発、元伊勢籠神社前16:35発、天橋立駅前16:55発、
浜町パーキンク17:05着
※ このバスは、途中、道の駅舟屋の里伊根、伊根湾めぐり遊覧船日出駅で停車し、15分~40分ほど観光できるよう運行します。
3 料 金 大人5,000円(小児2,500円)
※天橋立-伊根間の往復で、伊根湾めぐり遊覧船、天橋立観光船(片道:一宮桟橋-天橋立桟橋)乗船、傘松公園ケーブルカー・リフト往復乗車付きのセット料金のみ
4 発売日 令和6年9月20日(金)
5 購入方法 海の京都DMOホームページ
6 運行会社 丹後海陸交通株式会社
電話:バス営業所 0772-42-0321
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
伊根航路 ~天橋立から伊根への船旅~
2024年9月3日(火)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテル吉井です。

日本三景天橋立を囲む与謝野町。静かな丘の上の高台に当ホテルはございます。

天橋立の中心の観光地の喧騒から少し離れ、自然の中のホテル。
館内はハーブで癒され、ゆったりとした時間が過ごせます。
客室のハーブの香り袋で心も脳も安らぎ安眠できます。

当館ではお一人様のシングルの客室からファミリー向けの和室もあり、ハーブの香りに包まれて
ゆっくりとした時間をお過ごしいただけます。

京都府北部の2大観光地『天橋立』・『伊根の舟屋』観光地までも好立地。
日本三景の『天橋立』は当館からお車で約10分。『伊根の舟屋』まではお車で約30分ほどの距離です。

京都府丹後半島の東端の“伊根湾”に沿って建ち並ぶのは、約230軒の民家。
伊根町では、こうした海に迫り出しすように建つ民家のことを「舟屋」と呼んでいます。
民家の1階は、船揚場と作業場。船はそのまま海上に出られるようになっています。
船は暮らしを支える大切な漁船であり、かつて陸路がなかった時代の生活の足でもありました。

伊根町は、京都府・丹後半島の東端の「伊根湾」に面した、人口約2,500人ほどの小さな町。
湾を取り囲むように立ち並ぶ舟屋を舟屋群と呼び、海に突き出したその景観は圧巻です。
京都北部の2大観光名所、宮津・天橋立と伊根を結ぶ直行便が、期間限定で運航されています。

「伊根航路」でしか味わえない天橋立・伊根の魅力を、道路や駐車場の混雑から離れてたっぷり
お楽しみください。
運航日は現在~9/29(日)までの期間の土日祝のみ運航となっております。
※伊根~日出間のみの乗船はできません。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
【伊根花火】8/24(土)伊根湾を彩る夏の風物詩
2024年8月23日(金)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテル吉井です。
日本三景天橋立を望む高台の静かでのどかなロケーションのなかハーブの香りに満たされる。

ロビーには世界の絵本ライブラリーも。貸し出しもしておりますのでお部屋でもゆっくり絵本の
世界を楽しむことができます。

ハーブの自然な香りが心地よい眠りを誘うラベンダーの香り袋をお部屋にご用意しております。

アロマポットも500円で貸出もあり、お部屋で癒しの香りが広がりリラックスできます。
日本三景『天橋立』まではお車で約10分。『伊根の舟屋』まではお車で約30分の距離にございます。
【イベント情報】伊根町の夏の風物詩 伊根花火

今年も伊根町の夏の風物詩「伊根花火」が明日開催されます。
明日、令和6年8月24日(土)例年通り伊根町七面山駐車場付近となります。
駐車場や観覧席など、詳しい情報は下記公式サイトにて随時お知らせいたします。
伊根の夏の風物詩は伊根花火。色とりどりの花火が打ち上げられ、舟屋の街並みをきれいに
映し出します。

伊根湾のど真ん中から花火が打ちあがると舟屋から眺めている人々の歓声が響き渡ります。
駐車場や観覧席など、詳しい情報は下記公式サイトにてご確認お願い致します。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
【イベント情報】海の京都 天橋立まち灯り2024
2024年7月12日(金)
アロマテラピー検定・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテルの吉井です。
当館は日本三景の天橋立を望むハーブ香る高台に佇む欧風ホテル。

