お知らせNews
Happy Wedding
BESS ~ログハウス~
こんにちは、良い天気が続く丹後・天橋立 橋立ベイホテルです。
いや~最近はホント天気がよく、日中は半袖で過ごせる感じですね~!
しかし家ではまだ、コタツにお世話になってるんですけどね・・・。
さてさて、今日は朝から写真撮影をしてまして、
で、午前中は、グループ会社が特約店契約をしているログハウス『BESS』の
見学も兼ね、写真撮りをしてきました!
ホテルから車で15分程伊根方面へ行ったところにあり、日本海を望む絶景の
場所に展示場はあります!
いーですねぇー!のんびりお茶も良いし、こんな日にはBBQもいいですネ!
中に入ると、ホント 木のぬくもりを感じる空間です。
今日は撮影用に特別暖炉も炊いてもらい、、、
いーですねぇー!暖炉のある家。炎がぬくもりだけじゃなく、
空間を演出してくれ、最高です!
興味のある方、気軽に見学にお立ち寄り下さい!
場所:京都府宮津市難波野
ねこじゃらし~4月29日号~
こんばんは、ゴールデンウィーク突入!の、丹後・天橋立 橋立ベイホテルです。世間一般的にですよね・・・!
本日発行の地元広告「ねこじゃらし」掲載内容です!
家族への感謝
5月5日 こどもの日 お子様に特製ケーキをご用意
5月8日 母の日 お母様にカーネーションと特製デザートご用意
6月19日 父の日 お父様に生ビール1杯サービス
コース料理 ランチ2,880円~ ディナー3,230円~ お子様コース2420円
5種類のこだわりメニューから選べるランチセット 980円
好評につきグランドメニュー化決定
○ビストロランチ (メニュー変わりました)
・スープ ・メイン料理(2種類から選べます) ・パン
☆鮮魚とアサリのナージュ 春キャベツとクスクスのソテー添え
☆麦豚ロース肉とマッシュポテトのグリエ チェリーとアサツキのソース
○パスタランチ (メニュー変わりました)
・サラダ ・パスタ(3種類から選べます) ・パン
☆アサリと筍のパスタ バジル風味
☆明太子のマヨネーズクリームパスタ
☆仔牛ロース肉と新キャベツのトマトクリームパスタ
○サンドウィッチランチ
・サラダ ・スープ ・サンドウィッチ(2種類から選べます)
☆生ハムとモッツァレラチーズのココアパンサンドウィッチ
☆トマト・地鶏・ベーコンのオレガノソフトフランスパンのオープンサンド
○サラダランチ
・スープ ・朝採ヘルシーサラダ(2種類から選べます) ・パン
☆海の幸ニソワーズサラダ
☆但馬牛のカルパッチョサラダ
○スープランチ
・サラダ ・具沢山スープ(2種類から選べます) ・パン
☆フェンネル野菜ゴロゴロたっぷりミネストローネ
☆どっしり海の幸とタイムのビスクスープ
プラス200円でドリンクが付きます。
プラス450円でデザートとドリンクが付きます。
※仕入等の状況により、メニューが変わる事もありますので予めご了承下さい。
○ランチご利用のお客様へ
隣にある外湯クアハウス岩滝の裸浴コースが無料でご利用頂けます(その他コース割引券あり)
ご利用の際はスタッフにお申し付け下さい。
※タオル類は有料になりますのでご持参頂いてもかまいません。
(クアハウス岩滝毎週木曜日定休、その他休館日あり)
宿泊券が当たる3誌合同キャンペーン
今週が見頃ですよ!~板列神社の桜~
こんにちは、良い天気が続き今週は
桜が満開になりそうな丹後・天橋立 橋立ベイホテルです。
ホテルから徒歩5分の「板列神社(いたなみじんじゃ)」も綺麗に咲いてきました!
で、
今日は「ベイファーム」の種まき!
今年は、畝も工夫をし、種類豊富に植えれるよう作りました!
オイ!手前にいる I くん 土遊び?! 目線の先はあぜ道じゃないのか!?
自分で釣った魚が美味しく思うように、野菜も同じです!
やっぱ自分で育てた野菜はめっちゃうまいです。
アカン、アカン 自己満足になってしまってる・・・!
冗談はさておき、客観的にも誰が食べてもうまい野菜です!
ウマイもんはうまい!
獅子神楽写真展~ぎゃらりぃ知遊館にて~
沢山の方々に感謝!