観光地の喧騒から離れた静かな自然の中にあるホテルです。
当館からお車で約10分の距離に一番近い海水浴場が天橋立海水浴場です。
日本海側の京都府北部にある天橋立・丹後由良の海水浴場は水質も良く、
波は穏やかで松の木の木陰で一休みもでき、ファミリーを中心におすすめの海水浴場です。
天橋立でまち灯り2024のイベントが今年も開催されてます。

夏はお昼に海水浴場で楽しんだあと、夜の天橋立では天橋立砂浜ライトアップが毎日
19:00~22:30までされております。

~光に浮かぶ天橋立~天橋立の砂浜ライトアップは7/6(土)~10/14(月)の期間で毎晩
天橋立の砂浜や松並木がライトアップされています。
お昼は天橋立ビューランドの展望台で天橋立を望み、海水浴も楽しめ、夜はライトアップ
で散策もできます。

天橋立まち灯りぶらり散策7/14(日)・21(日)・28(日)・8/4(日)各18:00~21:00
上記の日曜日には智恩寺三門にて和の傘灯りやLIVE演奏のほか、ナイトクルーズ・
みやづBAY花火もお楽しみいただけます。
自然に囲まれたホテルですので、夏には昆虫採集もお楽しみいただけます。

ホテル敷地内ではキャッチ&リリースでザリガニ釣り体験や館内ではハーブのクラフト作り

オリジナルのハーブ石鹼作りやリップクリーム作り、ハンドクリーム作り、バスソルト
作りなどのアロマ体験が出来ます。アロマ体験(体験教室各¥1,500)は事前予約をお願いいたします。
アクティビティ満載のホテルで天橋立の夏を思い出に残る満喫の夏旅へお出かけください。
ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
橋立ベイホテル
【イベント情報】8/16宮津燈籠流し花火大会
2024年6月25日(火)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテル吉井です。
日本三景天橋立を囲む与謝野町。静かな丘の上の高台に当ホテルはございます。

中心の観光地の喧騒から離れ、自然の中のホテルでゆったりとした時間が過ごせます。
スタッフおすすめの客室はデラックスツインルーム。

デラックスツインのお部屋はお風呂とトイレが別々でゆったりとした客室となっております。

朝のバルコニーからは静かな阿蘇海と朝日が綺麗に見えます。
館内はハーブの香りで心も脳も安らぎ安眠できます。
ベッドはシモンズ製。体が軽く感じるほどの寝心地の良さ
トイレ(ウォシュレット洗浄付き)とお風呂は別々で海側のバルコニー付き。

こちらのバルコニーからの景色がおすすめです。
バルコニーからは遠目に天橋立が見られ、目の前には静かな阿蘇海が広がります。
ハーブ香るホテルでゆったりとした時間をお過ごしください。
【イベント情報】宮津燈籠流し花火大会 2024年8月16日(金)18:30~20:30

京都府の宮津湾に「精霊船」と灯籠が浮かび、夜空に鮮やかな花火が開花します。
初盆の家から送り出された「精霊船」と、それらを囲むように流された約1万個の
紅白の燈籠が宮津湾を漂い始めると、色鮮やかな打ち上げ花火が夜空に開花。
壮大な海上スターマインでクライマックスを迎え、海と空の両方で美しい光の祭典を
楽しむことができる。
「宮津燈籠流し」は、日本三大燈籠流しの一つで江戸時代から続く伝統行事。
精霊船と約1万個の紅白の追っ掛け燈籠が海面を漂い、約3,000発の打上げ花火も見ごたえ十分。

宮津燈籠流し花火大会 スケジュール
開催日:令和6年8月16日(金)
会場:宮津市島崎公園
午後6時30分~ 御詠歌
午後7時20分~ 精霊船流し(点火)
午後7時20分~ 燈籠流し
午後7時50分~午後8時30分 花火打上
花火終了後~午後9時30分 盆おどり大会
詳細はこちら → 宮津燈籠流し花火大会 宮津商工会議所
鑑賞船の予約はこちらから→宮津燈籠流し花火大会鑑賞船_天橋立桟橋発
宮津燈籠流し花火大会鑑賞船_一の宮桟橋発
宮津湾に初盆の家から流される精霊船と精霊船を囲むように流れる紅白の追っかけ燈籠と
夜空に広がる花火をお楽しみください。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
【イベント情報】日本三景天橋立砂浜ライトアップ
2024年6月23日(日)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテルの吉井です。

当館は日本三景天橋立までお車で15分の距離にある静かな高台に佇む欧風ホテル。

現在はホテルの前の沿道に咲く紫陽花が満開で散策をすると道端に色とりどりに咲いています。
天橋立で今年も砂浜のライトアップが下記の期間で催されるようです。

日時:2024年7月6日(土)~2024年10月14日(月)毎晩19:00~22:30
期間中の夜19:00~天橋立の南側の砂浜がライトアップされます。

天橋立が花火とライトアップで光の幻想的な空間を彩ります。
天橋立の砂浜に彩り鮮やかな光の幻想的な世界が広がり、神秘的な光の空間をお楽しみいただけます。

5色に変化するライトアップが施され、松並木や海辺を散策できます。
期間中は毎日ライトアップされますので、風情ある夜の天橋立もお楽しみいただけます。

これからの季節、当館から天橋立海水浴場までもお車で約10分。
伊根の舟屋まではお車で約30分と観光地まで好立地。
【隣接の温泉施設クアハウス岩滝について】
当館は元々大浴場が無く各お部屋のお風呂のみでご案内しております。

当館隣接の温泉施設「クアハウス岩滝」は多種多様な浴槽及びサウナなどの入浴設備や休憩室、
運動浴の温泉プールなどレジャーとしても特別価格でご利用いただけます。
プールやジャグジーは水着の持参が必要となります。プールは水泳キャップも必要となっております。
フロントにてクアハウス岩滝のチケットをお買い求めいただけます。
裸浴 大人300円 小人200円 アクアスパコース 大人960円 小人750円
時間:平日 10:00〜21:00(最終入館 20:30)
土曜 10:00〜20:00(最終入館 19:30)
日曜・祝日 10:00〜18:00(最終入館 17:30)
※休館日:毎週木曜(木曜が祝日の場合は翌平日)その他臨時休業あり。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
天橋立で最強の開運体験『股のぞき☆一龍万倍体験』
2024年5月11日(土)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテル吉井です。

当館は日本三景の天橋立からお車で約15分静かな高台に佇むハーブ香るホテル。

エントランスに入るとハーブの香りが訪れた方を包み込みます。
当館は6階建て。海側の客室のデラックスルームがスタッフおすすめの客室です。

デラックスルームは4階以上確約。バルコニー付きで阿蘇海も眺めながらゆっくりとした時間が
過ごせます。デラックスツインはお風呂とトイレも別々で空気清浄機も完備しております。

宮津市の天橋立には龍にまつわる伝説が多く残っており、龍の姿そのものにも例えられる神秘的な
天橋立ですが、股の間から景色をのぞくと、まるで龍が空を舞っているかのように見えることから、
縁起の良い景色として知られています。

今回、「龍伝説」と「股のぞき」を掛け合わせ、天橋立に伝わる龍のストーリーを実感し一層
パワーを感じて頂ける「股のぞき☆一龍万倍」体験ができます。

龍にもたとえられる神秘的な姿で人々を魅了する天橋立。
縁起の良い股のぞきと龍伝説を融合させた「股のぞき☆一龍万倍」体験。良縁祈願は赤。

商売繫盛は黄。必勝祈願は白など願いに応じた6色の「龍の願い玉」に開運祈願!周辺の名勝めぐり
や旬の料理を満喫しながら願い玉を奉納しましょう。
「股のぞき☆一龍万倍開運体験」の詳細は下記リンクからご確認ください。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
4/6・4/7『傘彩 桜』天橋立傘松公園ライトアップイベント
2024年4月3日(水)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテル吉井です。

当館は日本三景「天橋立」からお車で約10分。静かな高台に佇むハーブ香る欧風リゾートホテル。
今週末、天橋立の桜の名所『傘松公園』で桜を楽しむイベント『傘彩 桜』が開催されます。

イベントの内容については、以下のとおりです。
〇10:00~14:00頃 屋外のコロッセオ付近に野点風の席を準備し、お茶と茶菓子を販売
※雨天時は展望ホール
〇14:00~21:00 屋台営業(フルーツ飴、焼きそば、からあげ、フランクフルト、
トルネードポテト、綿菓子、チュロスなど)
〇18:00~21:30 夜桜ライトア〇9:00~21:00 ケーブルカー・リフトの夜間特別運行
※雨天時はリフトのみ運行中止
〇18:00~21:00 眞名井神社の御神水から生まれた豊穣の酒『豊』の試飲コーナー
※数に限りあり