道の駅「舟屋の里」でプチチャリティーがあります
舟屋の町 伊根町で4月3日(日)午前11時から午後2時まで
道の駅「舟屋の里」でプチチャリティーがあります。
これは今回の東北関東大震災でお亡くなりになられた方、被災された方への
お見舞い、支援として、震災後同じ漁師町、港町として「なにか出来ないか」と
毎日悩み、時には苦しみ、そしてようやく形になったそうです。
今回のチャリティーは、心から被災地の復興を願う伊根町の有志達の思いが
ヒシヒシと伝わってきます。
その気持ちは、漁師や農家そして宿泊業や観光協会、伊根町を支える全ての人、
はたまたブログを通じて遠くの”輪”にまで広がりました。
結果、マスコミまで取り上げてくれるようです。
スゴイ!この熱い思いと行動力!!
皆さん是非、足を運んでください。
このチャリティーは一切広告やポスターなどは撒いておらず、有志達のブログ
でしか、公表してないそうです。沢山来て欲しいです!
詳しくは⇒まだまだモジャコのブログ ブリグさん
当日は支援物資の受付もされます↓↓
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【募集・受付物資】
・缶詰(白飯のおかずになる小型のもの、魚やお肉系)
・簡易スープ、味噌汁(カップ付きのものでお湯を注ぐだけで食べられるもの)
・栄養調整食品(クッキー状、ゼリー状のもの)
・缶入りジュース(トマトジュース、野菜ジュース)(250~300ccくらいのものが望ましい。)
※物資のご提供はできるだけ箱単位でお願いします。
※上記以外の物資を受付することはできません。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
お寄せいただいた支援物資は京都府を通じて被災地へ送らせていただきます。
皆さんからのあたたかい愛のあふれる物資のご提供をお待ちしております。
今日は何の日?
4月1日・・・今日は何の日でしょう?
そうです!みなさんご存知の『エイプリールフール』です!
すなわち”嘘をついてもよい日”なんですね!(^^)!
その昔、私が学生だった頃は、どんな嘘をついてやろうかと頭を悩ませていたものですが、
社会人になるとエイプリールフールのことすらすっかり忘れてしまい気付いたら日付が変わっていた
ということがほとんどです(^_^;)
今年はちゃんと覚えていたから嘘をついてみようかな~(^>^)フフフ
嘘にも色々ありますが、同じ嘘なら人を喜ばせる嘘がいぃですね(^_-)-☆
みなさま、くれぐれも人を傷つけたり悲しませたりする嘘はつかないようにしましょう(^O^)/
ちなみにエイプリールフールの起源は仮説はあるものの、全く不明だそうです。
どこからどのように始まったか知りたいですね(^^♪
消防訓練
年に2回行う消防訓練の第1回目を本日実施しました。
まずは、支配人からのご説明・・・
先日、入社した新入社員3人も真剣な面持ちで聞いています。
ケガをされた方などを運ぶ担架です。
さっそく使い方の確認を・・・
『1人で運ぶときはこんな感じで』
と、勉強したての課長が説明してくれました!(^^)!
スタンバイが整い、いよいよ・・・
ウォンウォンウォンウォン~
『火事です!火事です!』
火災受信機を見ながら支配人の指示を待ちます。
今回は、要救助者の方がいるという設定で行ったのでアレの出番です!
まずは倒れている方を担架まで運びましょう!
ここは力持ちの男子2人で・・・
課長と新入社員の男子コンビです(^_^)
今回は3階での訓練だったので、1階まで運ぶため階段を使います。
大人の男が2人だとはいえ、階段は危険です!
慎重に・・・慎重に・・・
もう少しです!
無事1階に到着しました。
2人とも息を切らし、とても大変そうでした(^_^;)
今回は訓練だったので男子にお任せしましたが、いつ女子の出番がくるか分かりません。
その時に備えて体力もつけなければ・・・
でも、何も起こらないことが一番の願いです☆
消防訓練の後、新入社員の3人は支配人より館内の防火設備について学びました。
消火器の使い方も大切です!