夜桜ライトアップと園内を桜カラー(ピンク、紫系)に装飾
〇屋外にストリートピアノコーナーを設置※雨天時は屋内待合コーナー

開催日:2024年3月31日(日)・4月6日(土)・7日(日)
場所:天橋立傘松公園
住所:京都府宮津市大垣75
お問い合わせ: 0772-27-0032(天橋立ケーブルカーのりば)詳しい情報はこちら
当ホテルからお車で約10分。天橋立の桜のイベントにも是非お出かけください。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
【イベント情報】春はお祭りの季節。与謝野町 春の例祭。
2024年4月2日(火)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテルの吉井です。

当館は日本三景『天橋立』からお車で約10分。静かな高台に佇むハーブ香る欧風リゾートホテル。

ホテルの敷地内の桜も五分咲きになってきました。もう少しで満開になりそうです。

春は与謝野町ではお祭りの季節。春の例祭が行われます。

◆4月最終日曜日
祇園祭に流れをくむ地域最大の例祭。当日は各地区の神社ごとに特色ある祭礼が催され、神楽舞・太刀振り・芸屋台・御輿の練り歩きなど多彩な行事が盛大に繰り広げられます。
◆5月1日 岩滝祭
岩滝神楽。子供達により7種の舞が演じられる。
約160年前から伝わる岩滝神楽は、郷土芸能として保存されており
丹後の神楽のはじめとも云われ、町の無形文化財にも指定されている。
◆5月4日 三河内 曳山祭
三河内の産土神「天羽槌雄神」を祀る倭文神社の起源は古く、その例祭も宝永5年(1708年)に始まったと伝えられます。倭文神社例祭(通称 三河内曳山祭)は、古くは旧暦の8月朔日でした。昭和初期に4月の春祭となり加悦谷祭として開催されてきましたが、近年は独立して5月2日の神幸祭に始まり、3日の宵宮、4日の例祭行列、余興巡行、還幸祭が行われます。
与謝野町 春の例祭について詳しくはこちらをクリック
春の天橋立・宮津、与謝野町へも是非お出かけください。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
【イベント情報】ちりめん街道 ひなめぐり
2024年2月28日(水)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの吉井です。
当館は日本三景『天橋立』を望む高台に佇む欧風リゾートホテル。
もうすぐ桃の節句ひな祭り。ホテルもひな飾りでお客様を迎えております。

ホテルからお車で約20分。与謝野町加悦のちりめん街道でのひなまつりのイベント情報です。
ちりめん街道沿いの民家約20軒に明治から平成まで家々に伝わるひな飾りを展示されています。

中でも注目は江戸時代の丹後生糸ちりめん商家だった旧尾藤家住宅には11代当主 尾藤庄蔵氏の妻と娘が
所有し代々大切に保管されてきたお雛様が一般公開されています。
また旧加悦町役場庁舎では特設ひな壇を設置し約200体のお雛様を飾ります。

開催期間は3月3日・日曜日までの10日間。
各民家でのひな飾りの観覧時間は午前10時から午後3時まで
旧尾藤家住宅と旧加悦町役場庁舎は午前9時から午後5時までとなっています。
【3/2・3は街道市を開催】
3月2日・土曜日と3日・日曜日には「街道市」が開催されます。
飲食、手作り小物、和装関連の物販、ワークショップなど魅力的なお店が出店予定です。
「ひなめぐり」をすると参加できる抽選会もありますのでぜひお出かけください。

橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
【天橋立で開運】辰年といえば「天橋立」股のぞき☆一龍万倍
2024年1月6日(土)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの吉井です。
当館は日本三景天橋立からお車で約15分。傘松公園まではお車で約10分。
観光の中心部の喧騒から少し離れた静かな高台に佇むハーブの香る欧風リゾートホテル。

海側客室からは穏やかな阿蘇海と天橋立が望め、館内はハーブの香りで癒されます。
この度、2024年が辰年ということで、それに合わせ「股のぞき☆一龍万倍体験」をバージョンアップ
したキャンペーンを実施されています。