以上、橋立ベイホテルの消防訓練でした。
日頃から当館をご利用いただいている皆様、今後ご利用予定の皆様、
万が一の場合に備えて私達は真剣に取り組んでおりますのでお任せください。
万が一がないことを願いつつ今後も訓練を続けてまいります。
『滝の千年ツバキまつり』中止のお知らせ
4月17日(日)に開催が予定されておりました『滝の千年ツバキまつり』が中止となりましたので
お知らせいたします。
お手元にイベント情報誌、当ホテルからのダイレクトメール等をお持ちのお客様はご注意くださいませ。
皆様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
春のランチフェア☆3月12日から4月10日の期間中プチデザートサービス☆
以下のランチメニューに3月12日~4月10日までプチデザートサービス!
980円で5種類のランチから選べます。
ビストロランチ
・スープ ・パン
・メイン料理 (2種類から選べます)
☆鮮魚と牡蠣のポワレ アンチョビのバターソース
☆仔牛ロース肉とポテトのソテー パプリカとタイムのクリームソース
パスタランチ
・サラダ ・パン
・パスタ(3種類から選べます)
☆ 牡蠣とほうれん草の クリームパスタ
☆ チキンとモッツァレラチーズの トマトソースパスタ
☆白イカと帆立貝柱の 和風パスタ 生姜風味
サンドウィッチランチ
・サラダ ・スープ
・サンドウィッチ (2種類から選べます)
☆生ハムとモッツァレラチーズのココアパンサンドウィッチ
☆トマト・地鶏・ベーコンのオレガノソフトフランスパンのオープンサンド
スープランチ
・サラダ ・パン
・具沢山スープ (2種類から選べます)
☆フェンネル野菜とゴロゴロたっぷりミネストローネ
☆どっしり海の幸とタイムのビスクスープ
サラダランチ
・スープ ・パン
・朝採ヘルシーサラダ (2種類から選べます)
☆海の幸ニソワーズサラダ
☆但馬牛のカルパッチョサラダ
【営業時間】
無休
ランチ&カフェ>>11:30~17:00
ラストオーダー
食事13:30/飲物16:30
行ったり来たりの。。。
今朝は雪の舞う寒い朝になった、丹後・天橋立 橋立ベイホテルです。
今日は冬に戻ったようで、朝はうっすら銀世界。
東北・関東で被災された皆さんに、たった今必要となる、貴重な情報です。
「災害看護 命を守る知識と技術の情報館 」
ブログをご覧頂いた皆様も、この情報を一人でも多くの方に知らせて頂けたら幸いです。
皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。
東北地方太平洋沖地震の被災された方、一人でも多くの命が救われることを
心よりお祈り申し上げます。また一日も早く町の復興が出来るよう願っています。
東北・関東で被災された皆さんに、たった今必要となる、貴重な情報です。
「災害看護 命を守る知識と技術の情報館 」
ブログをご覧頂いた皆様も、この情報を一人でも多くの方に知らせて頂けたら幸いです。
アレンジ第2弾☆
パウンドケーキのアレンジ第2弾です☆ 本日は『パウンドケーキ シトラス風味』。
もちろんパウンドケーキミックス使用です・・・。
ケーキは中にフェンネル・オレンジピール・レモンピールの3種のハーブがはいっています(*^_^*)
オレンジピール・レモンピールの香りが薫るとっても爽やかなケーキが出来上がりました♪♪
作り方は、市販のパウンドケーキミックスに、ココア大さじ1とフェンネル、オレンジピール、レモンピールの
3種がブレンドされたハーブティーのティーバッグを1袋開封して混ぜただけです。
それだけで普通のパウンドケーキがちょっとお洒落な味に変身しちゃいますよ(^^)
ちなみに今回つかったハーブティーはホテルの1Fロビーで販売しております☆
スーパーではなかなか手にはいらないので、是非お越し下さい。
高速道路情報 与謝天橋立IC 3月12日(土)15:00開通
初午祭 ~3月6日(日)~
昨日からいい天気が続く、丹後・天橋立!
今週もあたたかくなりそうですねぇ~!
さてさて皆さん、こんな幟(のぼり)見たことありますか?
この幟は、毎年3月に与謝野町の東町地区である「初午祭」に子供達がお参りの
時に持っていく幟です。
今は何も書いてないですが、持っていくときには、名前や年齢を書いて
持っていくんですよ!
こんなふうに、、、
小さな祭ですが、見どころは町の無形文化財にも指定されている
是非、見に来て下さい。
以前の記事http://hashidate-bay-hotel.com/letter/sb.cgi?page=1&month=200803
京都縦貫自動車道~夜間通行止情報~
最近のハマり事☆
私、今、『パウンドケーキ作り』にハマってます(#^.^#)
正確にはパウンドケーキをアレンジするのにハマっているんですけど・・・。
あくまでもハマっているのはアレンジなので、生地にはパウンドケーキミックス使っています(>_<)
簡単だし失敗しないし。魔法の粉みたいですよね☆
せっかくなので、いろいろなアレンジを試して、美味しかったら皆様に紹介していこうと思います(^O^)/
もちろん橋立ベイホテルのブログで紹介するからにはハーブを使ったアレンジですよ♪
では記念すべき1作目はこちら!!
リンゴとローズマリーのケーキです(*^^)v
あんまり美味しそうに見えないかもしれませんが、ちゃんと美味しいです☆ 大丈夫。
りんごのシャキッとした食感とローズマリーのスキッリとした香りが口の中に広がります。
いろいろな方に食べていただきましたが、なかなか好評でしたよ(^-^)
リンゴ1個分を1cm角に刻み、フライパンでバターとローズマリー大さじ2/3くらいでソテーしたものを生地に加えています。ローズマリーの量はお好みですが、香りがちょっときついので入れすぎには注意してくださいね。
さぁ、何人の方が試してくれるでしょうか・・・??
1月のまとめ。
今日のうさこ。
こんばんは。「うさこ」です。23年1月13日生まれです。
今日も寒い1日でしたね。1日中外にいると風邪引きそう・・・(T_T)
雪だるまだって寒い時は寒いんですよ!(たぶん・・・)
インフルエンザが流行っているそうなので、皆様気をつけて下さいね☆
うさこは予防接種済みなので心配なしです(*^^)b
天気予報では明日もまた雪とか・・・。お出かけの際は積雪情報などご確認の上ご出発下さい。
●舞鶴若狭自動車道、京都丹波道路の積雪情報
⇒http://www.yukiiro.com/
●京都縦貫自動車道の積雪情報
⇒http://www.kyo-miti.jp/
♪大人の階段の~ぼる~
昨日の夜、また少し雪が降り、見事に雪景色となりました(゜o゜)オォ~
ご宿泊のお客様は、車に積もった雪をエッサホイサッと落とされていました(^^ゞ
これじゃ~天橋立もよく見えないなぁ(*_*)
ところで、本日1月10日は何の日でしょう!?
そうです!『成人の日』なんですね(^^)
昨日が成人式だったという方が多いようですね(^_^)
今日成人式という方もいらっしゃるんでしょうか?
成人の皆さま、おめでとうございますヽ(^o^)丿♪
私の成人式は○年前・・・なつかしい~(>_<)
実は私の地元では、成人式は3月なんです(・○・)アリャ
皆がハタチになってから迎えられたのでお酒もOK!でした(*^_^*)ポッ
1月が成人式だと、まだ19歳という方も結構いらっしゃるのでは?
おめでたい席ですが、くれぐれも未成年の飲酒はお控え下さいね(^_-)
そんな成人式を迎えられたお子様やお孫様のために、ホテル1Fのレストランを
お祝いの場としてご利用いただけます♪
もちろん、お友達同士でも大歓迎!!
一生に一度のイベントをお手伝いさせてください(*^^)
レストラン『フィーヌズ・エルブ』 TEL 0772-46-1600
そして丹後地区にお越しのお客様、くれぐれもお足元に注意して、お気をつけてお越しくださいね☆
最後に・・・
タイトルにある「♪大人の階段の~ぼる~」はハタチになった方は知らない世代でしょうか!?(・_・;)
謹賀新年
外湯「天の橋立岩滝温泉クアハウス岩滝」
ご宿泊のお客様に嬉しい情報です!
「天の橋立岩滝温泉クアハウス岩滝」が
12月11日より利用しやすくなりました!
「バーでゾーン コース」(裸浴入浴・ジャグジー・サウナ等)
大人300円、小人無料
「全館利用コース」(裸浴入浴・ジャグジー・サウナ・プール・トレーニングルーム)
大人600円、 中学生300円、 小人無料
現在、ホテルからクアハウスまでの専用道路も建設中で来年4月には
完成する予定です。(現在はホテルから徒歩4分ほど)
外湯感覚でご利用下さい。
バーデゾーンコースと、全館利用コースは水着が必要ですので、
水着をご持参いただいてもオッケー!
水着を忘れても無料レンタルもあるので安心です!
更に、クアハウス内の飲食店を利用の際には飲食代が10%OFFの特典付き!
ビジネスでお越しのお客様にも嬉しいですね!