山の上にある「天橋立ビューランド」または「天橋立傘松公園」に昇ります。

「龍の願い玉」を持ちながら股のぞきをして、まるで龍が空を舞っているような縁起の良い景色からパ
ワーをもらい、玉に込めます。自分の願い事に合った寺社に赴き地上へ降り、パワーを成就させます。

「辰年といえば天橋立!股のぞき☆一龍万倍開運キャンペーン」に係るHPを公開されていますので、
詳細は下記リンクからご確認ください。
天橋立の股のぞきは龍が天に昇っていくように見えることから今年の辰年といえば「天橋立」。
海の京都で新たな魅力を見つける開運の旅へこの機会に是非お出掛けくださいませ。
きょうと魅力再発見旅プロジェクトで1/9(火)~1/31(水)のご宿泊までお得にご宿泊いただけます。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
【イベント情報】天橋立文殊堂「十日ゑびす」
2023年12月28日(木)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテル吉井です。
当館は日本三景天橋立からお車で15分。天橋立を望む高台に佇むハーブ香る欧風ホテル。
海側の客室からはお天気が良い日は朝日も綺麗に見え、静かな阿蘇海が眺められます。

天橋立文殊堂「十日ゑびす」が来年1/10(水)に開催されます。
【開催日】2024年1月10日 @ 7:00 AM ~ 2024年1月10日 @ 6:00 PM
智恩寺の十日ゑびすは、商売繁盛の他、智恩寺の文殊菩薩の智恵にあやかり合格祈願に訪れる人も多
く、終日、開運を祈る大勢の参拝者で賑わいます。
例年1月10日は初恵比寿の縁日であり、特に商売繁盛・厄除開運等を祈願する多くの参拝客で賑わいま
す。1月9日の宵恵比寿に始まり1月10日の十日恵比寿、翌11日の後恵比寿までの三日間は智恩寺が最も
活気づく新年の風物詩。9日の宵恵比寿から文殊堂の御開帳が始まり、同時に各種御祈祷の受付や福棒の
授与もなされます。詳しくはこちらからご確認ください。
【開催期間】
十日ゑびす…1月10日(水)
・開扉:午前7時
・御祈祷:午前7時~午後6時
宵ゑびす…1月9日(火)
・正午より午後9時まで御祈祷受付
【駐車場】
天橋立智恩寺駐車場
・宵ゑびす…正午から無料開放
・十日ゑびす…終日無料開放

橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
【イベント情報】第1回みやづ産業フェスタ
2023年11月15日(水)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテルの吉井です。
当館は日本三景天橋立を望む静かな高台に佇む欧風リゾートホテル。

観光地の日本三景天橋立まではお車で約15分。伊根の舟屋まではお車で30分。
宮津まではお車で約20分ほどの距離にございます。
当館はひとり旅シングルルームからグループ向けの客室の和室もご用意がございます。

おすすめは海側の客室のデラックスツインルームです。デラックスツインルームはバルコニー付き。

【イベント情報】第1回みやづ産業フェスタが開催されます。
宮津の美味しい食べ物を食べられる飲食エリアや体験エリアなど色々なことをお楽しみいただけます。
天橋立観光、宮津まちなか観光とともにお楽しみください。
日時:令和5年11月26日(日)
場所:宮津市民体育館
時間:10:00~15:00
ステージトラックエリア
11:00 宮津中学校吹奏楽部 演奏
12:15 尾崎・小谷 筆文字パフォーマンス
13:00 みやづkidsハーモニー 合唱
14:00 Madpamp Dance School ダンス
飲食エリア
宮津のうまいもんを食べつくせ!
たこ焼き・唐揚げ・スイーツなどを販売
物販エリア
グルメから雑貨まで、宮津のお店のええもんがいっぱい!
体験エリア
工作・体ケア・コーヒードリップなどこの日だけの特別な体験をご用意!
企業PRエリア
各企業のPRや各種相談コーナーなど地域の企業を再発見!
野外エリア
ボンネットバス・パトカー・白バイ・超振車・巡視艇などレアな乗り物大集合!
詳しくはこちらから → みやづ産業フェスタ
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
【観光情報】ガイド付きグリスロで巡る天橋立周遊ツアー
2023年10月17日(火)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの吉井です。

日本三景天橋立を望む緑に囲まれた静かな高台に佇むハーブ香る欧風ホテル。
エントランスに入るとハーブの香りが訪れた方を包み込みます。

海側の客室から天橋立と阿蘇海を眺めながらゆっくりと時間が流れます。

海側の客室の窓側でアメニティーのコーヒーやハーブティー、紅茶など飲みながら景色も
ご覧いただけます。

フロントアメニティの当館オリジナルハーブグッズのスリープバッグで自然のハーブの香りが
優しく心を癒し、リラックスさせてくれます。

朝食は約20種類も品数が並ぶ、和・洋食バイキング。フレッシュなサラダは自家栽培の野菜を使用。

スタッフが毎朝焼き上げる自家製のクロワッサンと当館スタッフおすすめふっくら焼き上げる
自慢のフレンチトースト。スタッフが毎朝焼き上げる焼き立てパンがおススメです。
【観光情報】環境にやさしいゆったりと走る電気自動車「グリーンスローモビリティ
(通称:グリスロ)」に乗って、府中エリアの深い歴史や景観をガイドの方と一緒に体験できます。
日程
10/21・10/22・10/28・10/29
11/3・11/4・11/5・11/11・11/12
時刻
午前便(9:30)、午後便(13:30)
定員
各枠先着2組
※1台にご乗車いただけるのは1組(最大3名)までとなります
※小学生以上の方がご乗車いただけます
※ペットをお連れの場合は、専用のキャリーに入れてください
参加方法
5日前まではインターネットでもお申込みいただけます
※午前便は前日午後5時まで/午後便は当日午前11時まで
※雨天決行
※ペットを連れて乗車される場合、予約の際に備考欄に記載をお願いします。
グリーンスローモビリティの詳細はこちら → グリスロで巡る天橋立府中地区
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
Night view of the gods ~神々の夜景~
2023年10月8日(日)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの吉井です。
当館は日本三景天橋立までお車で15分の距離にある静かな高台に佇む欧風ホテル。
天橋立周辺では光のイベントが開催されています。
10/29(日)までの土日祝の傘松公園のライトアップ、天橋立観光船夜間運行されます。
詳細はこちら → Night view of the gods 〜神々の夜景〜

天橋立で今月末まで天橋立の砂浜もライトアップされています。
期間中の夜19:00~天橋立の南側の砂浜がライトアップで彩られています。

天橋立の砂浜に彩り鮮やかな光の幻想的な世界が広がり、神秘的な光の空間を
お楽しみいただけます。ライトアップも眺めながら松並木や海辺も散策できます。
【隣接の温泉施設クアハウス岩滝について】
当館から徒歩で約2,3分の距離にある隣接のクアハウス岩滝温泉施設も8月1日より
営業を再開いたしました。当館のご宿泊いただくと特別価格でご利用いただけます。

ご利用の際はチケットを販売しておりますので、フロントでお買い求めくださいませ。
大浴場裸浴は大人300円小人200円でご利用いただけます。
アクアスパコース(プール・水着浴・裸浴)は大人960円小人750円となっております。
水着のレンタルと販売はございません。アクアスパコースは水着の持参が必要です。
※プールは水泳キャップの着用が必要となりますので水泳キャップもご持参ください。
毎週木曜日が定休日。その他、臨時休業あり。
営業時間 平日10:00~21:00(20:30最終入場)
土曜・日曜・祝日10:00~18:00(17:30最終入場)となっております。
橋立ベイホテル
TEL:072-46-6100
ハーブ園 ローズマリー・セージの花が満開
2023年10月7日(土)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの橋立ベイホテル吉井です。
当館は日本三景天橋立を望む高台に静かに佇むハーブ香る欧風ホテル。

朝は小鳥のさえずりや天気が良いと海側の客室からは朝日がご覧いただけます。

ホテルのハーブ園では現在ローズマリー、タイム、スペアミント、ラベンダーセージ、
チェリーセージ、アメジストセージ、パイナップルセージのハーブがございます。

ホテルのハーブ園ではローズマリーやセージ類のそれぞれ花が満開です。

当館のハーブガーデンのハーブは770円で摘み取りも可能です。
秋のハーブは観賞用のハーブが多いですが現在、綺麗な花が咲いております。
ハーブの香りに癒されながらゆっくりとした時間が過ごせます。

その他のアクティビティでホテルの敷地内ではキャッチ&リリースのザリガニ釣り体験・
栗拾い体験(有料)、せっけん作り体験などのクラフト作り体験ができます。

先日絵画のツアーのお客様が伊根・天橋立をスケッチされていました。
天橋立はお車で約15分、伊根まではお車で約30分の距離で観光地まで好立地。

秋の天橋立・伊根の舟屋は絵になるような景色がたくさんあり、紅葉も綺麗でオススメです。

レンタサイクルも4時間無料で貸し出ししております。(台数に限りがございます。)
ご希望の方はフロントまでお申し付けくださいませ。

現在、天橋立では10月31日まで夜間19:00~22:30まで砂浜ライトアップ光のイベント
をされています。幻想的な天橋立の旅へお出かけしてみてはいかがでしょうか。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
天橋立砂浜ライトアップは10月末まで
2023年10月4日(水)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの吉井です。
当館は日本三景の天橋立からお車で約15分静かな高台に佇むハーブ香るホテル。
エントランスに入るとハーブの香りが訪れた方を包み込み癒します。

今年の2月はエレベーター・レストラン・客室の一部を改装し、リニューアルしました。
当館は6階建て。海側の客室のデラックスルームがおすすめです。

デラックスルームは4階以上確約。バルコニー付きで阿蘇海も眺めながらゆっくりとした時間が
過ごせます。お風呂とトイレも別々で空気清浄機も完備しております。

当館1Fレストランは創作フランス料理をご用意しております。
旬の食材と地元食材を使用し、ハーブで素材を引き立て、アクセントを加えています。
当館は日本三景天橋立までお車で15分の距離にある静かな高台に佇む欧風ホテル。
天橋立で今月末まで天橋立の砂浜がライトアップされています。

日時:2023年7月8日(土)~2023年10月31日(火)毎夜19:00~22:30
期間中の夜19:00~天橋立の南側の砂浜がライトアップで彩られています。

天橋立の砂浜に彩り鮮やかな光の幻想的な世界が広がり、神秘的な光の空間を
お楽しみいただけます。ライトアップも眺めながら松並木や海辺も散策できます。
期間中は毎日ライトアップされますので、風情ある夜の天橋立もお楽しみいただけます。

橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100
地酒とお寿司とサンセットクルーズ
2023年10月1日(日)
アロマテラピー検定1級・アロマアドバイザー・環境カオリスタの吉井です。
当館は日本三景天橋立を望む静かな高台に佇むハーブ香る欧風ホテル。
天橋立まではお車で約10分。宮津までは約20分ほどの距離です。
天橋立・宮津湾で京都の地ビールや地酒、天橋立の自然が生んだ天橋立ワイン、宮津湾や
若狭湾で獲れた新鮮なネタで握ったお寿司をお楽しみいただけるクルーズが運航されます。

2023年8月に就航を開始したKAMOME7で宮津湾をぐるりと周遊し、夕日に染まる美しくも
神秘的な天橋立を、寿司や地酒・地ワイン・地ビールとともに味わえる特別なクルーズです。
運航は8日間1日1便限定で、150人定員の船を20名限定で貸し切った贅沢な空間。
船上で味わう板前の握りたて寿司は格別。丹後エリアの酒造・ハクレイ酒造を代表する「香田」
をはじめ、向井酒造の「伊根満開」などの地酒をお楽しみいただけます。

潮風のさわやかな天橋立のサンセットクルーズの旅をお楽しみください。
運航日程:10/3(火)・10/4(水)・10/6(金)・10/7(土)・10/13(金)
・10/14(土)・10/19(火)・10/20(金)
料金:15,000円 定員:20名 運行時間:約2時間
▼詳細とご予約はこちらをご確認くださいませ。
天橋立では毎夜22:30まで砂浜ライトアップをされています。
日時:2023年7月8日(土)~2023年10月31日(火)毎夜19:00~22:30
期間中の夜19:00~22:30まで天橋立の南側の砂浜がライトアップされています。
天橋立の砂浜に彩り鮮やかな光の幻想的な世界が広がり、神秘的な光の空間を
お楽しみいただけます。

当館デラックスツインルームは当館6階建てのホテルで4階以上でおすすめです。
朝のバルコニーからは静かな阿蘇海と朝日が綺麗に見えます。
館内はハーブの香りで心も脳も安らぎ安眠できます。
旅の疲れを忘れゆっくりとした時間をお過ごしください。
橋立ベイホテル
TEL:0772-46-6100